演奏

石川敦子さん(佐賀市)伴奏ピアノ特集 佐賀市の浪漫座で5月3日有料鍵

ピアニストの石川敦子さん(佐賀市)やソプラノ歌手の西村晴子さん(同)らが、伴奏ピアノに着目したリサイタルを開く。

音楽の楽しみ伝える 「ピアニカの魔術師」ミッチュリーさん 4月12日、佐賀市のエコプラザ

LIVE
型破りなスタイルで人気を集める音楽ユニット「ピアニカの魔術師」のミッチュリーさんが、12日11時から佐賀市高木瀬町の同市エコプラザを訪れる。来月の佐賀公演を前に、トークとミニライブで音楽の楽しさを伝える。入場無料。

喜寿記念で77曲一挙披露 ギター奏者・関谷静司さん(佐賀市) 4月26日に佐賀新聞社で演奏会

クラシックギター奏者の関谷静司さん(77)=佐賀市=が26日、喜寿を記念して77曲を披露するコンサートを佐賀市の佐賀新聞社ギャラリーで開く。朝から夕方まで一人で演奏し、ギター歴60年の集大成を聴かせる。

和太鼓演奏集団「DRUM TAO」が新世界創造 5月10日、佐賀市文化会館 チケット販売中

LIVE
佐賀新聞社は、DRUMTAOの新作舞台「THE BEST佐賀公演」(佐賀新聞社、タオ・エンターテイメント主催)を5月10日16時半から、佐賀市文化会館大ホールで開く。

和太鼓演奏集団「DRUM TAO」 観客を魅了 5月の佐賀公演をPR 

和太鼓演奏集団「DRUMTAO(ドラム タオ)」が6日、佐賀市のゆめタウン佐賀で迫力ある演奏を披露し、5月に佐賀市文化会館で行う佐賀公演への来場を呼びかけた。

舞鶴荘でお花見しませんか 庭園開放、4月4日まで 箏の演奏会も

唐津市北城内の「舞鶴荘」庭園で。3日午後2時から2時間、箏の演奏会も。国重要文化財「旧高取邸」の南にあり、肥前の炭鉱王・高取伊好(これよし)が大正期に娘婿の住居として建てた。庭園開放は正午から午後5時まで。

「世界のナベサダ」800人魅了 佐賀市文化会館でジャズライブ 92歳のレジェンド、円熟の20曲

世界的なジャズサックス奏者・渡辺貞夫さん率いる「渡辺貞夫カルテット」のライブが16日、佐賀市文化会館であった。

「MARUCHIRI」佐賀と鳥栖へ 2月22~24日、平慶久さん(吉野ヶ里町出身)らカルテット 

LIVE
吉野ヶ里町出身のトランペッター・平慶久さん(34)率いるカルテット「MARUCHIRI(マルチリ)」のライブが22~24の3日間、佐賀市と鳥栖市である。

佐賀市でピアニカの独創的な演奏法学ぼう 「魔術師」ミッチュリーさんが講座 1月26日、勧興公民館

佐賀子ども劇場が26日14時と16時から、佐賀市の勧興公民館で鍵盤ハーモニカのワークショップを開く。音楽ユニット「ピアニカの魔術師」で活躍するミッチュリーさんから演奏を学び、メンバーとセッションする。

トランペット奏者・平さん(吉野ヶ里町出身)凱旋 12月8日、鳥栖市でクリスマスライブ

LIVE
吉野ヶ里町出身のトランペッター・平慶久さんらによるクリスマスライブが12月8日19時から、鳥栖市の花カフェである。「花カフェ 気ままコンサート」と題し、なじみ深い曲を気軽に楽しめる夜を演出する。

「青い鳥」子どものミニオケで 12月7日、佐賀市文化会館

LIVE
「KISUリトルアンサンブル」(木須千津子代表)が12月7日15時から、佐賀市文化会館で第24回公演「お話と音楽と映像による 青い鳥~チルチルミチルの冒険~」を上演する。

アルモニア管弦楽団コンサート 子ども500人招待 2025年1月13日、佐賀市で

LIVE
アルモニア管弦楽団(瀬戸要代表)が来年1月13日14時から、佐賀市文化会館で小学4年~中学3年の子ども約500人を無料で招いてコンサートを開く。参加者募集は30日まで。

藤松さん“攻め”の選曲で演奏会、有名ポップス曲も披露 11月23日、佐賀市の浪漫座

オーボエ奏者の藤松亜季さん(37)=佐賀市=が11月23日午後6時半から、同市柳町の浪漫座でリサイタルを開く。藤松さんが「攻めのプログラムに挑戦した」という構成で、難易度の高い曲や和楽器との共演で楽しませる。

ジュニアオーケストラ佐賀定期演奏会 ベートーベン「交響曲第1番」や小中学生の合唱など披露 11月3日、佐賀市文化会館

佐賀県内の小学生から高校生で構成する「ジュニアオーケストラ佐賀」の第27回定期演奏会が11月3日、佐賀市文化会館で開かれる。

チューバの音色「きれい!」 プロ奏者・本橋さん、基山保育園など訪問

まちの話題
2023年から47都道府県を旅しているプロのチューバ奏者・本橋隼人さん(42)が、基山町内の保育園やデイケア施設で生演奏会を行った。

「吉田兄弟」10月9日佐賀公演 デビュー25周年ツアー 佐賀市の東与賀文化ホール有料鍵

LIVE
津軽三味線の第一人者として知られ、今年デビュー25周年を迎える「吉田兄弟」。

琵琶と笛で和のもてなし 鹿島市の吉田祐彦記念館で9月29日

鶴田流薩摩琵琶奏者の北原香菜子さん(佐賀市)と望月流笛方の望月美都輔さん(武雄市)が29日午後2時から、鹿島市の吉田祐彦記念館能舞台で公演する。

チェロ奏者・北口さんら共演 9月6日「虹のコンサート」

まちから村から
唐津室内楽協会が主催する「第112回虹のコンサート」が9月6日午後7時から、唐津市二タ子の高齢者ふれあい会館りふれで開かれる。

箏とソプラノ 響き合う音色 8月25日 鹿島出身・永池あかりさんコンサート

鹿島市出身の箏(こと)奏者、永池あかりさん=東京都在住=のコンサートが25日午後2時から、鹿島市民文化ホール「サクラス」で開かれる。母校の東京芸術大卒の音楽家らを招き、箏とソプラノが響き合うステージを繰り広げる。

バンド演奏とビール楽しんで 8月24日、おぎアマチュア音楽祭

小城市の夏の一大イベント「第33回おぎアマチュア音楽祭」が24日午後4時から、小城公園自楽園グラウンドで開かれる。市内外のバンドの演奏を楽しみながら、特設の屋外ビアガーデンでビールや軽食などを味わえる。
イチオシ記事
動画