浮立
「けんか浮立」十八夜 佐賀県伝承芸能祭で披露
まちの話題
佐賀県伝承芸能祭が1月26日に佐賀市文化会館で開催され、有田町の大木宿浮立保存会(諸隈勝實会長)が、「十八夜」の伝統浮立で出演した。
佐賀県伝承芸能祭 浮立や狂言、地域の「宝」一堂に
多彩な伝承芸能が一堂に会する「第7回佐賀県伝承芸能祭」(佐賀県主催、佐賀新聞社など共催)が26日、佐賀市文化会館で開かれた。
府招浮立、華やかに 伊万里市 愛宕権現神社で13演目が奉納
伊万里市南波多町府招(ふまねき)に伝わる県重要無形民俗文化財の府招浮立が13日、愛宕権現神社の秋祭りで奉納された。住民ら約100人が笛や鉦(かね)、太鼓の音に合わせて多彩な舞を披露した。
佐賀学園高生、浮立の助っ人に 剣道部4人 掘江神社(佐賀市)で11月3日奉納
佐賀市重要無形民俗文化財「浮立玄蕃(げんば)一流」の奉納に向け、佐賀学園高の生徒が担い手不足に悩む浮立保存会の“助っ人”として練習に励んでいる。
秋の伝統戻る 佐賀県内で浮立奉納 多久市東多久町別府一区の面浮立、香椎神社(佐賀市久保田町)秋の大例祭、天山社(小城市小城町)くんち祭
佐賀県内各地で伝統の秋祭りが催されている。新型コロナ禍で昨年までは中止、規模縮小が続いたが、今年は通常開催となって活気が戻った。神社では、祭りができる喜びを実感する住民らがさまざまな浮立を奉納している。
【動画】佐賀県伝承芸能祭 華やか 県内外12団体出演
地域に伝わる伝承芸能の魅力を発信する「第5回佐賀県伝承芸能祭」(佐賀県主催、佐賀新聞社など共催)が16日、佐賀市文化会館で開かれた。
伝統工芸、新聞活用して紹介 武内小(武雄市)の4年生、記事づくり
武雄市の武内小(松尾寛校長)で8日、新聞を活用した授業が公開された。
<有明海点描>二百十日の風日祭
写真家 中尾勘悟
8月31日夕方、街から自転車で戻っていると神明宮の社殿に明かりがついた大きな提灯ちょうちんが下がっていたので参拝した。
戸杓浮立保存会、継承活動に助成 明治安田文化財団
地域の伝統文化の継承や後継者育成を支援している明治安田クオリティオブライフ文化財団は8日、有田町の戸杓浮立保存会(約70人)に助成金34万円を贈った。浮立の面や笛の購入費で活用される。 同財団は1991年に設立。
【動画】佐賀県伝承芸能祭 「地域の宝」次代へ
佐賀県内各地に伝わる獅子舞や浮立が一堂に集まる「第3回県伝承芸能祭」(県主催、佐賀新聞社など共催)が23日、佐賀市文化会館で開かれた。
【動画】有田「十八夜」、五穀豊穣祈る けんか浮立は中止
有田町大木宿地区に江戸時代から伝わる夏祭り「十八夜」の雨乞い法要が18日、同地区の龍泉寺で開かれた。
「辛サガアツイ食堂」県庁に期間限定オープン(佐賀市)
ひびの×Fit ECRU
佐賀県の伝統工芸品から着想を得た激辛料理を味わえる「辛サガアツイ食堂」が20日から、佐賀県庁に期間限定でオープンします。鹿島市に伝わる伝統工芸の浮立「面」と「麺」をかけたつけ麺など、ユニークなメニューが楽しめます。
大川内山の浮立にぎやかに 岳神社の秋祭り
伊万里市大川内町の大川内山にある岳(だけ)神社の秋祭りで23日、浮立が奉納された。子どもから大人まで約90人の演者が地域を回り、笛や太鼓の音に合わせて多彩な舞を披露した。
天衝舞浮立、勇壮に舞う 佐賀市富士町市川、諏訪神社に奉納
佐賀県重要無形民俗文化財に指定されている佐賀市富士町市川の天衝舞(てんつくまい)浮立が19日、諏訪神社に奉納された。多くの住民やカメラマンらでにぎわう中、約7キロもの天衝をつけた舞人が勇壮に舞った。
「府招浮立」多彩な舞 伊万里・愛宕権現神社で秋祭り
伊万里市南波多町府招(ふまねき)に伝わる県重要無形民俗文化財「府招浮立」が13日、愛宕権現神社の秋祭りで奉納された。大勢の見物客が見守る中、演者たちは鉦(かね)や太鼓の音に合わせて多彩な舞を披露した。
香港で佐賀の伝統工芸紹介 「匠の技芸展」実演交え
日本製のインテリア製品を扱う香港の店舗で「佐賀 匠の技芸展」が開かれている。香港の人々に佐賀の伝統工芸品に親しんでもらおうと、実演も交えて紹介している。27日まで。
佐賀の豊かさ創作浮立に 笛師・高原さん新作「風土記」
田植え、隣国との戦模様も
佐賀市出身の笛師、高原正義さん(74)=福岡県大牟田市=が、創作浮立「新浮立組曲-佐賀風土記」を完成させた。
鉦や笛、太鼓 華やかに舞う
曲川桜権現まつり
「曲川桜権現まつり」が14日、有田町の曲川神社と桜ケ丘公園一帯であった。八重桜が咲き誇る中、曲川浮立保存会(筒井政幸頭領)の約100人が鉦(かね)や太鼓、笛の音が響く中、舞を披露した。
「唐船城」築城800年記念式典
発展の礎 城に思いはせ
■ミュージカル、浮立多彩に 有田町山谷の古城跡「唐船城」の築城800年を記念した式典が11日、同町の焱ほのおの博記念堂で開かれた。
山代くんち総練習 13日、青幡神社に浮立奉納
180人、本番さながら
伊万里市東山代町脇野地区で7日、山代くんちで奉納する浮立の総練習が行われ、約180人の演者が本番さながらに踊った。13日、町内にある青幡神社に奉納する。
動画