武雄温泉駅
武雄温泉駅で「エンタメ」マルシェ ライブやダンス、駅前にぎわう
武雄市の武雄温泉駅南口広場で16日、「エンタメ」をテーマにしたマルシェが開かれた。
古着屋「SMILE used&vintage」 芸能人が古着愛用で注目 店内にはDJブースも 武雄市 武雄温泉駅そば
武雄市の武雄温泉駅そばに、ガラス張りのモダンな雰囲気のセレクトショップがある。オーナーの朝長航大さん(24)が、古着をメインにファッションアイテムを取り扱う「SMILEused&vintage」。
武雄温泉駅広場でマルシェ「パンとスイーツの庭」開催 福岡や熊本など武雄市内外から26店参加
武雄市の武雄温泉駅南口広場でこのほど、マルシェ「パンとスイーツの庭」が開かれた。駅前広場でパンやスイーツに限定したマルシェが開催されるのは初めてで、福岡や熊本など市内外から26店が参加。
「ふたつ星」ホームでお見送りしませんか 2025年1月24日、武雄温泉ー長崎で運行再開でおもてなし 参加者募集
武雄市の武雄温泉駅構内の観光案内所と武雄旅書店は、同駅から出発する観光列車「ふたつ星4047」を見送るセレモニーへの参加者を募集している。
武雄セラ&アートフェス 暮らしの器や手作り雑貨などを展示販売 11月15~17日、武雄温泉駅南口駅前広場で
15~17日、武雄市の武雄温泉駅南口駅前広場で。暮らしの器や手作り雑貨などを展示販売する。小山路窯や東馬窯など武雄市内の6窯元、駅前広場前のレストラン&カフェOLY(オリー)が参加。
人気の丼メニューはこれだ! JR九州「駅長対抗ご当地丼総選挙」佐賀県内から6駅“出馬” 10月14日までウェブ投票
JR九州は、駅周辺の丼メニューの人気を競う「駅長対抗ご当地丼総選挙」を開催している。佐賀県内の6駅をはじめ58駅が薦める62店の丼が予選にエントリーし、14日までウェブ投票を実施している。
JR九州・交通系ICカード利用エリア 佐賀県内、待望の拡大 観光、利便性向上に期待
武雄温泉駅で山口祥義知事らセレモニー
JR九州の交通系ICカード「SUGOCA(スゴカ)」などの佐賀県内利用エリアが3日から拡大され、武雄市の武雄温泉駅で記念セレモニーが開かれた。
<みんなのSAGA2024>開幕まで6日 駅のカフェでくつろいで 北野幸さん(武雄温泉駅観光案内所・武雄旅書店店長)
全国から選手や競技役員、応援団など多くの人たちが佐賀を訪れるので、今から楽しみにしている。武雄温泉駅の構内にある観光案内所と書店には、県内と西九州新幹線沿線のお土産や特産品を豊富に用意している。
武雄温泉駅でマルシェ 飲食、雑貨も パフォーマーら盛り上げ 9月28日
武雄市の武雄温泉南口駅前広場で28日、「武雄温泉駅前マルシェ」が開かれる。九州を拠点に活動するパフォーマーやマジシャンが、大道芸やマジックショーで会場を盛り上げる。飲食、雑貨販売の出店やワークショップもある。
西九州新幹線 開業2年の武雄市「ハブ都市化は進んだか」
西九州新幹線の開業から2年が経過した。武雄市は新幹線と在来線特急のどちらも止まる“全便停車”のメリットを生かし、西九州の玄関口として「ハブ都市化」を目指す方針を示してきた。
西九州新幹線開業2周年 Tシャツ切符で赤一色 武雄温泉駅、嬉野温泉駅
西九州新幹線開業2周年を記念するイベントが21日、武雄温泉と嬉野温泉両駅で開かれた。アイドルグループのステージなどがあり、販売ブースには特産品が並び多くの人でにぎわった。
<新幹線開業2年>動き始めた武雄温泉駅周辺整備 高架下舗装、駅南側への複合施設建設・旧市役所跡地活用は見通せず
西九州新幹線(武雄温泉-長崎)が開業して23日で2年となる。
西九州新幹線の1キロ当たり平均乗客数6239人 2023年度 JR九州「顕著に増加している」
JR九州は20日、西九州新幹線(武雄温泉-長崎)の2023年度の1日1キロ当たりの平均通過人員(輸送密度)と駅別の乗車人員を発表した。
伝統のお菓子、親子で手作り 丸ぼうろ試食「うまくできた」
武雄温泉駅南口前のギャラリー花頭窓の家・武ふくで3、4の両日、佐賀に伝わる菓子を作るイベント「おかしなまち武雄」が開かれた。市内外から30組の親子が参加し、丸ぼうろなどの作り方と地域の食文化を学んだ。
武雄温泉駅南口の旧交番跡地を整備、くつろぎの場に 屋根で日陰、ウッドデッキも
武雄市は武雄温泉駅南口広場の旧交番跡地を、市民や観光客がくつろげるスペースとして整備する。日陰をつくる屋根やウッドデッキを設置し、イベント時にはキッチンカーを配置できるようにする。
武雄温泉駅でクラフトビール・ビアフェス 沿線12のクラフトビールが集結 7月19、20日開催 武雄市
武雄市のJR武雄温泉駅南口の駅前広場で7月19、20日の2日間、各種クラフトビールが楽しめる「ビアフェス」が開かれる。佐賀、長崎、福岡から12のブルワリー(醸造所)が参加する。
武雄温泉駅にアームストロング砲出現 「町の魅力でも乗客を驚かせたい」
ちょっとした話
武雄温泉駅の新幹線・リレー特急改札口そばにアームストロング砲が出現した。1989年に復元されたものを、武雄ロータリークラブが武雄市に寄贈。これまで各種企画展で公開されてきたが、常設展示されたことはなかった。
武雄の文化と歴史、楽しく学ぶ 駅前広場周辺で「学びの武雄ミニ博」
武雄市の歴史や町の文化を楽しみながら学習する「学びの武雄ミニ博」が20、21の両日、武雄温泉駅南口の駅前広場周辺で開かれた。
アナログレコードの魅力紹介 4月13日、武雄旅書店
武雄市の武雄温泉駅構内の武雄旅書店で13日、アナログレコードを聴いて楽しむイベント「出会いのレコード音楽紀行」が開かれる。
雑貨や古着など25店 武雄市で「蚤の市」 4月13日、武雄温泉駅前広場
武雄市の武雄温泉駅南口駅前広場で13日、「武雄蚤(のみ)の市」が開かれる。アンティーク雑貨や中古レコード、古着、古家具、スイーツなどを販売する25店が、福岡、熊本県など九州一円から参加する。
動画