白石

<インターハイ>ボクシング男子ライト級 久原悠人(白石)3位 アジア王者に判定負け「応援が力に」有料鍵

北部九州総体・全国高校総体
スポットライトが降り注ぐリングで、激闘の証となる大粒の汗が光った。ボクシング男子ライト級準決勝。久原悠人(白石)は、昨年のアジアジュニア王者相手に最後まで戦い抜いた。

アートで白石巡り楽しもう 1月20日から「しろいし緑の芸術祭」

神社や池など町の中にオブジェやアートが登場する「しろいし緑の芸術祭」が20日、白石町で始まる。町観光推進協議会が昨年から始めて2回目。今年は稲佐神社と縫ノ池に立体作品や音と写真の空間インスタレーションが展開される。

「いつか帰ってきて」白石のコウノトリ 親子3羽で福岡に“引っ越し”

この春から白石町で子育てしていたコウノトリの親子が、福岡県筑前町に“引っ越し”た。2羽生まれたが雄の「しろ」は行方が分からず、親鳥と雌の「かのん」が3羽で移動したようだ。関係者は「思ったより長くいてくれた。

イチゴ就農、自立へ決意 いちごトレーニングファーム修了・入校式

白石農業塾・いちごトレーニングファームの3期生修了式と5期生入校式が25日、白石町役場であった。2年の研修を終えた武雄市の大坪隆幸さん(54)と、就農を目指す県外からの3人が抱負や決意を語った。

マルシェにぎわう レンコンで絵描くワークショップも 佐賀県白石町

新鮮な野菜や地元の素材を生かした加工品や飲食が並んだマルシェ「ファーマーズテーブル」が12日、白石町のふくどみマイランド公園であった。町内外から40店余りがテントを並べ、人気店にはいくつもの列ができた。

<さが未来発見塾>自転車コース整備、農漁業の宣伝隊… 高校生、白石町長に未来計画提案

高校生が地域を学んで将来像を描く佐賀新聞社の「さが未来発見塾in白石町」に参加した白石高と佐賀農業高の2年生12人が町の未来計画をまとめ16日、田島健一町長に発表した。

<脚光のキセキ>固めた決意有料鍵

「ごめんなさい」。全国高校女子駅伝で1区を走った白石の山口綾は目に涙を浮かべ、門田芳彦監督に何度も謝った。粘り強い走りで、チームを勇気づける区間28位。「よう頑張ったやっか」。門田監督の声に、さらに涙があふれた。

<駅伝・全国高校大会>鳥栖工・谷口颯太が好走、1区で流れ 3年生の闘志がチームに勢い

3年生の闘志がチームに勢いをもたらした。鳥栖工は1区(10キロ)の谷口颯太が力強い走りを見せ、30分5秒の17位でたすきをつないだ。「29分台を出したかったけど、2区以降の選手にいい流れをつくることができた」。

<駅伝・全国高校大会>男子鳥栖工、女子白石健闘誓う 12月25日号砲

男子第73回・女子第34回全国高校駅伝競走大会は25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に開かれ、男子7区間42・195キロ、女子5区間21・0975キロで各47校が競う。

<駅伝・全国高校大会>12月25日号砲 男子鳥栖工、女子白石 都大路に挑む

男子第73回・女子第34回全国高校駅伝競走大会は25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われ、男女47校ずつが出場する。

<駅伝・全国高校大会>男子・鳥栖工 20位台へ1、2年生勢い

登録メンバー10人中6人が1、2年生の若いチーム。3年生の粘りと下級生の勢いで20位台でのフィニッシュを目指す。 1区(10キロ)は状態が上がっている谷口を起用予定。

<駅伝・全国高校大会>女子白石 3年生2人の走りが鍵

故障などでベストメンバーがそろわない中、3年生2人を軸に堅実にたすきをつなぎたい。 スタートの1区(6キロ)は山口を配置。県大会と九州大会でいずれもアンカーを担った山口は、九州大会で区間4位と力走した。

高校野球速報 龍谷が白石に1-0で勝利 延長12回 3回戦

第104回全国高校野球選手権佐賀大会第6日は15日、佐賀市のさがみどりの森球場で3回戦が行われた。 さがみどりの森球場での第2試合は、龍谷が白石に延長12回の末1-0で勝ち、ベスト8進出を決めた。

<全国高校野球佐賀大会第3日>唐津西、白石、龍谷が3回戦へ

第104回全国高校野球選手権佐賀大会第3日は11日、佐賀市のさがみどりの森球場で2回戦3試合が行われ、唐津西、白石、龍谷が3回戦に進出した。 唐津西は7―0で厳木にコールド勝ち。白石は6―4で鹿島を逆転で破った。

高校野球速報 白石が鹿島に逆転勝ち 2回戦

第104回全国高校野球選手権佐賀大会第3日は11日、佐賀市のさがみどりの森球場で2回戦が行われ、白石が鹿島に6-4で勝ち3回戦進出を決めた

<2022夏輝く球児たち>白石 あきらめない粘り信条有料鍵

先行されてもあきらめない粘り強さが信条。活気と一体感で勝ち抜く。 絶対的エースとして信頼厚い左腕山口=写真=は切れのある130キロ台の直球を主体に、内外角に投げ分け打たせて取る。

<市町予算>白石町 6月3日

白石町は3日、7日開会の定例議会に提案する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は1億4419万4千円で、補正後総額は前年同期比0・48%減の152億669万4千円。

ケーブルワン(武雄市)がケーブルテレビ九州番組コンクールでダブル受賞

昭和の伝説の芸人、白石高陸上部の選手2人の番組制作
武雄市のケーブルワン(大野裕志社長)が「ケーブルテレビ九州番組コンクール」のバラエティ・情報番組部門で準グランプリに、ドキュメンタリー部門で優秀賞にそれぞれ輝いた。

<速報>ボクシング男子団体 白石が優勝 佐賀県高校総体2022

校名が変わって新設後、初優勝
第60回佐賀県高校総合体育大会・第3日は5月29日、県内各地で行われ、ボクシング男子団体で白石が優勝を決めた。校名が変わって新設後、初の優勝。

<伝言板>こだわりマルシェキャラバン 5月29日、白石町のふくどみマイランド公園

■第2回こだわりマルシェキャラバンinしろいし 29日午前9時~午後3時、白石町のふくどみマイランド公園で。テントや軽トラック、キッチンカーなどを使って53店が出店。農作物や飲食物、特産品、雑貨などを販売する。
イチオシ記事
動画