武雄市議会

<議会だより>武雄市議会 閉会有料鍵

武雄市の定例議会は25日、2025年度一般会計当初予算案、竹内智道氏(61)=朝日町=の教育委員任命に同意する議案など35議案を可決。

<一般質問ピックアップ>武雄市議会 3月10~13日有料鍵

武雄市議会の一般質問は10~13日にあり、ふるさと納税控訴審、クラブ活動の地域移行、人口減少対策などについて13議員が質問した。

武雄市議会、政務活動費を「増額」へ 物価高受け20万円に 県内市議会で最低水準 14年の削減分、元に戻す有料鍵

武雄市議会(吉川里已議長・定数20)は18日、市議会議員1人当たりの政務活動費を現行の年額10万円から20万円に引き上げる条例改正案を議員提案で提出し、全会一致で原案通り可決した。2025年4月から施行する。

<議会だより>武雄市 12月18日有料鍵

武雄市の定例議会は18日、会期中に可決した衆院選関連予算を含む本年度一般会計補正予算案など17議案、議員提案された政務活動費増額に関する条例改正案1件を可決、小中学校の空調整備事業促進に関する意見書など意見書2件を…

<一般質問ピックアップ>武雄市 ライドシェア 実証実験踏まえ運用検討有料鍵

武雄市議会の一般質問は9~11日にあり、議員11人がライドシェア実証実験や武雄アジア大誘致、「年収103万円の壁」問題の市税への影響などについて質問した。

<議会だより>武雄市 12月2日有料鍵

武雄市の定例議会は2日開会。16億8879万円を追加する本年度一般会計補正予算案や、35億円を追加する競輪事業特別会計補正予算案など16議案を一括上程した。日程は次の通り。

旭学園、「武雄アジア大学」の認可申請を報告 武雄市議会の大学設置特別委員会有料鍵

学校法人旭学園(佐賀市)が2026年4月開学を目指す四年制大「武雄アジア大学」について協議する武雄市議会の特別委員会(山口昌宏委員長、19人)が8日開かれ、旭学園から10月18日が受付期限だった設置認可申請を「期限…

<議会だより>武雄市 9月27日有料鍵

武雄市の定例議会は27日、本年度一般会計補正予算案など18議案を可決し、23年度一般会計決算など決算認定9議案を認定した。新たな人権擁護委員に牛島早百合氏(66)=北方町=を推薦することを認めて閉会した。(澤登滋)。

<一般質問ピックアップ>武雄市 カスハラ対策 対応マニュアル作成へ有料鍵

武雄市議会の一般質問は9~11日にあり、議員12人が武雄アジア大誘致、カスタマーハラスメント(カスハラ)対策、ふるさと納税返礼品発送遅延・損害賠償請求訴訟などについて質問した。

武雄アジア大学の申請準備状況を報告 武雄市議会特別委有料鍵

学校法人旭学園(佐賀市)が2026年4月に開学を目指す「武雄アジア大学」について協議する武雄市議会の特別委員会(山口昌宏委員長、19人)が23日開かれた。

武雄アジア大学 財政支援19億円 25年度債務負担行為を可決 武雄市議会有料鍵

武雄市議会(吉川里已議長、定数20)は20日、学校法人旭学園(佐賀市)が2026年4月開学を目指す「武雄アジア大」への補助金19億4809万円(佐賀県の財政支援6億4936万円を含む)を支払うための25年度債務負担…

<議会だより>武雄市 6月20日有料鍵

武雄市の定例議会は20日、本年度一般会計補正予算案や農業委員会委員の任命など28議案を可決、「破損した太陽光パネルの危険性を国民に周知することを求める意見書」を継続審査として閉会した。(澤登滋)。

<一般質問ピックアップ>武雄市 保水性アスファルト採用検討有料鍵

武雄市議会の一般質問は7、10、13日にあり、治水対策や市文化会館の整備などについて12議員が質問した。

武雄アジア大学への財政支援 武雄市が補助金交付要綱作成へ 文部科学省からの設置認可が条件

武雄市議会(吉川里巳議長、定数20)の6月定例会は14日、学校法人旭学園(佐賀市)が2026年4月開学を目指す武雄アジア大への市の財政支援策などの議案を審議した。

<議会だより>武雄市 5月31日有料鍵

武雄市の定例議会は31日開会。

<議会だより>武雄市 4月22日有料鍵

武雄市議会は22日、臨時議会を開き、常任委員会と特別委員会の各委員を決め、県後期高齢者医療広域連合議会議員に松尾初秋氏=5期・武雄町=を選出して閉会した。

<議会だより>武雄市議会 議長に吉川氏再任 副議長は松尾氏有料鍵

武雄市議会(定数20)は19日、臨時議会を開き議長に吉川里己氏(59)=5期・朝日町、副議長に松尾初秋氏(62)=5期・武雄町=を選出した。いずれも再任。

<議会だより>武雄市 3月25日有料鍵

武雄市の定例議会は25日、2024年度一般会計当初予算案など36議案、議員提案1件を可決。

<一般質問ピックアップ>武雄市 武雄アジア大財政支援 小城市を参考に算出有料鍵

武雄市議会の一般質問は11~13日に開かれ、議員11人が「武雄アジア大」への財政支援や、官民一体型学校の評価、ライドシェアに関する現状認識などを質問した。

戸別受信機住民訴訟、弁護士費用を補正 武雄市議会に追加提案有料鍵

武雄市は14日、2月に終結した戸別受信機による防災情報発信システムを巡る住民訴訟に関して、弁護士委託料885万円を本年度一般会計補正予算に盛り込み、開会中の定例市議会に追加提案した。
イチオシ記事
動画