演劇
新人迎え「劇団Ziシアター」公演 佐賀県立美術館ホールで7月6日
佐賀市を拠点に活動する「劇団Ziシアター」(辻恵子代表、17人)が、新メンバーを迎えて公演する。
キッズミュージカルTOSU 今年も始動 新メンバー5人 来年3月に公演
鳥栖市を拠点に活動する「キッズミュージカルTOSU」の新シーズンの発会式が9日、鳥栖市で開かれた。
演劇ユニット「トン・コヅーク」が舞台上演 小城市の牛津赤レンガ館で5月31日、6月1日
劇団とんとこパピィ・とんとこ一座代表のいけうちしんさん(53)=嬉野市=が主宰する演劇ユニット「トン・コヅーク」が、2日間で舞台を2本上演する。
迫力あふれるアクション披露舞台「葉隠忍者ヒゼン外伝」 4月12・13日、佐賀市のエスプラッツ
LIVE
佐賀を拠点に活動する劇団怜(宮田悠輝仁代表)が12、13の両日、佐賀市白山のエスプラッツホールで舞台「葉隠忍者ヒゼン外伝~始まりの詩~」を上演する。
「ハリマオ」谷豊の生涯、演劇で 佐賀市で2月22日、23日「劇団SA-GA」上演
昭和初期にマレー半島で盗賊「ハリマオ」として名をはせ、旧日本軍の諜報員も務めた福岡県出身の谷豊(1911~42年)を題材にした劇「シン・ハリマオ」が22、23の両日、佐賀市で上演される。
実力派アーティスト演劇に集結 画家、彫刻家、ピアニスト 佐賀市で「猫を飼う」第4回公演 2月23、24、28日、3月1日
演劇ユニット「猫を飼う」(青柳達也代表)の第4回公演が23日から上演される。
遊びと芝居で子どもの好奇心刺激 舞台「いろはにこんぺいとう」 2月13日、佐賀市のエスプラッツ
LIVE
佐賀子ども劇場は13日19時から、佐賀市白山のエスプラッツホールで劇団風の子中部の舞台「いろはにこんぺいとう」を上演する。ひもやコップなど身近な道具を駆使したステージで、乳幼児の遊び心をくすぐる。
面を駆使した舞台「ベッカンコおに」 2月1日、佐賀市のエスプラッツ 9年ぶり佐賀公演
LIVE
佐賀子ども劇場が2月1日19時から、佐賀市のエスプラッツホールで、劇団なんじゃもんじゃの舞台「ベッカンコおに」を上演する。さねとうあきらさんの名作児童文学を原作に、面を駆使した感動の舞台を見せる。
「佐賀市民劇場」2025年スケジュール 名作、現代劇、ミュージカルなど 栗原小巻さん主演「アンナ・カレーニナ」も
演劇鑑賞団体「佐賀市民劇場」の2025年例会のスケジュールが発表された。栗原小巻さんが主演する不朽の名作「アンナ・カレーニナ(新版)」や社会問題を扱った現代劇「猫、獅子になる」など、バラエティーに富んだ6本が並ぶ。
「劇団佐賀さわげ」青春群像劇 12月14、15日 佐賀市の旧枝梅酒造
LIVE
劇団佐賀さわげが14、15の両日、佐賀市八戸の旧枝梅酒造で、舞台「ありあけ鶏鳴ドリーマー」を上演する。佐賀に焦点を当て、バルーンをモチーフにした青春群像劇を演じる。
芝居×落語で臨場感あふれるステージ ゆめぷらっと小城で21、22日 演劇ユニット「トン・コヅーク」が公演「ハナシバvol.1」開催
劇団とんとこパピィ・とんとこ一座代表のいけうちしんさん(52)=嬉野市=が主宰する演劇ユニット「トン・コヅーク」が、21、22の両日に小城市のゆめぷらっと小城で第2回公演「ハナシバvol.1」を開く。
演劇、鳥栖商業高校が最優秀 放送・朗読は佐賀清和の田中さん 佐賀県高校総合文化祭特集(下)
高校文化部の祭典「第36回佐賀県高校総合文化祭(総文祭)」が、9月14日~11月14日に県内各地で開かれた。11月には県内で五つの大会や発表会があり、部員らがお互いに拍手を送り合って幕を下ろした。
バリアフリー演劇、佐賀県立盲学校で上演 ヘレン・ケラー物語 音声ガイドなど利用、舞台に参加も 「自分が物語の世界にいるよう」
障害の有無にかかわらず誰もが楽しめる「バリアフリー演劇」が26日、佐賀市の県立盲学校で上演された。
佐賀初「演劇大学」で演出家養成 9月19、22日に成果発表とシンポ
演出家を育成するセミナー「演劇大学in佐賀」(日本演出者協会主催)が、県内で初めて開かれている。佐賀の若手が演出講座での学びを見せる発表会と、地域で演劇を続けるヒントを探るシンポジウムを一般公開する。
身に迫るテーマで希望の光 劇団Ziシアター公演 佐賀市のエスプラッツで9月15日
劇団Ziシアター(辻恵子代表)が9月15日の午後2時(残席わずか)と同6時半から、佐賀市白山のエスプラッツホールで「月夜の森」(後藤峰彦さん脚本、辻さん演出)を上演する。
上川隆也主演『罠』 緊張感漂う登場人物6人だけの台詞劇 11月4日、北九州芸術劇場
LIVE
「演劇界のヒッチコック」と呼ばれたロベール・トマ屈指の名作『罠』が11月4日16時から、北九州市のJ:COM北九州芸術劇場で開かれる。ラストまで犯人が分からない、謎が謎を呼ぶ推理劇の決定版。 上川隆也主演。
カフェで演劇と朗読劇 佐賀東高校演劇部出身・松下莉久さん主宰「小さな街」が公演 9月7日、佐賀市の喫茶室蝙蝠
佐賀東高演劇部出身の松下莉久さんが主宰する演劇ユニット「小さな街」が、9月7日に佐賀市松原の喫茶室蝙蝠(こうもり)で公演を開く。佐賀にゆかりがある若者4人が東京、福岡、佐賀から集い、演劇と朗読劇を披露する。
原爆テーマの舞台上演 井上ひさし構想、3年越しに佐賀で実現 「佐賀市民劇場」佐賀市文化会館で8月8、9日
演劇鑑賞団体「佐賀市民劇場」の例会で8月8日午後7時と同9日午後1時から、こまつ座の舞台「母と暮せば」(作・畑澤聖悟、演出・栗山民也)が上演される。
<笑顔いっぱい>演劇集団「響」(唐津市)
唐津を拠点に活動を始めて20年になる演劇集団「響」は、個性豊かなメンバーばかり。舞台劇はもとより、映画に出演したり、人形劇をやったりと引っ張りだこです。
朝夏まなとさん(佐賀市出身)主演ミュージカル 元宝塚歌劇団男役 18歳以下無料招待 8月16~18日、博多座
博多座(福岡市)で8月に上演される佐賀市出身で元宝塚歌劇団男役トップスターの朝夏まなとさん主演のミュージカル「モダン・ミリー」に、小学生から18歳までの子どもたちを無料で招待する。
動画