【動画】満開の桜の下華やぐ 4月最初の週末にぎわう 佐賀市の神野公園、小城春雨まつり、吉野ケ里歴史公園

4月最初の週末となった5日、佐賀県内の公園などには、満開を迎えた桜を堪能しようと多くの花見客が訪れた。春の風情を味わう伝統の祭りや、子どもたちがものづくりの楽しさを体験する催しも開かれた。

【動画】「九州の嵐山」佐賀市・川上峡 こいのぼり300匹、満開の桜越しに優雅に… 桜めぐり2025

春の風物詩となっているこいのぼりの吹き流しが、満開の桜越しに優雅に泳ぐ。佐賀市大和町の川上峡で、色とりどりのこいのぼり約300匹と川沿いに咲く桜が、訪れた人たちを楽しませている。

「桜の駅と伊万里の桜2025」切手が人気 ”桜のトンネル”松浦鉄道浦ノ崎駅、明星桜や大川内山の桜も

<まちの話題>
「桜のトンネル」として有名な松浦鉄道浦ノ崎駅の風景を中心に、明星桜や大川内山の桜といった伊万里の桜の名所の写真をデザインしたオリジナルフレーム切手「桜の駅と伊万里の桜2025」が伊万里市、有田町、唐津市、玄海町の各…

舞鶴荘でお花見しませんか 庭園開放、4月4日まで 箏の演奏会も

唐津市北城内の「舞鶴荘」庭園で。3日午後2時から2時間、箏の演奏会も。国重要文化財「旧高取邸」の南にあり、肥前の炭鉱王・高取伊好(これよし)が大正期に娘婿の住居として建てた。庭園開放は正午から午後5時まで。

春の陽気、唐津の桜満開 桜の壁、引き立つ唐津城、名護屋城跡彩り、鏡山と桜並木 桜めぐり2025

春の陽気に包まれ、唐津市内の桜が満開を迎えている。山里や城跡に彩りを与え、街路樹もここぞとばかりに咲き誇る。日没後の唐津城ではライトアップされて闇夜に浮かぶ。花盛りの唐津のいまをカメラで追った。

“花のトンネル”親子楽しむ 佐賀市・北川副校区で桜まつり

佐賀市の桜の名所・徐福サイクルロードにある南佐賀公園で30日、北川副校区桜まつりが開かれた。桜並木は7、8分咲きを迎え、親子連れなどが“桜のトンネル”を楽しんだ。

【動画】仁比山公園で桜満開 神埼市 川沿いを薄いピンクで埋める 2025桜めぐり

川沿いを薄いピンクの帯のように花びらが埋める。神埼市神埼町の仁比山公園は、満開を迎えたソメイヨシノの下で、弁当を広げたり、バーベキューを行ったりと花見客でにぎわう。

【動画】吉浦神社 咲き誇るソメイヨシノ 嬉野市塩田町 花見客でにぎわう

県内で今年初の夏日となった25日に、佐賀地方気象台から開花が発表された桜は、強い雨や風が一時あったものの、高温が続いた影響で次々と花を咲かせ、各地で見ごろを迎えている。

【動画】ぽかぽか陽気、佐賀県内で桜開花 唐津市など夏日に

佐賀地方気象台は25日、桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。平年より1日遅く、昨年より4日早い。1週間から10日ほどで満開を迎える見込み。

【速報】佐賀で桜開花 気象台が発表 平年より1日遅く、昨年より4日早い

佐賀地方気象台は25日、桜の開花を観測したことを発表した。庁舎敷地内のソメイヨシノの標本木が開花した。平年より1日遅く、昨年より4日早いという。

「よかやっこ桜まつり」 グルメやステージイベント、消防車やパトカーの搭乗体験も 3月30日、佐賀市大和支所駐車場

イベント
佐賀市大和町の有志でつくるイベント団体「よかやっこ大和」は30日、佐賀市大和支所駐車場で「第2回よかやっこ桜まつり」を開く。露店やキッチンカーをはじめ、ステージイベントや体験コーナーも設ける。

伊藤園が地元園児らと桜植樹 サロンパスアリーナに 売上金を活用

バレーボール女子・V1の久光スプリングスが拠点を置く鳥栖市のサロンパスアリーナに4日、桜の苗木が植えられた。

桜めぐり

自宅近くの公園は、ひそかに「桜の名所」と思っている。先月下旬、開花宣言を待たずにかれんな花びらを見せ始めたら、もう満開だ。

桜とグルメ、ヘリ展示に3000人 目達原駐屯地を一般開放

吉野ヶ里町の陸上自衛隊目達原駐屯地が3月31日、一般開放された。桜の時季に合わせた恒例の催しで、家族連れら約3千人がヘリコプターや車両の展示、グルメのブースなどを楽しんだ。

【動画】佐賀市で桜開花、平年より5日遅く 満開は1週間から10日後

佐賀地方気象台は29日、桜(ソメイヨシノ)の開花を発表した。平年より5日、昨年より7日遅い。佐賀市駅前中央の気象台にある標本木で職員が5輪以上の開花を確認した。満開は1週間から10日後になる見込み。

【速報】佐賀市で桜開花、平年より5日遅く

佐賀地方気象台は29日、佐賀市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。平年より5日、昨年より7日遅い。満開は1週間から10日後になる見込み。

ピンク色に心躍る♪ 桜スイーツでお花見気分 E.A.D(佐賀市)、あしかり豆美人(小城市)

春の暖かさが日ごとに増す今日この頃。今年も県内飲食店で、桜を使ったスイーツが登場しています。今しか味わえないケーキやドリンクで、春の訪れを感じませんか。淡いピンク色が春気分を盛り上げてくれるでしょう。

花見の季節

酒の代わりは番茶、かまぼこは大根、卵焼きはたくあん…。家主の提案で代用品をそろえ、長屋の住人たちは向島へ花見に出かける。

桜だより(佐賀県内の桜名所、見頃情報) 4月7日現在

佐賀県内の桜情報を掲載しています。※林道佐賀東部線の通行止めにより吉野ヶ里町の千本桜の花見はできません。

◆桜山公園(江北町)◆ 桜のトンネルの坂を散歩 地元民に愛される公園 <桜めぐり2023>【動画】

少し急な勾配がある坂道を抜けると、満開の桜が出迎え、眼下には佐賀平野が広がる。江北町の桜山公園は地元民に愛され、散策や花見に訪れた人たちが、あいさつしたり、立ち止まって話し始めたり。
イチオシ記事
動画