波多津
養殖や塩作りの作業体験 波多津小1~3年生
伊万里市の波多津小1~3年生が7月24日、地元の海で行われている養殖や塩作りの作業を体験し、市内で唯一漁港がある地域の暮らしや魅力について学んだ。
伊万里の山海の幸、存分に 波多津カキ焼き小屋一新
広さ1.5倍 価格維持11月3日オープン
伊万里市波多津町の波多津ふれあい広場にあるカキ焼き小屋が11月3日、リニューアルオープンする。ビニールハウスの小屋を建て替え、内部は広くきれいになった。食材の価格はそのままで、伊万里の山海の幸を存分に楽しめる。
「応援の恩返しを」 のど自慢王者の篠﨑さんがコンサート
「NHKのど自慢チャンピオン大会2019」(3月、東京都)でグランプリを獲得した伊万里市波多津町の篠﨑大輔さん(28)が18日、地元のコミュニティーセンターでコンサートを開き、日本一に輝いた歌声を披露した。
地域の平穏祈り、年越し太鼓 伊万里・板木地区
獅子舞も
佐賀県伊万里市波多津町板木地区の和太鼓グループ「板木法行太鼓保存会」が12月31日夜、地元の田島神社で年越し演奏を行った。山あいの集落に太鼓の音が鳴り響き、集まった住民らが新年を祝った。
海の滋養、味わって カキ焼き小屋オープン
伊万里市の波多津ふれあい広場
伊万里市波多津町の波多津ふれあい広場に3日、期間限定のカキ焼き小屋がオープンした。毎週土日に営業し、海の滋養をたっぷり含んだ旬の味覚を楽しめる。 NPO法人まちづくり波多津が営業している。
波多津コミュニティセンター完成
まちづくり活動の拠点に
伊万里市波多津町で21日、住民の新たな活動拠点となるコミュニティセンターの落成式があった。地域行事のほかに観光イベントや特産品の開発など、まちづくり活動の拠点としても期待される。4月1日に開館する。
養殖フグ出荷ピーク「新年に“福”あれ」
伊万里湾
養殖トラフグの国内有数の産地である伊万里湾で、出荷作業がピークを迎えている。伊万里市波多津町の漁港では、艶やかで丸々としたフグがいけすから網ですくい上げられ、都市部へ向かう大型の活魚車に移されていた。
<新型コロナ>佐賀県内、新たに199人の感染を確認 7月3日
<全九州高校体育大会>ボクシング土井龍聖(白石)が全国切符、女子寺田都姫(高志館)が頂点
NEW
レッドトルネード(神埼市)が指導 高校生40人に 「考えるハンドボール」極意伝える
NEW
光勝寺、大河ドラマで脚光 鎌倉幕府の千葉氏ゆかり 小城治めた子孫が建立
イマリンビーチ3年ぶり海開き 伊万里市黒川町の人工海水浴場
NEW
記事一覧
記事一覧