武雄

<中学総体>サッカー武雄、軟式野球諸富V バレーは男子・嬉野、女子・鹿島西部

第58回佐賀県中学校総合体育大会は26日、鳥栖市陸上競技場などで3競技が行われ、サッカー決勝は武雄が城東を2-0で破り、53大会ぶり3度目の頂点に立った。

【動画】迫力の翼竜見に来て 佐賀県立宇宙科学館で「翼王展」

武雄市 標本や化石のレプリカ
武雄市の佐賀県立宇宙科学館で夏の特別企画展「翼王(よくおう)展」が開かれている。「大空を支配した生き物たち」をテーマに、昆虫・爬虫(はちゅう)類・鳥類・哺乳類の四つにゾーン分けして標本や化石のレプリカを展示している。

九州高校体育大会 競泳成績

◇最終日 【男子】100メートル背泳ぎ (3)寺川琉之介(武雄)56秒76=大会新▽同平泳ぎ (4)森田敏正(佐賀商)1分4秒66(7)飯盛悠基(佐賀学園)1分4秒83▽800メートルリレー (8)佐賀商(嘉村、久…

自分しか撮れない一枚残す 東京五輪を撮影・浦正弘さん(武雄市出身)有料鍵

観客が入れないからこそ写真の重要性は増す
「自分にしか撮れない写真を」。武雄市山内町出身の浦正弘さん(37)=東京都=は、日本代表戦やワールドカップ(W杯)などサッカー界の第一線で活躍するスポーツフォトグラファーだ。

<高校野球>武雄・白水良拓 楽しくプレーできた有料鍵

選手ひとこと
武雄・白水良拓(四回に2点適時二塁打) とにかくつなぐことを考え、前の打席で打ち上げてしまった直球を狙った。チーム一丸で挑み、やれることはやれたから後悔はない。リードされていたが焦りはなく、楽しくプレーできた。

<高校野球>3回戦 唐津商、投打で圧倒

唐津商8―3武雄 
投打がかみ合った唐津商が、武雄に10安打を浴びせ快勝した。 唐津商は三回、1番宮﨑の2点適時打などで3点を先制すると、四回は2死から4安打を集中し4点を加えた。先発原は直球を武器に5安打12奪三振と力投した。

高校野球速報 唐津商がベスト8へ 唐津商が8-3で武雄に勝利 3回戦

第103回全国高校野球選手権佐賀大会第9日は18日、佐賀市のさがみどりの森球場で3回戦が行われ、唐津商が8-3で武雄に勝利した

<高校野球>武雄、15安打の猛攻

武雄9―3佐賀東
武雄が中盤に一挙6点を奪い、15安打の猛攻で佐賀東に快勝した。 武雄は三回、5番犬塚が高めの変化球をたたき、2点適時三塁打で逆転に成功。四回には集中打を浴びせ大量得点につなげた。

高校野球速報 武雄が9-3で佐賀東に勝利 2回戦

第103回全国高校野球選手権佐賀大会第5日は14日、佐賀市の佐賀ブルーススタジアムで2回戦が行われ、武雄が佐賀東を9-3で下し、3回戦進出を決めた

電柱など127カ所に浸水位置表示板 武雄市

<こちさが>
武雄市では豪雨から1年後の20年8月末、電柱などに市内の浸水の深さを示す浸水位置表示板を設置している。佐賀新聞「こちら さがS編集局」(こちさが)に「設置の目的や数を教えてほしい」という意見が寄せられた。

<高校野球>武雄・山本大陽 初回から出塁果たせた有料鍵

選手ひとこと
武雄・山本大陽(2安打1打点の活躍) 雨で順延や中断が続き、気持ちの部分で試合に入りにくかったが、1番打者として必ず出塁してチームを盛り上げようと思っていた。初回から出塁が果たせた。次の試合も打線を勢いづけたい。

致遠館など2回戦進出 全国高校野球選手権佐賀大会第2、3日

第103回全国高校野球選手権佐賀大会第2、3日は11、12日、佐賀市のさがみどりの森球場で1回戦4試合があり、龍谷や武雄などが2回戦に勝ち進んだ。

高校野球速報 武雄が唐津青翔に7回コールド勝ち 1回戦

第103回全国高校野球選手権佐賀大会第3日は12日、佐賀市のさがみどりの森球場で1回戦第3試合が行われ、武雄が唐津青翔に9-0で7回コールド勝ちした

<高校野球チーム紹介>武雄 ベスト8に再挑戦

2021 夏輝く球児たち 第103回全国高校野球選手権佐賀大会
昨年のSSP杯で一歩及ばなかったベスト8に再挑戦する。主戦は2年生ながら高い制球力で安定感のある古川。直球、カーブ、スライダーを外角低めにコントロールできれば期待できる。 打線は走攻守そろった1番山本がけん引。

<ニュースこの人>六角川水系の整備を進める国交省武雄河川事務所長 藤本 幸司さん有料鍵

水害逃げ遅れゼロ目指し
―2019年8月に佐賀県内を襲った豪雨では大雨特別警報が発表され、県内9市町で最大43万人に避難指示が出た。改めて管内の被害状況を確認したい。

神村学園武雄から佐賀県総体V 少林寺拳法の真﨑さん

単位制・通信制課程の神村学園高等部武雄校舎(武雄市)の真﨑菜々子さん(17)=3年=が佐賀県高校総体の少林寺拳法で優勝し、同校から全ての競技の中で初めて九州大会に出場することになった。

<総会短信>武雄市商工会 新会長に大渡氏有料鍵

通常総会を5月26日に開催。任期満了に伴う役員改選で、会長に大渡幸雄氏(67)=オーテック社長=を新たに選出。

<県高校総体 競泳>1年寺川(武雄)短水路県新 男子100背 高校でも真価

全国でも注目を集める大器が、その力を見せつけた。水泳男子100メートル背泳ぎは、寺川琉之介(武雄高1年)が54秒14の短水路県新記録で優勝した。

<県高校総体 弓道>男子・武雄が17大会ぶり頂点 決勝L、星山3度「皆中」

ヒーロー
頂点に懸ける飽くなき執念を込めた矢が、次々と的を射貫いた。7校のリーグ戦で争った弓道男子団体は、武雄が6戦全勝を飾り、18年ぶりの頂点に立った。5人が4射ずつ、6試合で放った計120射のうち的中数は84。

第59回佐賀県高校総体展望 バスケット 女子、佐賀北、清和軸にV争い

【男子】3月の県春季大会で優勝した佐賀北が頭一つ抜けている。同大会準優勝の唐津工や同ベスト4の鳥栖工と武雄、昨冬の全国大会に出場した佐賀東が追う展開になりそう。
イチオシ記事
動画