田植え体験
【動画】「弥生のクニ」で古代米の手植え体験 三田川中の生徒、吉野ケ里歴史公園で
吉野ヶ里町の三田川中の1年生約80人が3日、吉野ケ里歴史公園(神埼市郡)で古代米の田植えを体験した。弥生人にちなんだ貫頭衣の衣装を身に着け、田んぼの泥に足を取られながら手植えに汗を流した。
「おいしそうなにおい」 みんなで茶摘み体験!
週刊ぺーぱくん 2021年7月04日 第469号
吉野ヶ里町松隈の茶畑で茶摘みをした後、体を大きく動かし茶もみに挑戦する東脊振小の児童たち(6月22日付18面・撮影=森田夏穂)
上峰小5年生、「稲文字」に挑戦 体験田でもち米の田植え
田んぼに稲で文字を書く「稲文字」の田植えが25日、上峰町の上峰小で開かれた。5年生101人が体験田に入り、地元の農家やJA職員らの指導を受けながらもち米の苗を丁寧に植え付けた。
田植え体験 丁寧に植えたよ!
週刊ぺーぱくん 2021年6月27日 第468号
佐賀市東与賀町で「シギの恩返し米プロジェクト」の田植え体験会に参加し、苗を植える参加者(16日付17面・撮影=中島野愛)
里山で田植え体験 鎮西町打上 5月5日、参加募集
閉校した佐賀県唐津市鎮西町の打上中学校校舎を拠点に活動する打上校区活性化協議会(坂本金満代表)が5月5日、緑豊かな自然の中で田植え体験を行う。
動画