東明館
<全国高校野球選手権佐賀大会>「犠打には自信があった」東明館・川﨑隆誠 1回戦・東明館1-4佐賀学園
東明館の先発川﨑隆誠 (五回に同点のスクイズ)大会1週間前の練習試合で頭に死球を受け、直前まで練習できず、短い期間で調整した。毎日練習してきた犠打には自信があった。
東明館高校野球部、臨時指導体制で活動再開 監督のパワハラ問題「外部委員で調査」 佐賀県基山町
パワーハラスメントを繰り返し行ったとして部員が監督の退任を求め、休部していた私立東明館高(三養基郡基山町)の野球部が、活動を再開したことが18日、分かった。
【独自】東明館高校野球部監督、再びパワハラか 部員、学校側に退任を直訴 2022年に懲戒処分 佐賀県基山町
佐賀県基山町の私立東明館高校の野球部監督の30代男性教諭から繰り返しパワーハラスメントを受けたとして、部員が学校側に退任を求めていることが2日、分かった。記録してきた暴言などをまとめ、要望書として提出した。
<高校野球速報>東明館が7-5で佐賀西に勝利 2回戦 全国高校野球(夏の甲子園)佐賀大会
第105回全国高校野球選手権佐賀大会第4日は15日、佐賀市のさがみどりの森球場で2回戦が行われ、東明館が佐賀西に7-5で勝利し3回戦進出を決めた
<高校野球>東明館監督は6カ月の謹慎 部内での不適切発言
日本学生野球協会は15日、審査室会議を開いて高校関連10件の処分を決め、今夏の甲子園大会に出場した聖望学園(埼玉)が部員の飲酒、喫煙により10月22日から1カ月の対外試合禁止を科された。
常習的に野球部員に暴言 東明館高監督、パワハラで停職7日間 2021年に甲子園出場
夏の甲子園に2021年に初出場した私立東明館高(三養基郡基山町)は、野球部員に対して常習的に暴言などのパワーハラスメントを行っていたとして、監督の30代男性教諭を17日から停職7日間の懲戒処分にした。
東明館高野球部監督、パワハラで停職7日間 2021年夏に甲子園出場
三養基郡基山町の私立東明館高は、部員に対して常習的に暴言などのパワーハラスメントを行っていたとして、同校教員の野球部監督を17日から停職7日間の懲戒処分にした。25日にウェブサイトで公表した。
【速報】<九州地区高校野球佐賀大会>準決勝、鳥栖が東明館に勝利 九州大会出場へ 鳥栖5-3東明館
来春の選抜大会につながる第151回九州地区高校野球佐賀大会第10日は8日、佐賀市のさがみどりの森球場で準決勝2試合があった。
<九州地区高校野球佐賀大会>準決勝、イニング速報も 鳥栖-東明館 佐賀北-神埼清明
来春の選抜大会出場を占う九州大会への出場権を懸けた第151回九州地区高校野球佐賀大会は8日、佐賀市のさがみどりの森球場で準決勝2試合がある。 第1試合は鳥栖-東明館がぶつかる。
「こちら基山、宇宙から見えますか」人工衛星にメッセージ 東明館中・高サイエンス部が企画
地面に大きな文字を描いて人工衛星に写真を撮影してもらうプロジェクトが1日、三養基郡基山町内のグラウンドであった。
<全国校区野球佐賀大会第11日>有田工、逆転勝ち 有田工4―3東明館
シード校同士の対戦は接戦の末、有田工に軍配が上がった。 有田工は2点を追う三回、3番山口駿の右前適時打や5番犬塚の適時二塁打など4安打を集め、一挙4点を挙げて逆転した。先発塚本は粘りの投球で9回を投げきった。
高校野球速報 有田工が東明館に4-3で勝利 準決勝
第104回全国高校野球選手権佐賀大会第11日は23日、佐賀市のさがみどりの森球場で準決勝が行われた。 第2試合は、有田工が東明館に4-3で勝利し、決勝進出を決めた。
<全国高校野球佐賀大会・準決勝>有田工―東明館 序盤の攻防が鍵
今春と昨夏の甲子園に出場したシード校同士の対戦。経験豊かな投手陣を中心に守備からリズムをつくる。 有田工は主戦塚本侑弥に加え、2年生右腕・一ノ瀬陽斗が台頭。制球力がある塚本は直球に変化球を織り交ぜ、打たせて取る。
東明館、序盤で主導権 東明館4―2唐津商 全国高校野球佐賀大会・準々決勝
序盤で主導権を握った東明館が終始リードを守り、唐津商を破った。 東明館は初回、6番木谷の右前適時打などで3点を先制。五回には3番田中の左前適時打で1点を追加した。先発の今村は2失点完投の好投を見せた。
<全国高校野球佐賀大会第10日>神埼清明、東明館が準決勝進出 4強出そろう
第104回全国高校野球選手権佐賀大会第10日は21日、佐賀市のさがみどりの森球場で準々決勝2試合があり、神埼清明と東明館が準決勝に進出。4強が出そろった。 神埼清明は北陵を5―2で下した。
高校野球速報 東明館が唐津商に4-2で勝利 準々決勝
第104回全国高校野球選手権佐賀大会第10日は21日、佐賀市のさがみどりの森球場で準々決勝が行われた。 第2試合は、東明館が唐津商に4-2で勝利し、準決勝進出を決めた。
高校野球速報 東明館が佐賀西に10-2で8回コールド勝ち 3回戦
第104回全国高校野球選手権佐賀大会第8日は17日、佐賀市のさがみどりの森球場で3回戦が行われている。 第2試合は、東明館が佐賀西に10-2で8回コールド勝ちし、ベスト8進出を決めた。
高校野球速報 東明館、佐賀工に5回コールド勝ち 2回戦
第104回全国高校野球選手権佐賀大会第5日は13日、佐賀市のさがみどりの森球場と佐賀ブルースタジアムで2回戦が行われている。
<2022夏輝く球児たち>東明館 飛松と今村の継投軸
昨夏甲子園を経験した主戦今村や捕手石井=写真、二塁手久保などのメンバーが残り、夏連覇を狙う。NHK杯準決勝では、決勝進出目前で佐賀商に3点のリードから逆転負けを喫した。
<九州地区高校野球>東明館、有田工初戦敗退
第150回九州地区高校野球大会第2日の25日、宮崎県のひなたサンマリンスタジアム宮崎などで7試合が行われた。
動画