町議選
白石町長・町議選1月21日告示 沿岸道路延伸で来町者急増 町なかへの誘導、観光推進課題
<創生再生2025>
任期満了に伴う白石町長選・町議選が21日、告示される。農業の町のイメージが強いが、近年は有明海沿岸道路の延伸で来町者が急増するなど様相も変わっている。3町合併から20年。選挙を前に町の課題を探る。
【速報】太良町議選、投票率は69%
任期満了に伴う藤津郡太良町議選の投票率は69・00%で、選挙戦となった前々回2015年を9・79ポイント下回り、過去最低を更新した。町選挙管理委員会が発表した。
太良町議選、7月18日告示 定数11に12人準備、8年ぶり選挙戦へ
任期満了に伴う藤津郡太良町議選が18日告示、23日に投開票される。定数11に対して12人が立候補の準備を進めており、8年ぶりの選挙戦になる見通し。 立候補を予定しているのは現職8人、新人4人で、いずれも無所属。
<さが統一地方選2023>多久、伊万里、鹿島3市議選4月16日告示 大町町長選と基山、大町、江北町議選は4月18日
統一地方選の後半戦が16日、多久、伊万里、鹿島の3市議選の告示で幕を開ける。18日には大町町の町長選と、大町、江北、基山の3町議選も告示され、23日の投開票に向けて論戦が展開される。
上峰町議選、2023年1月15日投開票
三養基郡上峰町選挙管理委員会(大石尚男委員長)は17日、任期満了に伴う町議選(定数10)を2023年1月10日告示、15日投開票の日程で実施すると発表した。立候補届け出事務説明会は11月18日、町役場で開く。
有田町長選、10日投開票 現新一騎打ち 町議選17人争い
任期満了に伴う有田町長選・町議選は10日に投開票される。
有田町長選・町議選、4月10日投開票 最終日9日は最後の訴え
任期満了に伴う西松浦郡有田町長選と町議選は10日に投開票される。町長選は新人で理容業の栗原繁氏(70)=岩谷川内=、現職の松尾佳昭氏(48)=1期、外尾町=の2人が論戦を繰り広げている。
有田町長選、現職と新人が届け出 10日投開票、定数16の町議選には17人
任期満了に伴う西松浦郡有田町長選は5日告示され、新人で理容業の栗原繁氏(70)=岩谷川内=、現職の松尾佳昭氏(48)=1期、外尾町=の2人が立候補を届け出て、選挙戦に突入した。
吉野ヶ里町長選、現職と元職立候補 町議選は無投票当選
任期満了に伴う神埼郡吉野ヶ里町長選・町議選が5日、告示された。
有田町長選、4月5日告示 現職、新人一騎打ちか
町議選は少数激戦の見通し
任期満了に伴う西松浦郡有田町長選と町議選は5日、告示される。町長選は現職の松尾佳昭氏(48)=1期、外尾町=と、新人で理容業の栗原繁氏(70)=岩谷川内=が無所属で立候補を予定し、一騎打ちの選挙戦になる見通し。
有田町長選、町議選、4月5日告示 町長選は現職、新人が立候補予定
任期満了に伴う西松浦郡有田町長選と町議選は5日、告示される。町長選は現職と新人の2人が立候補を予定し、選挙戦になる見通し。定数16の町議選には現職14人、新人3人の計17人が立候補の準備を進めている。投開票は10日。
<みやき町議選>投票率13.97% 20日午前11時現在
任期満了に伴う三養基郡みやき町議選(定数16)は20日、投票が行われ、町選挙管理委員会の午前11時現在の速報によると、期日前と不在者投票を除く投票率は13・97%で、2018年の前回選挙を2・17ポイント下回ってい…
みやき町議選告示、21人の争い 20日投開票
任期満了に伴う三養基郡みやき町議選(定数16)は15日告示され、21人が立候補を届け出て選挙戦になった。20日に投開票される。 現職13人、元職1人、新人7人が出馬した。
有田町長選に2陣営、町議選には17陣営出席 立候補予定者説明会
4月5日告示、10日投開票の有田町長選と町議選の立候補予定者事務説明会が7日、町西公民館で開かれ、町長選は現職と新人の2陣営が出席した。
吉野ヶ里町長選説明会に2陣営 町議選は12陣営
任期満了に伴い4月5日に告示される神埼郡吉野ヶ里町長選と町議選(定数12)の立候補予定者説明会が26日、町中央公民館で開かれた。
<記者が見た市町この一年・2021>玄海町 町議選、定員割れで無投票
任期満了に伴う9月の玄海町議選は1956年の町制施行以降2回目の無投票となった。定数10に対し立候補したのは現職7人と新人2人で、初めて定数を割り込んだ。
<記者が見た市町この一年・2021>白石町 沿岸道路、福富IC開通
自動車専用道路「有明海沿岸道路」の福富インターチェンジ(IC)が7月24日、開通した。芦刈南ICにつながる3・5キロが整備され、沿岸道路が白石町に到達した。
みやき町議選、2022年1月14日に立候補説明会
三養基郡みやき町選挙管理委員会(橋口重行委員長)は9日、任期満了に伴い来年2月15日告示、20日に投開票される町議選(定数16)の立候補届け出事務説明会を1月14日、町コミュニティセンターこすもす館で開くと発表した。
有田町長・町議選 4月5日告示、10日投開票
西松浦郡有田町選挙管理委員会(濵田洋児委員長)は1日、任期満了に伴う町長選と町議選(定数16)を来年4月5日告示、10日投開票の日程で実施すると発表した。
みやき町議選は2022年2月20日投開票
三養基郡みやき町選挙管理委員会(橋口重行委員長)は1日、任期満了に伴う町議選(定数16)を来年2月15日告示、20日投開票の日程で実施すると発表した。立候補予定者説明会の日程は未定で、12月の委員会で決まる見通し。
- 1
- 2
動画