武雄市

外国の言葉や文化楽しく学ぶ 子どもと国際交流テーマにイベント 武雄温泉駅南口の駅前広場で

子どもと国際交流をテーマにした「たけおTOMODACHI(ともだち)フェスタ」が3日、武雄市の武雄温泉駅南口の駅前広場で開かれた。

<記者解説>「武雄アジア大学」設立構想 市が財政支援策、論戦本格化 学生や教員確保、財源など課題有料鍵

武雄市と学校法人旭学園(佐賀市)が設立を目指す四年制大学「武雄アジア大学」の構想が明らかになって10カ月が経過した。

<里親募集>猫 推定2歳の雑種(白茶・雄1)

【譲ります】猫 推定2歳の雑種(白茶・雄1)。トイレしつけ、去勢手術済み。武雄市、前田 。

気軽にパラスポーツ楽しもう 17種目体験 12月10日、武雄市でフェスタ 

パラスポーツを気軽に体験できる「パラスポーツフェスタ2023」が10日午前10時から、武雄市のケーブルワン・スポーツパーク(武雄市民体育館)で開かれる。

<伝言板>2代目林家木久蔵講演会/「パフェ婚」参加者募集/ムツゴロウ堆肥配布会

■2代目林家木久蔵講演会 16日午前10時半から、白石町総合センターで。落語家の2代目林家木久蔵さんが「木久蔵流 笑うが一番」のテーマで講演する。

NHKで戦場カメラマン・一ノ瀬泰造の特集 12月8日19時半、総合テレビ「没後50年目の真実」

NHK佐賀放送局は、武雄市出身の戦場カメラマン一ノ瀬泰造(1947~73年)を特集した番組「戦場カメラマンになんかなりたくなかった一ノ瀬泰造・没後50年目の真実」を8日、佐賀県域の総合テレビで放送する。

陶器のクリスマスツリー幻想的 飛龍窯工房(武雄市)で展示・販売

武雄市武内町の飛龍窯工房で、手作りした陶器のクリスマスツリーの展示・販売会が開かれている。窯の中で幻想的な雰囲気を楽しみながら、お気に入りのツリーを選ぶことができる。

後継者いない伝統の「西川登竹細工」 24歳の新道さん(大阪府出身)職人修行中有料鍵

武雄に移住「海外に広めたい」
後継者ゼロで、技術が途絶える危機にある佐賀県指定の伝統的地場産品「西川登竹細工」(武雄市)。

佐賀県勢メダル39個、さらなる飛躍誓う 全障スポ選手団が報告会 武雄市のケーブルワン・スポーツパークで

特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」
鹿児島県で10月に開かれた「特別全国障害者スポーツ大会『燃ゆる感動かごしま大会』」の佐賀県選手団出場報告会が3日、武雄市のケーブルワン・スポーツパークであった。

<議会だより>武雄市 12月4日有料鍵

武雄市の定例議会は4日開会。7億6782万6千円を追加する本年度一般会計補正予算案など15議案を一括上程した。物価高の影響を受ける住民税非課税世帯などに、1世帯7万円を支給する議案を原案通り可決した。

バザーで地元の焼き物販売 山内東小学校(武雄市) 窯元が商品提供、商工会が協力

武雄市山内町の山内東小で11月26日、児童や保護者を対象にしたバザーが開かれた。毎年の恒例行事で今年は初めて、武雄市商工会の窯業部会が商品を無償で提供。

福岡ソフトバンクホークス・古川侑利投手、今季終了を報告 武雄市役所訪問 育成契約で巻き返し誓う

プロ野球
プロ野球・福岡ソフトバンクホークス所属で武雄市出身の古川侑利投手(有田工高卒)が11月29日、同市役所を訪問し北川政次副市長に今シーズンの報告を行った。

高齢者保護と詐欺防止で感謝状 久保さん夫婦と安富さんに武雄署

武雄署は21日、深夜に高齢者を国道上で発見し保護した佐世保市の自営業久保新(あらた)さん(75)、泰子さん(73)夫婦と、ニセ電話詐欺を未然に防いだ鹿島市のコンビニエンスストア店長安富義彦さん(46)にそれぞれ感謝…

ヤングケアラーの支援考える 経験者が講演、パネル討論も

家族の介護や世話を担う「ヤングケアラー」の支援をテーマにした講演会がこのほど、武雄市の北方公民館で開かれた。区長や民生委員をはじめ市民220人がヤングケアラーの実態を学び、支援の在り方を考えた。

佐賀日産自動車武雄店、12月2日に移転オープン グランドオープンフェアで週末にイベント実施

告知板
佐賀日産自動車武雄店が12月2日、移転オープンする。グランドオープンフェアとして2、3、9、10日、週末イベントを実施する。子ども向けのゲームコーナーや愛車10項目無料点検などが行われる。

武雄市中心部への浸水対策を実施 12月議会に関連予算案を提出へ

武雄市は27日、今年7月3日早朝の大雨で発生した市中心部での浸水被害について、被災地域よりも高い位置にある場所で側溝整備などの排水対策を実施すると発表した。

武雄アジア大学財政支援策 武雄市、1月末までに取りまとめ

学校法人旭学園(佐賀市)が2026年4月開学を目指す武雄アジア大学について協議する武雄市議会の特別委員会(山口昌宏委員長、19人)が27日開かれた。

<市町予算>武雄市 11月27日有料鍵

武雄市は27日、12月4日開会の定例議会に提出する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は7億6782万6千円で、補正後の総額は前年同期比0・8%増の272億3955万3千円。

<西九州新幹線>武雄と嬉野「移住して」 武雄、長崎で初の住宅相談会/嬉野、起業や就農にも応援金有料鍵

=変わる地域 長崎線=「利便性向上」アピール
西九州新幹線(武雄温泉-長崎)の開業を契機に、沿線の武雄市と嬉野市は移住促進策に力を入れている。武雄市は今年10月に初めて長崎市内で住宅会社も参加した住宅相談会を開催。

<伝言板>松浦鉄道絵画コンクールの作品展/江北町クリーンウオーク/スマホ活用講座/人権フェスタ

■JR筑肥線・MR松浦鉄道絵画コンクールの作品展 25、26日午前10時~午後5時、伊万里市東駅ビルの市民ギャラリーで。市が鉄道の利用促進を目的に市内の小中学生を対象に実施した絵画コンクール。
イチオシ記事
動画