江北駅
ファーマーズテーブル2024 地元農家や飲食店など約60店 3月10日、白石町のふくどみマイランド公園で
<伝言板>
10日午前11時~午後4時、白石町のふくどみマイランド公園で。地元農家や飲食店、食関連グッズなどの約60店が出店。新鮮な野菜や加工品を販売するほか、地元食材を使ったパスタやおにぎりなどの食も楽しめる。
江北駅の対面乗り継ぎ「可能な限り」実現へ JR九州 古宮洋二社長 2024年春のダイヤ改正
JR九州の古宮洋二社長は20日、来春のダイヤ改正で、江北駅(江北町)での乗り換えが改善されることについて「沿線自治体で要望を聞いていた。
江北駅からエコ通勤を 利用促進へ町がポスターとチラシ
「おかえり。最初に言ってくれるのは、江北駅」。江北町はこんなコピーでエコ通勤と駅利用を呼びかけるポスターとチラシを作った。近隣地域に掲示し、新聞折り込みで配布している。
<記者が見た市町この一年 江北町>(13)肥前山口から「江北駅」に
町制施行70周年を記念し、1982年発刊の「江北町史」以降の町の変遷と発展を記録した「江北町誌」を5月に刊行、全世帯に無料配布した。
【動画】EXILE・TAKAHIROさんデザインの列車お披露目 江北駅に登場、10月10日から運行開始
西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の開業プロジェクトとして、「EXILE(エグザイル)」のボーカルTAKAHIROさんが佐賀と長崎を描いたデザインを施した在来線の列車が9日、お披露目された。
<テレビ>9日13時34分から「最長片道切符の旅」 関口さんの旅(2004年)を再構成
NHK佐賀放送局は、日本の鉄道開業150年に合わせて9日13時34分から、「佐賀発! 鉄道150年『列島縦断 鉄道12000km』」を放送する。
「肥前山口駅」の記念入場券、9月18日から発売 江北町 1990年代の駅や歴代通過列車の写真
江北町とJR九州は、23日の西九州新幹線の開業に合わせて江北駅に改称される「肥前山口駅」の記念入場券を、18日から発売する。109年にわたって親しまれた駅名への感謝を込めている。
肥前山口駅出店、7月7日に募集説明会 江北町、コンテナ店7区画
江北町はJR肥前山口駅北口に来春開店を計画しているコンテナショップ「エキ・キタ」の出店者を募集する。7区画の予定で町外からも出店できる。7月7日に説明会を開く。
<デスクノート>「ひじぇんやまぐち~」の改称
踏切番が遮断機を降ろすと、急行・出島、弓張が駅舎に滑り込む。「ひじぇんやまぐち~ひじぇんやまぐち~」。鉄道員が線路に降り、長崎、佐世保から来た二つの汽車を連結する。ホームでは常盤軒のおじさんが「べんと、べんと~」。
「肥前山口駅」改め「江北駅」に 新幹線暫定開業に合わせ改称決定
JR九州と杵島郡江北町は21日、2022年秋ごろの九州新幹線長崎ルート武雄温泉-長崎の暫定開業に合わせ、肥前山口駅を江北駅に改称すると発表した。正式な開業日や改称日は今後決まる。
肥前山口駅の駅名改称へ 来年秋にも「江北駅」へ
江北町議会、新年度予算案可決
杵島郡江北町議会は17日、JR肥前山口駅の駅名を「江北駅」に改称するための関連費を含む2021年度一般会計当初予算案を賛成多数で可決した。
「肥前山口」の駅名改称の関連予算可決 江北町議会
佐賀県杵島郡の江北町議会は17日、JR肥前山口駅の駅名を「江北駅」に改称するための関連費を含む2021年度一般会計当初予算案を賛成多数で可決した。町は今月中にJR九州と駅名改称に関する協定を結ぶ予定。
動画