時代を駆けろドリームキッズ

タブレットで教育変えたい 最所祐一さん(弘学館中)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>アプリ制作に熱中
「自己満足なゲームは受け入れられない。客観的に面白い要素を分析して詰め込みたい」。弘学館中3年で佐賀市の最所祐一さん(15)=柳川市出身=は、小学生の頃から作ったカードゲームのアプリ制作に熱中する。

踊りで人を幸せに バークスアシュリー粋さん(思斉館中学部)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>バレエYAGPに出場へ
将来はプロのバレエダンサーを夢見る。2019年、バレエの「ユース・アメリカ・グランプリ(YAGP)」の日本予選ジュニア部門3位となった佐賀市の思斉館中学部2年のバークスアシュリー粋(つゆ)さん(13)。

両親のような農家に 小野結さん(松梅校小学部)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>慣れた手つきで農業手伝う
ざくっざくっと畑に鎌を入れ、慣れた手つきで野菜を収穫していく。農家の後継ぎが減少しつつある中山間地域。

文章で人を笑顔に 川崎葵さん(南川副小)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>読書生かし商品PR
「高校で再会した幼なじみの2人。女の子の髪には転校前に男の子からもらった、梅をあしらったヘアピンが光っていた-」。

ムエタイで自分自身が強くなれる 中山瑠斗君(三田川小)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>大人に交じり、鍛える
大人の中に1人で交じり、素早くパンチやキックを繰り出す。神埼郡吉野ヶ里町の三田川小6年の中山瑠斗(りゅうと)君(12)はタイ発祥の格闘技「ムエタイ」に夢中で、毎日練習に励む。

少林寺拳法演武で世界一目指す 大橋由來君(旭小)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>「五段蹴り」得意、稽古に励む
鳥栖市の旭小6年の大橋由來(ゆら)君(11)は小学2年の頃、年上のいとこの少林寺拳法の稽古を見て「かっこいい」と見とれた。いとこから「心も鍛えることができる」と聞き習い始めた。

将棋アマ日本一になりたい 河野真太朗君、真理子さん(基里小)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>一心に打ち込む
兄の河野真太朗君(10)=基里小5年=が小学1年から、自宅近くの基里まちづくり推進センターで将棋を習い始めると、送迎に付いて行っていた妹の真理子さん(8)=同2年=も自然に駒の動かし方に興味を持った。

バイオリンと向き合う 大和春さん(打上小)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>ジュニアオーケストラで活動
唐津市の打上小6年の大和春さん(12)が奏でるバイオリンからは、伸びやかで美しい音色が聞こえてくる。バイオリンを始めて6年。もっとうまくなりたいと、日々練習している。

フィギュアスケート五輪メダリスト夢見て 吉岡祐誠君(三根西小)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>リンクで華麗に舞う
三養基郡みやき町の三根西小5年の吉岡祐誠君(10)は、昨年9月に福岡市で開催された「中四国九州フィギュアスケート選手権大会」のノービスB男子の部で優勝し、同10月の全日本大会出場を果たした。

サーフィンに夢中、波の上でいろんな技を 八木栄人君(浜崎小)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>唐津の海で腕磨く
2018年10月、福岡県糸島市の海であったサーフィンコンテスト。風で海面が荒れていた。

地域の舞、伝える役目も 鶴田なつきさん(玄海みらい学園)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>巫女役務め五穀豊穣祈る
昨年10月、東松浦郡玄海町の旧値賀小体育館であった秋祭りで、玄海みらい学園6年の鶴田なつきさん(12)が巫女(みこ)舞を披露した。装束に身を包み、鈴の付いたサカキを持って舞った。

佐賀牛ブランド、向上誓う 中山晃成さん(高峰中)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>半世紀以上続く畜産農家の後継者
唐津市の高峰中3年、中山晃成さん(15)宅は、祖父芳輝さん(81)の代から半世紀以上続く畜産農家だ。2歳でわらを運ぶ台車に乗り、小学生から掃除、餌やりを自然と手伝うようになった。

陸上「全国一」へ全力疾走 笠原大輔さん(東原庠舎東部校)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>県中学陸上3000メートル覇者 
専門にする陸上3000メートルの自己記録は8分59秒。

夢は大相撲、稽古の日々 江口心君(芦刈観瀾校小学部)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>学童五輪相撲、準優勝
最初で最後の学童オリンピック大会は、喜びと悔しさが入り交じった。2019年7月、相撲競技の個人戦に出場した小城市の芦刈観瀾(かんらん)校小学部6年の江口心(しん)君(11)は当時、競技を始めて8カ月。

一輪車で今夏は世界に挑戦 吉谷香音さん(大町ひじり学園)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>県最優秀選手
昨年9月に開かれた県一輪車演技大会に県一輪車クラブのグループ「SAGAポップ10」の一員として出場して優勝、最優秀選手にも選ばれた大町町の大町ひじり学園6年の吉谷香音(かのん)さん(12)。

英語スピーチ、表情やしぐさも練習 鶴田紗夕季さん(白石中)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>県中学英語暗唱大会優勝
白石町の白石中3年、鶴田紗夕季(さゆき)さん(15)は2019年に開かれた「第63回県中学校英語暗唱大会」の3年生の部で1位に輝いた。「優勝を目標にしていたが、まさか本当にできるとは」と謙虚に喜ぶ。

兄妹でテコンドー日本一目指す 川島真友君、涼羽さん(浜小)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>多彩な足技、全国トップ級
鹿島市三河内伏原にあるテコンドーの道場。多彩な足技を繰り出し、稽古に励む兄と妹の姿がある。浜小4年の川島真友(まさとも)君(10)と2年の川島涼羽(すずは)さん(8)。ともに同年代で全国トップクラスの選手だ。

「トマト作り」大先輩の父、超えたい 岩永陸さん(西部中)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>農家の後継者
佐賀県のトマト主産地の一つ、鹿島市に5色のミニトマトを栽培する農家がある。西部中3年の岩永陸さん(15)は祖父の代から続く農地を守り、家業を継ごうと努力している。

世界で活躍できる柔道選手に 永松莉菜さん(武雄中)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>全国中学個人戦5位
全国中学柔道大会の個人57キロ級で5位に入賞した武雄市の武雄中3年の永松莉菜(りな)さん(15)。「日本一になって世界で活躍できる選手になりたい」と将来の自分を描く。

卓球、粘って手にした全国切符 福田真史君(御船が丘小)有料鍵

<時代を駆けろドリームキッズ>県選抜メンバー 「一つでも多く勝つ」
3月に秋田県で開かれる全国ホープス選抜卓球大会に、佐賀県選抜チームのメンバーとして出場する武雄市の御船が丘小6年の福田真史(まさし)君(12)。「小学生で最後の大会。頑張りたい」と活躍を期す。
  • 1
  • 2
イチオシ記事
動画