早稲田大学
早稲田大創設者、大隈重信の功績しのぶ 出身地の佐賀市で大隈祭 早大応援部の奉納も
早稲田大を創設し、内閣総理大臣を2度務めた佐賀市出身の大隈重信を顕彰する「大隈祭」が11日、同市の大隈重信記念館で開かれた。早大応援部が応援歌や校歌をささげ、卒業生や大学関係者、地域住民ら約300人が功績をしのんだ。
<箱根駅伝>早稲田大学の間瀬田純平(鳥栖工高出身)1区4位 青学大が2年連続往路優勝
第101回東京箱根間往復大学駅伝第1日は2日、東京・大手町から神奈川県箱根町までの5区間107・5キロに関東の20校とオープン参加の関東学生連合を加えた21チームが参加して行われ、青学大が5時間20分1秒で2年連続…
セーリング成年女子の市橋愛生(早大)入賞圏内キープ ILCA6級 SAGA2024国スポ
セーリング成年女子ILCA6級の市橋愛生(早大)は、27艇が出走した第3レースを9位でまとめた。初日から順位を二つ下げて総合7位となったが、入賞圏内を維持した。
佐賀市でラグビー早慶戦、3585人魅了 伝統の一戦、客席も熱く 早稲田・大田尾監督「完全ホームだった」
伝統と誇りを胸に選手たちが激しくぶつかり合った。佐賀市のSAGAスタジアムで行われた佐賀新聞創刊140周年記念の「第28回佐賀招待ラグビー 早稲田大学対慶應義塾大学」。
【動画】ラグビー早慶戦、佐賀で熱く 佐賀新聞創刊140周年記念 大隈重信生誕の地で
佐賀新聞創刊140周年を記念した「第28回佐賀招待ラグビー 早稲田大学対慶應義塾大学」が5日、佐賀市のSAGAスタジアムで開かれた。
<ラグビー早慶戦>大田尾竜彦監督(佐賀工高出身)の早大が慶大下す 早大52―27慶大
佐賀新聞創刊140周年を記念した「第28回佐賀招待ラグビー 早稲田大学対慶應義塾大学」が5日、佐賀市のSAGAスタジアムで開かれた。元日本代表で佐賀工高出身の大田尾竜彦監督が率いる早大が慶大を52―27で下した。
<ラグビー早慶戦>勝利への強い執念、早大に軍配 佐藤健次主将「ホームの雰囲気楽しめた」
意地とプライドがぶつかり合った伝統の一戦。勝利への強い執念とプレーの質にこだわりを見せた早大に軍配が上がった。主将の佐藤健次は「本当にホームのような雰囲気で、プレーしていて楽しかった」と勝利をかみしめた。
<ラグビー早慶戦>大田尾竜彦監督(佐賀市出身)、凱旋試合飾る 地元に恩返し「冬は日本一に」
◯…生まれ育った故郷に錦を飾った。「赤黒(のユニホーム)を着て最初の試合で気合が入った。佐賀で伝統の一戦ができて非常にうれしい」。
<ラグビー早慶戦>「攻めの慶應」後半追いすがる 青貫浩之監督「内容に大きな差はない」
慶大は早大に25点差で敗れたが、後半は勢いに乗る時間帯もあった。青貫浩之監督は「内容に大きな差はない。自信をもってほしい」と選手たちをねぎらった。 前半10分に主将の中山大暉が先制のトライを奪った。
<ラグビー早慶戦>催しさまざま、会場盛り上げ
実力校同士の伝統の一戦を盛り上げようと、グラウンドの内外では、さまざまな催しが開かれた。ラグビー体験教室では子どもたちが楕円(だえん)球に触れ合い、女子選手も7人制で熱戦を展開。
<ラグビー早慶戦>「佐賀の食材で、けがしない体を作って」米やタマネギなど県産品を贈呈
○…対戦を終えた早大と慶大の両校に、佐賀県などが米やタマネギなどの県産品を贈呈した。「佐賀の食材を食べて、けがをしない体を作って」とエールを送ると、受け取った選手たちは笑顔を見せた。
<ラグビー早慶戦>両校ブースで応援グッズ販売
○…会場には早慶両校のブースが設けられ、それぞれの応援フラッグやキーホルダーなどのグッズを販売したほか、両チームのオーダー表も配布した。販売開始早々列ができ、1時間ほどでほとんど品切れに。
<ラグビー早慶戦>佐賀学園高吹奏楽部が両校校歌を演奏
○…試合前には、佐賀学園高吹奏楽部の約70人が早大の校歌と慶大の塾歌を演奏し「伝統の一戦」に華を添えた。演奏中、スタンドの両校OB・OGは合唱し、相手の曲の間も起立して耳を傾けた。
<ラグビー早慶戦>佐賀工高、スピード感ある試合を展開 前座の女子7人制
○…前座試合として女子の7人制ラグビーがあり、佐賀工高が福岡のクラブチームCHEERSと対戦した。佐賀工高は0―5で敗れたものの、スピード感ある試合を展開し、会場を沸かせた。
<ラグビー早慶戦>子ども100人が体験「ラグビー楽しい」
○…ラグビー初心者の子どもたちを対象とした体験会に約100人が参加した。子どもたちは笑顔でボールを追いかけ、競技の面白さに触れた。
<ラグビー早慶戦>伝統の一戦、早稲田大学が制す 早大 52ー27 慶大
佐賀新聞創刊140周年記念
佐賀新聞創刊140周年を記念した「第28回佐賀招待ラグビー 早稲田大学対慶應義塾大学」が5日、佐賀市のSAGAスタジアムで開かれた。
<ラグビー早慶戦>伝統の一戦前に両校が最終調整 佐賀市・SAGAスタジアムで5月5日開催
佐賀新聞創刊140周年を記念した「第28回佐賀招待ラグビー 早稲田大学対慶應義塾大学」が5日、佐賀市のSAGAスタジアムで開かれる。
ラグビー早慶戦、5月5日キックオフ SAGAスタジアムで伝統の一戦
佐賀新聞創刊140周年記念
佐賀新聞創刊140周年を記念した「第28回佐賀招待ラグビー 早稲田大学対慶應義塾大学」が5日、佐賀市のSAGAスタジアムで開かれる。
伝統の早慶戦ラクビー、佐賀の地で 佐賀新聞創刊140周年記念事業
5月5日 SAGAスタジアムで開催
佐賀新聞社は創刊140周年記念事業として「第28回佐賀招待ラグビー 早稲田大学対慶應義塾大学」を5月5日、佐賀市のSAGAスタジアムで開く。
<ラグビー早慶戦>故郷に凱旋闘志燃やす 早稲田大学ラグビー蹴球部
独特の雰囲気に包まれる伝統の一戦の指揮を地元・佐賀で執る。元日本代表の大田尾竜彦(42)=佐賀市出身=は、母校・早大の監督として故郷に凱旋する。「時代の流れに左右されない非常に重要な試合」と闘志を燃やす。
動画