猛暑日
佐賀の猛暑日、過去最多の47日 温暖化進行で「異常気象」 豪雨や台風のリスク増大も
記者解説 デジタル報道部・中島幸毅
佐賀市ではこの夏、35度を超す猛暑日が47日あり、過去最多になった。9月も残暑が厳しく、気象庁は「異常気象」と言及した。近年は平均気温が上昇傾向で、温暖化は今後も進行するとされている。
佐賀市で気温37.4度、9月の最高更新 国スポ会期前競技、連日の猛暑
佐賀県内は16日、高気圧に覆われ、佐賀市で最高気温が37.4度となった。9月の観測史上最高を更新し、全国の観測地点で4番目に高かった。
佐賀市、年間の猛暑日が最多に 39日に到達 記録的暑さの1994年を上回る 9月11日
佐賀市で11日、最高気温が36・2度となり、35度以上の猛暑日の年間日数が39日に到達して過去最多となった。記録的な猛暑となった1994年の日数を上回った。
佐賀市で最高気温38度 佐賀県内で猛暑日、今年最高気温に 熱中症疑いで19人搬送 7月25日
佐賀県内は25日、高気圧に覆われて気温が35度を超える猛暑日となった。最高気温は佐賀市が全国で8番目に高い38・0度を観測した。
佐賀県内、熱中症への警戒続く 7月25日、「アラート」発表 猛暑日の予報
佐賀県内は25日、高気圧に覆われて各地で晴れ、厳しい暑さが続く見通しとなっている。
佐賀県内梅雨明け、平年より3日遅く 唐津市35.1度、伊万里市35.0度の猛暑日 7月22日
福岡管区気象台は22日、佐賀県を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より3日遅く、昨年より3日早い。佐賀県内の最高気温は唐津市35・1度、伊万里市35・0度を観測し、猛暑日となった。
佐賀県内、今年初の猛暑日 佐賀市と唐津市で35度超え 7月20日、熱中症疑い17人搬送 水分・塩分補給を
佐賀県内は20日、各地で気温が上がり、唐津市で35・4度、佐賀市で35・0度を観測して今年初の猛暑日となった。
【動画】七山で渓流滝登り満喫 4年ぶり開催 コロナ、7月の大雨乗り越え
唐津市七山の豊かな自然を満喫できる「2023国際渓流滝登りinななやま Reborn」が6日、4年ぶりに開催された。
熱中症疑いで16人搬送 佐賀県内
杵島郡白石町で最高気温が37・9度を観測するなど佐賀県内各地で猛暑日となった6日、各消防本部によると、熱中症の疑いで医療機関に10代から80代までの計16人が搬送された。唐津市4人、小城市2人、鳥栖市で2人など。
白石町35.2度で猛暑日 佐賀県内各地で熱中症疑い計12人搬送
佐賀県内は23日、杵島郡白石町で最高気温が35・2度の猛暑日を観測したほか、佐賀市で34・4度、伊万里市で33・5度など残りの5観測地点でも真夏日となった。
佐賀県内初の猛暑日 水遊びで涼 白石町で36.3度
「海の日」の17日、日本列島は広い範囲で高気圧に覆われ、全国各地で最高気温35度以上の猛暑日になる地点が出た。
佐賀県内、今年初の「猛暑日」 佐賀市で35度を観測、佐賀地方気象台
佐賀地方気象台によると、17日午後2時半、佐賀市で35・0度と、今年県内初の猛暑日を記録した
佐賀県内で猛暑日、残暑厳しく 白石町で35.6度、佐賀市35.4度を記録
佐賀県内は14日、高気圧に覆われて気温が上がり、日中の最高気温が杵島郡白石町で35・6度、佐賀市で35・4度を記録するなど猛暑日だった。佐賀地方気象台によると、観測史上4番目に遅い猛暑日となった。
熱中症疑いで佐賀県内10人搬送 11日、唐津市や白石町で最高気温35.6度
11日の佐賀県内は、唐津市や杵島郡白石町で最高気温が35・6度を記録するなど観測地点3カ所で猛暑日となり、残る3カ所も真夏日となった。県内各地で午後9時までに、熱中症の疑いで10人が医療機関に搬送された。
熱中症警戒アラート発表中 佐賀県内 8月7日
佐賀県内では7日、最高気温が佐賀市で34度、伊万里市で34度と予想されている。 県内には熱中症アラートが発表されている。気象庁は、外出はなるべく避け、室内をエアコンなどで涼しい環境にして過ごすよう呼びかけている。 。
熱中症警戒アラート発表中 佐賀県内 8月5日
佐賀県内では5日、最高気温が佐賀市で34度、伊万里市で33度と予想されている。 県内には熱中症アラートが発表されている。気象庁は、外出はなるべく避け、室内をエアコンなどで涼しい環境にして過ごすよう呼びかけている。 。
熱中症警戒アラート発表中 佐賀県内、猛暑日の見込み 8月4日
佐賀県内では4日、最高気温が佐賀市で34度、伊万里市で33度と予想されている。 県内には熱中症アラートが発表されている。気象庁は、外出はなるべく避け、室内をエアコンなどで涼しい環境にして過ごすよう呼びかけている。 。
県内も熱中症警戒 8月2日、佐賀市で36度、伊万里市34度予想 1日は全国で猛暑220地点
列島は1日、東日本と西日本の広い範囲で高気圧に覆われて気温が上昇した。気象庁によると、午後6時現在、全国914観測点のうち30度以上の真夏日になったのは648地点で、35度以上の猛暑日はうち220地点に達した。
8月1日、県内に熱中症警戒アラート発表中 佐賀市は猛暑日の予想
佐賀県内では1日、最高気温が佐賀市で35度、伊万里市で34度になる見込み。 県内には熱中症アラートが発表されている。気象庁は、外出はなるべく避け、室内をエアコンなどで涼しい環境にして過ごすよう呼びかけている。
熱中症警戒アラート発表中 佐賀県内、猛暑日の見込み 7月29日
佐賀県内では29日も高気圧に覆われて気温が上がり、最高気温は佐賀市で36度、伊万里市で35度と猛暑日になる見込み。佐賀地方気象台によると、日中の午後2時から午後3時ごろ、特に気温が高くなると予想される。
- 1
- 2
動画