白石町
<議会だより>白石町 12月8日
白石町の定例議会は8日開会。2億6658万9千円を追加する本年度一般会計補正予算案など11議案と報告2件を上程、教育委員1人を再任する1議案を可決した。日程は次の通り。
<うちのペット>リクロ(犬)
男前のリクロ君。毎日元気に楽しく過ごそうね!(佐賀市、内田さん)。
<笑顔いっぱい>ありあけおはなしキャラバン(白石町)
「ありあけおはなしキャラバン」の会員は10人で、1998年に設立されました。白石町の有明公民館で毎週木曜に行っているおはなし会の作品づくりや読み方の練習など、息の長い活動をしています。
<伝言板>2代目林家木久蔵講演会/「パフェ婚」参加者募集/ムツゴロウ堆肥配布会
■2代目林家木久蔵講演会 16日午前10時半から、白石町総合センターで。落語家の2代目林家木久蔵さんが「木久蔵流 笑うが一番」のテーマで講演する。
<市町予算>白石町 12月5日
白石町は5日、8日開会の定例議会に提出する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は2億6658万9千円で、補正後の総額は前年同期比10・2%増の177億5938万4千円。
最高級のり「有明海一番」7000枚 佐賀県産秋芽ノリ食味検査 2年ぶり認定
佐賀県産ノリの最高級ブランド「佐賀海苔(のり) 有明海一番」を認定する食味検査が4日、佐賀市の県有明海漁協本所で開かれた。事前審査を通過したノリの品質を審査員が確かめて、1生産者の2本(約7千枚)が合格した。
縫ノ池(白石町)で清掃奉仕 杵島ライオンズクラブと佐賀農業高校生
杵島ライオンズクラブ(小林正親会長)と佐賀農業高レオクラブが11月25日、白石町の縫ノ池周辺を清掃した。 新型コロナ禍で中断していた奉仕活動で4年ぶりに実施。ライオンズクから20人、レオクから14人が参加した。
いつものカレーがFANTASTICSな食感に! 白石レンコンのツナカレー
469号 サワサガ食堂 澤本夏輝(FANTASTICS)
いつものカレーにレンコンを入れると、新食感! 僕がよく作る澤本家の定番、ツナカレーをベースにしました。ツナ缶を入れるだけなので肉で作るより簡単にできるのがポイントです。
JR九州社長「われわれが判断する」 佐賀県と市町の要望、江北駅ー諫早駅間の増便など
JR九州の古宮洋二社長は、佐賀県や県内20市町が11月24日に同社に提出した要望書への対応について「中身を見ながら、やらなければならないことは最終的にわれわれが判断する」と語った。
ノリ全量出荷で処分案通知 公正取引委員会、佐賀と熊本に
有明海の養殖ノリに関し、組合員に全量出荷を不当に求めたとして、公正取引委員会が独禁法違反(不公正な取引方法)で、佐賀県有明海漁協(佐賀市)と熊本県漁連(熊本市)に排除措置命令を出すとの処分案を通知したことが29日、…
政治資金収支報告書、5団体が2年連続報告なし
政治資金収支報告書を巡っては、対象となる673団体のうち5団体(1団体は今年9月末に解散)が、2年連続で報告書を提出しなかったため、政治資金規正法により、設立の届け出をしていないとみなされ、収支活動が禁止される「み…
諫早湾干拓開門問題 農相談話趣旨「説明の場を」 農林水産省、漁業者側弁護団に文書
農林水産省は、国営諫早湾干拓事業(長崎県)の開門問題を巡る訴訟で開門を求める漁業者側弁護団に対し、今年3月に発表した農相談話の趣旨を説明する場を設けるとする文書を送付したことを明らかにした。送付は27日付。
「日本一目指したい」 秋芽ノリ、有明海で初摘み 佐賀県沖
佐賀県沖の有明海で、養殖ノリの収穫が始まっている。一部の地域では栄養塩不足で生育にばらつきがあるものの、東部などではおおむね順調に育っている。漁業者は暗くなった夜の海へ向かい、初摘みの秋芽ノリを丁寧に刈り取っている。
<うちのペット>あられ(犬)
んちゃ! あられです。おねえちゃんが車を買ったのでドライブに行きました。楽しかったです。うほほーい!(白石町、東島さん)。
“白石マルシェ”にぎわう 餅まきに歓声、地元特産品販売も
白石町を中心とした農産物や食、雑貨の出店やキッチンカーグルメが集まった「SAGAこだわりマルシェキャラバン」が23日、白石町のふくどみマイランド公園で開かれた。
農業女子サミット in 杵島で事例発表 輝らり果樹園の金光史さん(40)人や自然 つながる農業を
岡山県倉敷市で畑一つない家庭で育った。鳥取大農学部に進み、JAに就職。愛媛のJA時代に同じ果樹指導員の夫と出会った。同県西条市で2012年に夫が先に就農し、16年に私が退職して合流し輝らり果樹園を営んでいる。
第6回さが農業女子サミット in 杵島 経営参画、発展思い熱く
女性農業者が活躍できる環境づくりへ「第6回さが農業女子サミットin杵島」(佐賀県農業士会など主催)が17日、白石町で開かれた。
江北駅-諫早駅の増便など要望 佐賀県と20市町、JR九州に要望書
佐賀県と県内20市町は24日、鉄道ネットワークの維持、改善などを求める要望書をJR九州に提出した。
無免許運転で追突事故、19歳少年が身代わりか 23歳の男逮捕 佐賀県白石署
白石署は17日夜、道交法違反(無免許運転など)の疑いで住所不詳の男(23)を逮捕した。 逮捕容疑は11月7日、杵島郡白石町で軽ワゴン車を無免許で運転し、信号待ちをしていた車に追突、警察に報告しなかった疑い。
<全九州高校駅伝>男子は鳥栖工の7位最高 女子の白石と伊万里は全国大会届かず
男子第76回・女子第35回全九州高校駅伝競走大会は18日、長崎県の雲仙小浜マラソンコースであり、男子(7区間42・195キロ)と女子(5区間21・0975キロ)に、計24校が出場した。
動画