木寺石油
武雄市で保護猫譲渡会 11月14日、木寺石油 20匹の引き取り先募る
保護猫の譲渡活動に取り組む武雄市の木寺石油は14日午前11時から、同市武雄町の武雄西給油所2階で譲渡会を実施する。
ひとり親支援で米480キロ贈る 木寺石油(武雄市)、佐賀市の関係団体に
佐賀県内でガソリンスタンドを展開する木寺石油(武雄市、児玉浩三社長)が13日、ひとり親家庭や再婚家庭を支援する佐賀市のスマイルキッズ(福島めぐみ代表)に米480キロを贈った。県内約140家庭などに届けられる。
フラットプラス&Myao(ミャオ)
Fit ECRU 408号 佐賀市
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間や休みが変更になる場合があります 県内でガソリンスタンドを展開する「木寺石油」が、保護猫の譲渡を行う猫カフェをオープン。ドリップコーヒーなどを無料のセルフ方式で提供していま…
【動画】木寺石油(武雄市)が保護猫の譲渡施設 佐賀市兵庫南に開設
新車リース事業も併設 「殺処分ゼロ目標」
佐賀県内にガソリンスタンド4店を展開している木寺石油(武雄市、児玉浩三社長)が、佐賀市兵庫南の東部環状線沿いに保護猫の譲渡施設をオープンした。同社は約5年前から保護猫活動に取り組んでおり、活動の機運を高めるのが狙い。
県内企業関連M&A増加 19年、最多の12件
少子高齢化に伴う後継者不足が課題となる中、佐賀県内の企業が関連する合併・買収(M&A)件数が増加している。事業承継のM&Aだけでなく、大手の傘下に入って、既存事業の強化や事業領域の拡大などを図る動きも高まっている。
<佐賀豪雨>復興へ、車確保に腐心 貸し出し、レンタカー続々
8月の記録的な豪雨で佐賀県内では多くの車が浸水被害に遭った。マイカーを失った人たちの手助けにと、支援団体が始めた無料貸し出しサービスは申し込みが相次ぎ、順番待ちの状態だ。
動画