沖縄

<酷暑乗り切れ夏グルメ>沖縄 ヒラミーレモンケーキ 果汁練り込み 酸味と甘み有料鍵

九州・沖縄県紙交換企画(2)
沖縄の旧盆や清明祭などで親しまれているレモン型の焼き菓子「レモンケーキ」をアレンジして、新しい沖縄の手土産に-。

唐津で九州・沖縄地域づくり会議 「高校生に学ぶ地域力」で議論、15日まで

各県から団体が集い、まちおこしについて考える「九州・沖縄地域づくり会議」が14日、唐津市の市民交流プラザと旧唐津銀行の2会場で開かれた。テーマは「高校生に学ぶ地域力」。

「SAGA BAR」泡盛王国の沖縄に上陸 5月20日、県内8蔵元が佐賀の酒アピール

佐賀県は20日、佐賀の酒を味わうイベント「SAGA BAR」を初めて沖縄県で開催する。全国で日本酒の消費量が最も少ない同県で34銘柄を飲み比べてもらい、佐賀酒を普及させるきっかけにしようと企画した。

<まちの話題>沖縄基地の現実追う映画 神埼市の浄光寺で上映会

15歳の少女の目を通して沖縄を描いた映画「ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記」(2020年、106分)の上映会が3日、神埼市の浄光寺で開かれた。

<物語の舞台2023(7)>沖縄・首里城 人気漫画「ゴルゴ13」の重要場面に

沖縄出身の自衛隊員らによる「沖縄独立計画」。

ソプラノ西村さんら沖縄の曲熱唱 12月10、11日

ソプラノ歌手の西村晴子さん(佐賀市)らが12月10日午後2時から、同市柳町の浪漫座で「コメスタコンサート」を開く。

戦地からの絵手紙で平和学習 大川小(伊万里市)、400通送った兵士の孫招き

太平洋戦争中、旧満州(中国東北部)にいた一人の兵士が、日本の家族へ約400通の手紙を送った。戦地の暮らしや家族への思いがカラフルな絵を添えてつづられている。

<九州中学生新人テニス>女子・致遠館、唐津一が3位

第20回九州中学生新人テニス大会は29、30日、沖縄県の総合運動公園テニスコートであり、佐賀県勢は女子の致遠館と唐津一が3位になった。 致遠館と唐津一はそれぞれ予選リーグを1位で通過。

サガン仕上がり順調 浦和と練習試合

沖縄キャンプ中のサッカー・J1サガン鳥栖は30日、J1浦和レッズとの練習試合(45分×3本)に臨んだ。1本目は1-2、2本目1-1、3本目が3-3の合計5-6で敗れた。

サガン鳥栖・川井健太新監督「今後の大枠示せた」 キャンプで練習試合 サッカー

サッカー・J1サガン鳥栖は沖縄キャンプ3日目の19日、読谷村のZANPAプレミアム残波岬ボールパークで、今季初となるトレーニングマッチに臨んだ。

沖縄慰霊の日

元プロボクサーの具志堅用高さんは飾らない人柄で親しまれている。いつもとぼけた言動で笑いを誘うが、バラエティー番組で語った上京当時の逸話が視聴者の胸を打った◆上京したのは、沖縄が本土復帰した2年後の1974年。

サガン鳥栖、始動 金監督「一桁順位狙う」 沖縄キャンプ

サッカー・J1サガン鳥栖は25日、1カ月後のシーズン開幕に向けて、沖縄県でのトレーニングキャンプをスタートした。期間は2月13日までの3週間。

<新型コロナ>制限期間、県民限定で延長 GoTo武雄キャンペーン

国が「Go To トラベル」の一時停止期間を2月7日まで延長したことを受け、武雄市は8日、市が独自に実施している「Go To 武雄キャンペーン」を佐賀県民限定に変更する期間を国と同様の期間、延長すると発表した。

【動画】色づいた紅葉、沖縄の友達へ 厳木小児童ら手紙添え

西表島・上原小と交流
唐津市の厳木小(92人、黒木惠二校長)は交流活動の一つとして、沖縄県の西表島(いりおもてじま)にある上原小へ紅葉を届けた。

本格派の沖縄料理 旬鮮酒菜 美(ちゅら)

Fit ECRU 396号 Machiグルメ 佐賀中部編
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間や休みが変更になる場合があります ソーキそばやラフテーなど沖縄料理が人気の居酒屋。「ゴーヤーチャンプルー」には沖縄から取り寄せたゴーヤーやスパムを使用。

<多久島先生のNIEワークシート>沖縄「慰霊の日」平和の詩から考えよう有料鍵

子ども佐賀新聞 2020年7月11日 第420号
 多久島先生のNIEワークシート沖縄「慰霊の日」平和の詩から考えよう  

<GO!サガン>MF本田が2試合連続得点 大宮と練習試合

大宮との練習試合で3、4本目に出場したサガン鳥栖MF本田風智が、1月24日の水戸戦に続いてゴールを奪った。鳥栖ユース出身の18歳は「結果を残せており、感触はいい。出場した試合は点を取り続けたい」と力を込めた。

<GO!サガン>大宮に敗戦、守備に課題 沖縄キャンプ最終日

サッカー・J1サガン鳥栖は沖縄キャンプ最終日の2日、沖縄県の読谷村陸上競技場で、昨季J2で3位だった大宮との練習試合(45分×4本)に臨んだ。

<月刊サガン鳥栖2月号>沖縄キャンプリポート フィジカルアップ、戦術も浸透有料鍵

サガン鳥栖は1月17日、沖縄県の読谷村陸上競技場でキャンプをスタートした。期間は2月2日までの17日間。

<GO!サガン>新加入・守田、好セーブ連発

体を張って、何度もピンチを救った。ガンバ大阪との練習試合で、新加入のGK守田達弥が好セーブ連発。出場した時間帯を無失点に封じた守護神候補の29歳は「シュートを止める部分は自分の特長」と胸を張った。
イチオシ記事
動画