有田工
<九州高校野球佐賀大会>佐賀学園と有田工ベスト4進出
第153回九州地区高校野球佐賀大会第8日は24日、佐賀市のさがみどりの森球場で準々決勝2試合があり、佐賀学園と有田工がベスト4進出を決めた。
記者日記 終わりと始まり
大阪駅近くのホテルに帰りテレビを付けた。大観衆の中で高校球児たちが懸命に戦っていた。「30分前までここにいたのか」と思いながら、夏を終えたばかりの有田工高の記事を書き始めた。
<甲子園>有田工、3-5で浜田(島根県)に敗れる 2回戦
第104回全国高校野球選手権大会第8日は13日、兵庫県の阪神甲子園球場であり、佐賀県代表の有田工は初戦の2回戦で浜田(島根)に3―5で敗れた
記者日記 もっと熱く
暑い。とにかく暑い。取材する機会が多いプロスポーツ選手や学生アスリートが、立っているだけで汗が止まらないような酷暑の中で、勝利や記録に向かって挑戦する姿には頭が下がる思いだ。 7月の高校野球選手権佐賀大会。
記者日記 撮影の勘
1年を通してスポーツを取材する中で、どの競技でも初戦は緊張して臨む。例えばサッカーJ1・サガン鳥栖では開幕戦が紙面の扱いも大きいが、試合の撮影が昨季の最終戦以来ということが多い。
<高校野球>夏の甲子園2022 有田工業のチーム・選手紹介 逆境乗り越え、終盤に勝負強さ発揮
第104回全国高校野球選手権大会は6日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する。夏の佐賀大会を9年ぶりに制し、春夏連続出場を決めた有田工は、13日の第1試合で浜田(島根県)と対戦する。
<高校野球>甲子園で6日開幕 有田工は開会式欠席
第104回全国高校野球選手権大会は6日、甲子園球場で開幕する。今春の選抜大会で優勝し、3度目の春夏連覇を狙う大阪桐蔭など49代表校が参加して17日間(3日間の休養日を含む)の熱戦の火ぶたが切られる。
【速報】甲子園 有田工業、初戦は浜田(島根)と対戦 8月13日第1試合(大会第8日)
第104回全国高校野球選手権大会の組み合わせ決まる
第104回全国高校野球選手権大会に佐賀県代表として出場する有田工の初戦の対戦相手が3日、浜田(島根)に決まった。初戦の2回戦は大会第8日の13日、第1試合(午前8時開始予定)となった。
夏の甲子園 有田工など4校出場可能 集団感染 日程配慮、初戦8日目
佐賀県高野連は2日、第104回全国高校野球選手権大会の佐賀県代表で、新型コロナウイルスの集団感染とされた有田工が「出場可能」になったと発表した。
<議会だより>伊万里市 8月1日
伊万里市の臨時議会は1日開会。全国高校野球選手権に出場する有田工高への補助金100万円などを追加する本年度一般会計補正予算案を可決し、閉会した。(青木宏文)。
高校野球速報 有田工業が甲子園へ 神埼清明に3-2、逆転勝利 春夏連続出場決める 佐賀大会決勝
第104回全国高校野球選手権佐賀大会は25日午前10時から、佐賀市のさがみどりの森球場で神埼清明-有田工の決勝戦が行われた。 試合は、春夏連続甲子園出場を目指した有田工が神埼清明に3-2で逆転勝利し、優勝を決めた。
<全国校区野球佐賀大会第11日>有田工、逆転勝ち 有田工4―3東明館
シード校同士の対戦は接戦の末、有田工に軍配が上がった。 有田工は2点を追う三回、3番山口駿の右前適時打や5番犬塚の適時二塁打など4安打を集め、一挙4点を挙げて逆転した。先発塚本は粘りの投球で9回を投げきった。
高校野球速報 有田工が東明館に4-3で勝利 準決勝
第104回全国高校野球選手権佐賀大会第11日は23日、佐賀市のさがみどりの森球場で準決勝が行われた。 第2試合は、有田工が東明館に4-3で勝利し、決勝進出を決めた。
<全国高校野球佐賀大会・準決勝>有田工―東明館 序盤の攻防が鍵
今春と昨夏の甲子園に出場したシード校同士の対戦。経験豊かな投手陣を中心に守備からリズムをつくる。 有田工は主戦塚本侑弥に加え、2年生右腕・一ノ瀬陽斗が台頭。制球力がある塚本は直球に変化球を織り交ぜ、打たせて取る。
有田工、コールド勝ち 有田工11―1佐賀学園 全国高校野球佐賀大会第9日・準々決勝
有田工は打線がつながり、二桁得点で佐賀学園にコールド勝ちを収めた。
<全国高校野球佐賀大会第9日>龍谷、有田工4強進出
第104回全国高校野球選手権佐賀大会第9日は20日、佐賀市のさがみどりの森球場で、準々決勝2試合が行われ、龍谷と有田工が4強入りを決めた。 龍谷は佐賀商に2―0で競り勝った。
【動画】有田工高生が「陶芸授業」 有田町内小学校で児童に手ほどき
有田町の有田工業高セラミック科の生徒が、町内の小学校で焼き物作りを教えた。17日は曲川小と大山小を訪れ、児童に手びねりでの成形のやり方をアドバイスした。 「陶芸交流授業」と銘打ち、2009年度から毎年実施している。
<速報>ウエイトリフティング男子団体 有田工業が優勝 佐賀県高校総体2022
第60回佐賀県高校総合体育大会・第2日は5月28日、県内各地で行われ、ウエイトリフティング男子団体で有田工業が優勝を決めた
<九州地区高校野球>東明館、有田工初戦敗退
第150回九州地区高校野球大会第2日の25日、宮崎県のひなたサンマリンスタジアム宮崎などで7試合が行われた。
九州地区高校野球 東明館は九国大付(福岡)、有田工業は西日本短大付(福岡)と初戦 4月23日開幕
組み合わせ決まる
第150回九州地区高校野球大会の組み合わせ抽選会が14日、宮崎県であり、佐賀県代表の東明館は、23日の大会第1日第2試合で、九国大付(福岡)と、選抜大会に出場した有田工は24日の大会第2日第2試合で、西日本短大付(…
沖縄県・先島諸島避難計画「対等な関係で交流を」思い共有 佐賀県知事が与那国町を訪問、町長と会談 「台湾有事」念頭にした計画に絡み
SAGA久光スプリングス、ホームで先勝 姫路を3-1 バレーボール・SVリーグ女子チャンピオンシップ準々決勝・第1戦
総合格闘技で高校生日本一 MMA甲子園全国大会フライ級優勝の中島唯翔選手が山口祥義知事を表敬「世界で活躍したい」
唐津市肥前町「切木ボタン」受け継ぐバトン 亡き父から、400年伝わる佐賀県天然記念物 出さん宅、もうすぐ見頃
JR唐津駅に「筑肥線湾岸線士『サンマルゴー』」参上! ハンサムにティッシュ配り 「入学おめでとう」とエール 佐賀県唐津市
動画