早稲田佐賀
<弓道・全国高校選抜>男子・早稲田佐賀「自分たちが歴史つくりたい」」 穴のない布陣で挑む 全国高校選抜
男子の早稲田佐賀は7年連続7度目の出場。昨年は予選を突破したが決勝トーナメント1回戦で敗れた。前回大会に出場し、全国の経験がある岩原圭汰を中心に雪辱を誓う。
<弓道・全国高校選抜>女子・早稲田佐賀、3年ぶり全国大会へ チームワークで挑む「学んできた全てを出したい」
女子の早稲田佐賀は3年ぶり3度目の出場。2年の長谷川のどかが大前としてけん引する。チーム唯一の2年生で、中学から同学年の仲間がいないなか、研さんを積んできた精神力が持ち味。
<全国中学生大会>弓道 山内彩瑚(早稲田佐賀) 安定の射 女子個人優勝「努力の結晶」
女子個人で頂点に立った山内彩瑚(早稲田佐賀)は、予選と決勝を合わせて失敗が1本だけと、安定感のある射を見せた。「決勝進出を決めたときに、優勝してやろうと思った。うれしい」と声を弾ませた。
<佐賀県高校総体>ラグビー 攻守で果敢にプレーした早稲田佐賀の吉廻温真「確実に差は縮まっている」
攻守で果敢にプレーした早稲田佐賀の吉廻温真 フィジカルで押され、反則が多くなって自滅した。昨冬の花園予選では100点以上の差で負けており、確実に差は縮まっている。学業や環境のせいにするつもりはない。
<佐賀県高校総体>ラグビー 早稲田佐賀主将の肥後直希「必要なのは勝つ自信」
快速をとばし相手陣内に攻め込んだ早稲田佐賀主将の肥後直希 内容は悪くなかったが、いい試合をしに来ているのではない。平日は1時間半ほどの練習で、量では他校に及ばないため、常に考えることを大事にしている。
大隈重信にちなんだパンいかが 早稲田佐賀高生企画、16日に販売
佐賀県出身で早稲田大を創設した大隈重信(1838~1922年)にちなんだパンを、唐津市の早稲田佐賀高生が商品化した。メロン好きのエピソードなどを盛り込んだ三つのパンを考案。
<弓道・全国高校選抜>男子の早稲田佐賀と女子の武雄、決勝トーナメント1回戦で敗れる
第41回全国高校弓道選抜大会の第2日は24日、熊本市総合体育館・青年会館特設弓道場で男女の団体戦の予選と決勝トーナメント1回戦が行われた。
早稲田佐賀の副部長が部内で危険行為と暴言、3カ月謹慎処分 日本学生野球協会
日本学生野球協会は6日の審査室会議で高校9件の処分を決め、部内でいじめがあった金足農(秋田)は7月19日から10月18日まで3カ月の対外試合禁止処分を科された。
<四国総体>弓道女子団体・内田莉乃(早稲田佐賀)選抜大会以上に緊張した
弓道女子団体予選に出場した内田莉乃(早稲田佐賀) 選抜大会は2回出たことあったが、インターハイはそれ以上に緊張した。チームワークの良さが自慢で、最後まで仲良く競技できたことがよかった。
佐賀舞台の映画「せせらぎ荘」堪能 高山監督(早稲田佐賀中・高出身)、唐津市で試写会
男女3人のヒューマンドラマ
中学、高校時代を唐津市で過ごした早稲田大4年の高山凱(かい)さん(22)=東京都=が脚本・監督を務めた自主製作映画「せせらぎ荘」の試写会が9日、唐津市のシアター・エンヤで開かれた。
<全国高校野球佐賀大会第1日>唐津西、唐津対決制す 唐津西7―1早稲田佐賀
得点機に一気に畳みかけた唐津西が早稲田佐賀を大差で下した。 唐津西は三回、2死一、二塁から5番岩本が中前打を放って1点を先制。続く6番宮本の右前打でさらに1点を追加した。
高校野球速報 唐津西が7-1で早稲田佐賀に勝利 1回戦
第104回全国高校野球選手権佐賀大会第1日は9日、佐賀市のさがみどりの森球場で1回戦が行われ、唐津西が早稲田佐賀に7-1で勝利した
<2022夏輝く球児たち>早稲田佐賀・投手陣の奮起が鍵
昨秋以降、県大会ではいずれも初戦敗退を喫した。タイプの違う投手陣の奮起と手堅い守備を取り戻せるかが躍進の鍵を握る。 エース増田=写真=は最速140キロの直球を中心とした力投型。
<速報>弓道団体 男子は武雄、女子は早稲田佐賀が優勝 佐賀県高校総体2022
第60回佐賀県高校総合体育大会・第3日は5月29日、県内各地で行われ、弓道団体で男子は武雄、女子は早稲田佐賀が優勝を決めた
<高校生記者>唐津のまち巡りコース考える 早稲田愛、唐津愛育み伝えたい
早稲田佐賀高
早稲田佐賀高生を対象とした「地域観光プロデューサー育成事業」が18日、唐津市京町の「KARAE」で開催された。
女子・早稲田佐賀、決勝T初戦惜敗 弓道全国高校選抜
第40回全国高校弓道選抜大会第2日は24日、茨城県のアダストリアみとアリーナで男女の団体戦があった。佐賀県勢は、男女ともに早稲田佐賀が出場。
早稲田佐賀男女、一射集中 あすから全国高校弓道選抜大会
第40回全国高校弓道選抜大会は23日、茨城県のアダストリアみとアリーナで開幕する。佐賀県勢は、団体戦に11月の県大会を男女ともに制した早稲田佐賀が出場。
吉村さん(早稲田佐賀中3年)が国税庁長官賞
中学生「税についての作文」
国税庁と全国納税貯蓄組合連合会が募集した中学生の「税についての作文」で、唐津市の早稲田佐賀中3年の吉村桃さんが国税庁長官賞に輝いた。同校からは3年連続の受賞となった。
県高校新聞コンクール最優秀賞の早稲田佐賀作品、佐賀新聞電子版で公開
第23回佐賀県高校新聞コンクールで、早稲田佐賀高が初めて最優秀賞に輝いた。同校新聞部員が手掛けた学校新聞が19日付の佐賀新聞の電子新聞で閲覧できる。
佐賀県勢、全国逃す テニス選抜高校九州大会
第44回全国選抜高校テニス大会九州地区大会は13、14、15日、鹿児島県の知覧テニスの森公園などで開かれた。佐賀県勢は男子の佐賀商、早稲田佐賀、女子の佐賀商、鳥栖商が出場。いずれも全国大会出場はならなかった。
動画