村岡総本舗
「いちごさんカステラサンド」いかが 村岡総本舗(小城市)が4月17日から本店で100個限定販売
村岡総本舗(小城市)は、新商品「いちごさんカステラサンド」を開発し、17日から本店で100個限定で販売する。
羊羹の楽しみ方 学びませんか 小城市の村岡総本舗カフェで「羊羹のおいしさ講座」 12月7日、14日
告知板
羊羹(ようかん)の楽しみ方を紹介する「羊羹のおいしさ講座」が12月7、14の両日、小城市小城町の村岡総本舗カフェで開かれる。定員は各20人で、参加者を募集している。
くーねるまるたぬーぼ15巻 発売中 連載200回を記念した佐賀・長崎編 小城羊羹や丸ぼうろが登場
BOOK
村岡総本舗(小城市)の小城羊羹や丸ぼうろが登場する高尾じんぐさん作の漫画「くーねるまるたぬーぼ」第15巻=写真=がこのほど発売された。連載200回を記念した佐賀・長崎編が収録されている。
<さが博物館めぐり>羊羹の材料、製法など紹介 村岡総本舗羊羹資料館 副館長・村岡 由隆さん
当館は昭和16年建築の砂糖蔵を昭和59年に改築、村岡総本舗羊羹(ようかん)資料館として開館、今年40周年を迎えました。砂糖が燃えやすく、湿気に弱いため、高床式でタイルが貼られた防火防湿構造となっています。
村岡総本舗が新パッケージ 国スポのピクトグラムなど4種類
<アラカルト>
村岡総本舗(小城市)は、「SAGA2024 国スポ・全障スポ」のピクトグラムなどをあしらった新たなパッケージ4種類を展開している。
人気漫画「くーねるまるたぬーぼ」に村岡総本舗(小城市)が登場 漫画週刊誌「ビッグコミックスピリッツ」連載
「南蛮菓子の魅力、全国に発信」
小学館の漫画週刊誌「ビッグコミックスピリッツ」の連載「くーねるまるたぬーぼ」で、連載200回を記念した佐賀・長崎編に、小城市の村岡総本舗(村岡安廣社長)の小城羊羹(ようかん)や丸ぼうろが3週にわたって登場した。
蛍の名所にちなんだ菓子「寒天涼菓・祇園川」 村岡総本舗(小城市)
<アラカルト>
村岡総本舗(小城市)は、蛍の名所「祇園川」にちなんだ菓子「寒天涼菓・祇園川」全10種を販売している。清流の涼やかさを寒天ゼリーで表現している。
佐賀県内15社入社式訓示 変革リードし未来切り開け
日経平均株価が最高値を更新し、日銀がマイナス金利政策を解除するなど国内経済が大きな節目を刻む中で迎えた新年度。佐賀県内の入社式は新型コロナ前の姿に戻り、希望に満ちた若者の笑顔が並んだ。
佐賀県内トップ訓示 佐賀銀行、佐電工、サガシキ、昭和自動車、村岡総本舗
新入社員に向けた県内主要企業のトップ訓示を紹介する。(順不同、カッコ内は採用人数)信頼される「人財」に 金融を取り巻く環境は、17年ぶりに利上げが実施されるなど大きな転換期を迎えています。
シベリアショコラ発売 看板商品「シベリア」をチョコレート風にアレンジ 村岡総本舗(小城市)
小城市の村岡総本舗は1日、看板商品の「シベリア」をチョコレート風にアレンジした冬季限定の新商品「シベリアショコラ」(648円)を発売しました。
村岡総本舗(小城市)、お歳暮商品 九州国立博物館とコラボ 小袖モチーフの箱に羊羹
トピック
村岡総本舗(小城市)と九州国立博物館(福岡県)がコラボしたお歳暮用の商品が、三越伊勢丹などで販売されています。博物館に所蔵されている小袖をモチーフにした缶に、小城羊羹(ようかん)とぜんざいが入っています。
羊のパッケージの秘密紹介 村岡総本舗「羊羹資料館」
小城市の村岡総本舗(村岡安廣社長)に併設する「羊羹(ようかん)資料館」で、新しい展示企画「羊のパッケージの秘密」が開かれている。
水ようかん、かるかんの新商品「村岡総本舗」(小城市)
FRIDAY TREND<トピックス>
村岡総本舗(小城市)は二つの新商品を発売します。発売中の「和栗の水ようかん」は、小城の名水で作る滑らかな舌ざわりの水ようかんに、和栗を合わせたひと品。日持ちもするので、お歳暮や手土産としても重宝します。
「ガチャガチャ」に焼酎、お菓子、焼き物… 「カプセルトイ」佐賀イメージの商品続々
「ガチャガチャ」の名称で幅広い層から親しまれているおもちゃ「カプセルトイ」。近年は商品のクオリティーに磨きがかかり、1000円以上するものも登場しています。
牛尾梅エキス使用の寒天ゼリー 村岡総本舗
FRIDAY TREND
小城市の村岡総本舗(村岡安廣社長)は竹下商店(佐賀市、三木吾朗社長)と共同開発した新作ゼリー「祗園川 うしのお梅」を販売しています。竹下商店の梅シロップを使い、さっぱりした味わいの寒天ゼリーに仕上げました。
「チーズぼうろ」8月29日発売、村岡総本舗
村岡総本舗(小城市)は、新商品「チーズぼうろ」を29日に発売する。材料にチーズを加えて焼き上げた丸ぼうろで、チーズの風味や香りが楽しめる。
<アンテナ>村岡総本舗が水羊羹フォトコンテスト
村岡総本舗(小城市)は、同社の水羊羹を撮影した写真のコンテストをインスタグラムで開く。器に載せたり、家族で仲良く食べたりしている様子などを撮影し、味の感想などのコメントを添えて投稿する。
<トピックス>ナッツ羊羹を10日限定販売 村岡総本舗
FRIDAY TREND
佐賀県小城市の村岡総本舗(村岡安廣社長)は10日、ナッツ羊羹(ようかん)(税込み162円)を1日限定で販売します。 伝統の本練り羊羹にカシューナッツを加えました。
寒天ゼリーの新商品 村岡総本舗(小城市)
村岡総本舗(小城市)は、寒天を使用したゼリー菓子「祇園川」の新商品を販売しています。「ざくろ」と「タピオカ」の2種類で販売は8月末まで(売り切れ次第終了)。価格はそれぞれ324円です。
NYでようかんの魅力発信 村岡総本舗など老舗
【音声news】輸出視野にセミナー
健康志向が高まる米国で、洋菓子に比べて脂肪分が低く抗酸化物質などを含む「ようかん」に注目が集まっている。
- 1
- 2
動画