有田工業高

<全国高校野球佐賀大会・第5日>嬉野、神埼清明、有田工3回戦へ

第105回全国高校野球選手権記念佐賀大会第5日は16日、佐賀市のさがみどりの森球場で2回戦3試合があり、嬉野、神埼清明、有田工が3回戦に進んだ。

<メディアティーンズさが>ウエイトリフティング男子 有田工業 九州総体の悔しさ胸に

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
佐賀県内では唯一のウエイトリフティング部がある有田工業高。ウエイトリフティング競技は、バーベルを両手で持ち上げて、その重量の合計を競う至ってシンプルな競技と思われがちだ。

新栄小(佐賀市)の児童が焼き物の絵付け 有田工業高(有田町)の生徒が手ほどき

佐賀市の新栄小でこのほど、開校50周年記念のタイルの絵付けに全校児童415人が挑戦した。有田工業高(有田町)のセラミック科の生徒8人が手ほどきし、子どもたちは楽しみながら思い思いに描いた。

<高校生記者>「陶器市アルバイト」レポート 有田陶器市3年ぶりに開催!

有田工業高
3年ぶりに開催された有田陶器市。新型コロナウイルス感染症の流行後、初めての規制のないゴールデンウイークとあって、県内外から122万人もの多くの人たちが有田の地を訪れました。

「よう頑張った。元気出た」センバツ 住民ら、有田工業ナインねぎらう

逆転を信じて甲子園に届けとばかりに、熱い応援を繰り広げた。22日、選抜高校野球大会に初出場した有田工ナインを後押ししようと、地元の西松浦郡有田町の焱(ほのお)の博記念堂でパブリックビューイング(PV)が開かれた。

<センバツ>甲子園演奏OBも一緒に 有田工高吹奏楽部、17人で大舞台

2022年選抜高校野球
選抜高校野球大会に出場する西松浦郡有田町の有田工業高ナインを後押ししようと、同校吹奏楽部が練習に熱を入れている。選抜出場が有力になった昨秋時点で、部員はわずか8人。

【動画】有田工業野球部、活躍誓い甲子園へ出発 「必ず1勝持ち帰る」

選抜高校野球大会に出場する有田町の有田工業高野球部の出発式が14日、同校で開かれた。

<センバツ>有田工業高に有田町が補助金500万円贈る

2022年春の甲子園(選抜高校野球)
選抜高校野球大会に出場する有田工業高野球部を支援しようと、同校がある西松浦郡有田町は11日、補助金500万円を贈った。 同校で目録贈呈式が開かれ、松尾佳昭町長、松尾文則議長、同校の東福昌勝校長、梅崎信司監督が出席。

ふるさと納税でセンバツ出場の有田工業を支援 3月9日午前10時から開始

2022年春の甲子園(選抜高校野球)
西松浦郡有田町は、選抜高校野球大会に出場する有田工を応援しようと、9日からふるさと納税サイトの「ふるさとチョイス」で資金調達を始める。100万円を目標に、25日まで行う。

岩永さん(有田工高)がグランプリ 全九州高校音楽コンクール・打楽器部門

第45回全九州高校音楽コンクールの打楽器部門で、有田工業高3年の岩永長太郎さんがグランプリを受賞した。和太鼓やボンゴなど7種類の打楽器を駆使し、気迫みなぎる演奏を披露して頂点に輝いた。

佐賀県勢、全九州高校総文祭で活躍 有田工放送部テレビ番組準V有料鍵

書道・揮毫は池田さん佐賀北3年三席
第5回全九州高校総合文化祭長崎大会が10日に始まり、12日までに美術・工芸や小倉百人一首かるたなど8部門で大会や展覧会が開かれた。
イチオシ記事
動画