横尾俊彦

多久市の横尾俊彦市長、次期市長選への態度「しかるべき時に」 市議会で答弁

多久市の横尾俊彦市長(68)は19日、9月16日の任期満了に伴う次期市長選に関し「しかるべき時に明らかにさせていただきたい」と述べ、進退についての明言を避けた。定例市議会一般質問で答弁した。

多久聖廟「春季釈菜」厳かに 東原庠舎西渓校生徒30人、舞奉納

儒学の祖、孔子をまつる国重要文化財の多久聖廟(せいびょう)(多久市)で18日、315年前から続く伝統行事「春季釈菜(せきさい)」が開かれた。

7選の多久市長・横尾俊彦氏に聞く まず災害、コロナ対応 人口増や企業誘致、一層努力有料鍵

多久市長選で、全国の現職市長の中で最多となる7選を果たした横尾俊彦氏(65)が、当選から一夜明けた6日、佐賀新聞社などの取材に応じた。7期目の課題として「災害と新型コロナウイルスへの対応」を挙げた。

<多久市長選>24年の実績、信任 横尾さん「市民の心に響く行政に」

2013年以来8年ぶりの選挙戦になった多久市長選は5日、現職の横尾俊彦さん(65)=北多久町=が7選を果たした。1997年の初当選から6期24年。

【動画】<多久市長選>横尾氏が7選、現職最多 2新人に大差、投票率過去最低47.61%

任期満了に伴う多久市長選は5日投開票され、現職の横尾俊彦氏(65)=北多久町、6期=が5534票を獲得し、新人で農業の弥富博幸氏(67)=福岡市中央区=と元派遣社員の副島満氏(63)=北多久町=を大差で退けて7回目…

<多久市長選>5日投開票 3人が主張展開

ウェブサイトで開票速報
任期満了に伴う多久市長選は5日に投開票される。

国民民主党県連、多久市長と会談

来夏参院選、相談なく方針表明陳謝
国民民主党佐賀県連の園田泰郎代表代行は11日、来年夏の参院選佐賀選挙区(改選1)を巡って多久市長の横尾俊彦氏(62)と多久市内で会い、横尾氏に立候補を要請する方針を固めた経緯を報告した。

タクア7月8日開業へ 内定取り消し者を採用

温泉保養宿泊施設
多久市北多久町の温泉保養宿泊施設「タクア」(旧ゆうらく)は30日、施設の漏水問題で延期していた開業時期を7月8日とすることを発表した。

多久市長「信頼損ねた」 議会で再陳謝

タクア漏水問題
開業を延期している温泉保養宿泊施設「タクア」(旧ゆうらく、多久市北多久町)の整備事業で、多久市議会(山本茂雄議長)は28日、臨時会を開き、横尾俊彦市長と渕上哲也副市長の減給処分案や、運営会社へ補償費を支払う一般会計…

温泉施設タクア開業遅れ 多久市長「責任感じる」

多久市の横尾俊彦市長は26日、温泉宿泊保養施設「タクア」(旧「ゆうらく」、北多久町)の開業が遅れている問題について、「責任を感じる」と述べた上で、漏水対策や運営会社への営業補償の精査を進めて後日会見を開き、今回の問…

過疎問題の解決策議論、取り組み紹介

佐賀市で全国過疎問題シンポ
人口減少や少子高齢化が顕著な地域の活性化策を考える「全国過疎問題シンポジウム2017inさが」(総務省など主催)が19日、佐賀市で始まった。
イチオシ記事
動画