武雄

着物で武雄温泉散策 佐賀女子短大生

授業と観光連携
佐賀女子短大(佐賀市)の学生が25日、武雄市の武雄温泉周辺を着物姿で散策した。国重要文化財の楼門など歴史ある建造物が並ぶ温泉街を華やかに彩った。

民営「大町病院」開院へ 4科、週6日間診療

杵島郡大町町から町立病院を経営移譲される社団法人「巨樹の会」(武雄市、鶴崎直邦代表理事)は4月1日、「大町病院」を開院する。診療科目は内科など4科で週6日間開院する。 診療科目は内科、整形外科、脳外科、耳鼻咽喉科。

反転授業の現場から(3) 学力との関係

武雄スマイル学習3年
■テスト結果には表れず 「反転授業で武雄市を学力日本一にする」-。武雄式反転授業「スマイル学習」を導入した前市教育監の代田昭久氏は2013年9月の就任会見でそう意気込んだ。

反転授業の現場から(2) 実施率低迷

武雄スマイル学習3年
■よくて5割、動画に課題 小学校の算数51・7%、理科42・1%。中学校の数学34・8%、理科15・1%。武雄市の反転授業「スマイル学習」を科目別で見た2015年度の実施率だ。

反転授業の現場から(1) ICT活用

武雄スマイル学習3年
■動画で予習、協働学習拡充 「ほとんどが理解できている。予定通りに授業を進めよう」。円周を求める公式を学ぶ小学5年生の算数の授業開始前。

大町町立病院「新武雄」に譲渡 町議会可決

■診療所で総合内科、整形外科 杵島郡大町町の町立病院民間移譲問題で、大町町議会は23日、4月から町立病院を新武雄病院(武雄市)に経営譲渡する関連議案を賛成多数で可決した。譲渡額は3億5千万円。
イチオシ記事
動画