熱中症
<熱中症警戒アラート発表>佐賀で36℃、伊万里で34℃の最高気温予想 8月5日、佐賀県内
気象庁は5日5時、佐賀県内で熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして熱中症警戒アラートを発表した。佐賀で36度、伊万里で34度の最高気温と予想されている。
<熱中症警戒アラート発表>佐賀で38℃、伊万里で36℃の最高気温予想 8月4日、佐賀県内
気象庁は4日5時、佐賀県内で熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして熱中症警戒アラートを発表した。佐賀で38度、伊万里で36度の最高気温と予想されている。
<熱中症警戒アラート発表>佐賀で37℃、伊万里で35℃の最高気温予想 8月3日、佐賀県内
気象庁は3日5時、佐賀県内で熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして熱中症警戒アラートを発表した。佐賀で37度、伊万里で35度の最高気温と予想されている。
<熱中症警戒アラート発表>佐賀、伊万里で36度の最高気温予想 8月2日、佐賀県内
気象庁は2日5時、佐賀県内で熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして熱中症警戒アラートを発表した。佐賀、伊万里で最高気温36度と予想されている。
<熱中症警戒アラート発表>佐賀36度、伊万里34度の予想最高気温 8月1日、佐賀県内
気象庁は1日5時、佐賀県内で熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして熱中症警戒アラートを発表した。佐賀で最高気温36度、伊万里では34度と予想されている。
<熱中症警戒アラート発表>佐賀36度、伊万里33度の予想最高気温 7月30日、佐賀県内
気象庁は30日5時、佐賀県内で熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして熱中症警戒アラートを発表した。佐賀で最高気温36度、伊万里では33度と予想されている。
<熱中症警戒アラート発表>佐賀36度、伊万里35度の予想最高気温 7月28日、佐賀県内
気象庁は28日5時、佐賀県内で熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして熱中症警戒アラートを発表した。佐賀で最高気温36度、伊万里では35度と予想されている。
<熱中症警戒アラート発表>佐賀36度、伊万里37度の予想最高気温 7月27日、佐賀県内
気象庁は27日5時、佐賀県内で熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして熱中症警戒アラートを発表した。佐賀で最高気温36度、伊万里では37度と予想されている。
高まる熱中症リスク、適切な予防を 暑さをしのぐ「クーリングシェルター」の普及進む
<備え 防災さが>
佐賀県内は厳しい暑さが続いている。今後も暖かい空気に覆われやすく、気温の上昇によって熱中症の危険性も高まる。エアコンを活用して涼しい環境で過ごしたり、適切に水分補給をしたりといった生活の中での予防が求められている。
佐賀市で最高気温38度 佐賀県内で猛暑日、今年最高気温に 熱中症疑いで19人搬送 7月25日
佐賀県内は25日、高気圧に覆われて気温が35度を超える猛暑日となった。最高気温は佐賀市が全国で8番目に高い38・0度を観測した。
佐賀県内、熱中症への警戒続く 7月25日、「アラート」発表 猛暑日の予報
佐賀県内は25日、高気圧に覆われて各地で晴れ、厳しい暑さが続く見通しとなっている。
<熱中症警戒アラート発表>佐賀35度、伊万里35度の予想最高気温 7月24日、佐賀県内
気象庁は23日17時、佐賀県内ではあす24日に熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして熱中症警戒アラートを発表した。佐賀で最高気温35度、伊万里では35度と予想されている。
佐賀県内、今年初の猛暑日 佐賀市と唐津市で35度超え 7月20日、熱中症疑い17人搬送 水分・塩分補給を
佐賀県内は20日、各地で気温が上がり、唐津市で35・4度、佐賀市で35・0度を観測して今年初の猛暑日となった。
<診察室から>認知症による熱中症・脱水症 公民館や介護施設で涼しい夏を!
「かぶとむし初めてつかみし笑顔かな」 この句に詠んだ息子たちも、中学・高校でサッカーや野球に元気に励む夏を過ごしています。 さてこのコラムがご縁で唐津市の鏡公民館の認知症教室でお話させていただきました。
熱中症対策、佐賀県内市町知恵絞る 「避難施設」17市町設置 公民館に電気代補助、暑さ指数目安表配布
佐賀県内の市町が熱中症対策に知恵を絞っている。環境省が設置を推奨している「避難施設」は17市町が設置。
佐賀県内に今季初の「熱中症警戒アラート」 3人搬送 梅雨の晴れ間、今年一番の暑さに 7月3日
佐賀県内は3日、高気圧に覆われて梅雨の晴れ間となり、唐津市で33・1度、伊万里市では32・5度の最高気温を観測して今年一番の暑さとなった。
鳥栖市の野球大会で熱中症疑い 男子中学生2人が搬送
29日午後3時過ぎ、鳥栖市民球場で開かれていた野球大会に参加していた男子中学生2人が、熱中症の疑いで同市内の病院に搬送された。鳥栖・三養基地区消防本部によると、試合中に両足のつりを訴え、球場関係者が119番した。
江北町、独自に「熱中症注意報」 暑さ指数と救急搬送の相関分析 予防へ発信開始、避難所も拡充
江北町が独自のデータ分析を基にした「熱中症注意報」の発信を始めた。国が出す「暑さ指数(WBGT)」と佐賀県内の熱中症による救急搬送との関係性を分析。指数の高さだけでなく、連続時間や高低差も勘案して発表基準を定めた。
熱中症対策で公民館と体育館の冷房代助成 7月から9月末まで一部無料に 基山町
基山町は本年度、熱中症対策として、公民館の冷房使用料の一部助成と町総合体育館アリーナでの冷房使用料の一部無料化を実施する。期間は7月から9月末までで、14日の定例町議会で関連予算を可決した。
佐賀県内、通園バス全てに安全装置 園児置き去り防止、対策進む 保育関係者、熱中症に注意
保育所や幼稚園などの通園バスで子どもの置き去りを防ぐため安全装置の設置が進められ、佐賀県内の施設が運行する約450台の全てのバスにも設置が完了した。
動画