果樹
ナシ、キウイフルーツ、ブドウ、ミカン、梅など 伊万里・有田地区で果樹就農セミナー 10月、参加募集
伊万里市や有田町で果樹栽培を始めたい人向けの就農セミナーが10月20日午前9時から、伊万里市新天町の伊万里総合庁舎で開かれる。果樹栽培をなりわいとして10アール以上の新規作付けを希望する人を対象にしている。
玄海町の林田さん最優秀賞 2024年度はハウスミカンが対象 佐賀県果樹技術・経営コンクール 
佐賀県果樹技術・経営コンクール(県、JAグループ佐賀園芸特産振興協議会主催)の技術部門の入賞者が決まった。
佐賀県内の果樹就農入門、7月21日にセミナー 参加者募集
佐賀県内の果樹について学ぶ就農入門セミナーが7月21日午後2時から、小城市の県果樹試験場で開かれる。将来の選択肢として県内で果樹農家になることを考えている人の参加を募っている。参加無料。
佐賀県果樹技術・経営コンクール 最優秀賞に橋川英正さん(JAさが) 高品質のミカンを生産
佐賀県果樹技術・経営コンクール(県、JAグループ佐賀園芸特産振興協議会主催)の入賞者が決まった。技術部門の最優秀賞(農林水産大臣賞)には鹿島市の橋川英正さん(75)=JAさが=が選ばれた。
太良の岩打さん最優秀賞 県果樹技術・経営コンクール
佐賀県果樹技術・経営コンクール(県、JAグループ佐賀園芸特産振興協議会主催)の技術部門の入賞者が決まった。最優秀賞の農林水産大臣賞には、藤津郡太良町の岩打末義さん(JAさが)が選ばれた。
果樹栽培セミナー参加者募集 9月4日、新規就農者ら対象、8月26日締め切り
果樹栽培を考える新規就農者を対象としたセミナーが9月4日午後2時から、小城市の県果樹試験場で開かれる。糖度の高いミカンなどを中山間地だけでなく平地でも育ててもらおうと栽培法を説明する。入場無料。
内田さん(佐賀市)ら最優秀 佐賀市で県果樹技術・経営コンクール表彰式
佐賀県果樹技術・経営コンクール(県、JAグループ佐賀園芸特産振興協議会主催)の表彰式が佐賀市で開かれた。
果樹栽培指導、中国で成果 多久市の永渕さん、10年かけ
年2回現地へ 所得向上に貢献
多久市の果樹農家の永渕晴彦さん(64)が、中国・江蘇省の農家にミカンやキウイ、カキの栽培技術を教えている。
棚田で農作業 収穫楽しみ
有田町岳地区 オーナー栽培方法学ぶ
日本の棚田百選に選ばれた有田町岳地区の棚田で14日、本年度最初の畑オーナーの合同農作業が開かれた。18人が標高約400メートルの景色を楽しみながら、地元の農家らに栽培方法を教わった。
動画