日本代表
「世界で優勝争いを」ジュニアゴルフ選手権日本代表、園和真君(鳥栖北小3年)が鳥栖市長を表敬訪問
7月に米カリフォルニア州サンディエゴで開かれるIMGA世界ジュニアゴルフ選手権に日本代表として出場する園和真君(鳥栖北小3年)がこのほど、鳥栖市の橋本康志市長を表敬訪問し、大会への意気込みを語った。
主権者教育 小城高校
Kikoレポ
まんまる坊主頭がこちらを見ている。アオバズクというフクロウだ。小城高の敷地内の木に止まり休んでいる。かわいい…。 ホッホー、ホッホー。
<エール>車いすラグビー日本代表支える職人 メカニック担当の川﨑芳英さん
車いすラグビー日本代表を陰で支える“職人”がいる。佐賀市大和町の川﨑芳英さん(52)は、合宿や試合で車いすを整備するメカニック担当として活動する。「準備が100%」と、1ミリ、1度単位の調整に神経を集中する。
Begin 大地真央さん講話 「笑顔が幸せを運んでくれる」
Kikoレポ
「そこに愛はあるんか?」―誰もが一度は聞いたことのあるセリフ。そこに浮かぶお顔といえば女将(おかみ)、大地真央さんである。
【動画】2022ミス・ジャパン佐賀 7月の大会に向けビューティーキャンプ♡
Kikoレポ
5月28日、さが水ものがたり館(佐賀市大和町)で「2022ミス・ジャパン」佐賀大会のファイナリストが集まったビューティーキャンプを取材した。
”人”を感じられる空間 NHK佐賀放送局新舎オープン記念「サガン鳥栖 vs ヴィッセル神戸」パブリックビューイング
Kikoレポ
2022年「ミス・インターナショナル世界大会」の日本代表で、佐賀新聞社で記者活動を始めた松尾綺子記者の企画「Kikoレポ(綺子のレポート)」が始まりました。取材を通して経験したさまざまな出会いを記事と動画で紹介しま…
<レオブラックスの挑戦(1)>唐津から世界へ 五輪キャンプ誘致、理念を体現
3人制バスケ@唐津
「コート上の格闘技」に、詰めかけた観客は釘付けになっていた。昨年夏、唐津市に設けられた3人制バスケットボールの会場。プレーを繰り広げたのは、男子で世界強豪の欧州・セルビアの選手だった。
<カヌーマラソン>久保山(神埼高出身)谷口組、日本代表 カヤック単の大岩(神埼高出身)も
全日本選手権
全日本カヌーマラソン選手権大会兼2022海外派遣選手選考会が22日、京都府の久美浜湾カヌー競技場で行われ、6チームで争ったカヤックペア(15キロ)で神埼高出身の久保山慶太郎(関西学院大)、谷口慶組が68分30秒89…
松尾さん陶器市特別大使に 「有田焼の美」世界に発信
ミス・インターナショナル代表 観光大使として活動も
2022年「ミス・インターナショナル世界大会」に日本代表として出場する佐賀市の松尾綺子さん(22)が4日、有田町観光大使と有田陶器市特別大使として町内で活動し、窯元などを訪れて有田焼の魅力に触れた。
<サガン鳥栖>中野伸哉、福井太智U-19日本代表候補合宿へ
サッカー・J1サガン鳥栖は21日、U-19日本代表候補トレーニングキャンプのメンバーに、DF中野伸哉とMF福井太智が選ばれたと発表した。
カヌーカヤックペア入嶋と元石組(神埼ジュニアク)U-16日本代表に
互いの動きを感じ取り、どの艇よりも速く-。
9月の杭州アジア大会柔道 日本代表に田中(佐賀商高出身)ら
全日本柔道連盟は、9月の杭州アジア大会(中国)男子代表に昨夏の東京五輪で73キロ級を2連覇した大野将平(旭化成)や100キロ急を制したウルフ・アロン(了徳寺大職)ら6階級の6人を選んだ。
U-17日本代表にサガン北島と林 日本サッカー協会選出
日本サッカー協会は14日、「第4回J-VILLAGE CUP U18」に出場するU-17日本代表メンバーに、サガン鳥栖U-18所属のDF北島郁哉(16)とDF林奏太朗(16)の2人を選出した。
PGM世界ジュニアゴルフ 廣木君(神埼小5年)、園君(鳥栖北小2年)が西日本決勝大会へ
日本代表選抜大会
神埼小5年の廣木直翔君と鳥栖北小2年の園和真君が「PGM世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜大会」の九州予選大会を突破し、26、27日に滋賀県の滋賀ゴルフ倶楽部で開かれる西日本決勝大会に出場する。
【動画】ミス・インターナショナル日本代表の2人が佐賀県庁を訪問
グランプリ受賞の松尾綺子さんと10年前の「世界一」吉松育美さん
「2022ミス・インターナショナル日本代表選出大会」でグランプリを受賞した松尾綺子さん(22)=佐賀市=と、10年前の世界大会で日本人初のグランプリに輝いた吉松育美さん(34)=鳥栖市出身=が28日、佐賀市の佐賀県…
橋口(佐賀商高3年)世界で勝負 柔道78キロ超級・日本代表 きょうポーランドで大会
3歳から地道に技を磨いてきた柔道少女が悲願の日の丸を背負う。佐賀商高3年の橋口茉央(まひろ)が26、27日の両日、ポーランドで開かれる世界大会「ヨーロッパオープン・ワルシャワ」に78キロ超級の日本代表として出場する。
水球男子日本代表 SAGAアクアで強化合宿
水球男子の日本代表の選手たちが、昨年10月にオープンした佐賀市日の出の水泳場「SAGAアクア」で強化合宿を行っている。 期間は23日から28日までの6日間で、参加しているのは選手14人、スタッフ10人。
ミス・インターナショナル日本代表、松尾綺子さん(佐賀市)に聞く 日本のよさ広める機会に
世界大会、強い気持ちで
2022年「ミス・インターナショナル世界大会」に出場する日本代表に、佐賀市の松尾綺子さん(22)が決まった。県出身者が日本代表に選ばれたのは、2012年の世界大会で優勝した鳥栖市出身の吉松育美さん以来2人目。
競泳・瀬戸大也、佐賀合宿に充実感 知事を表敬「いい環境」
5月に福岡市で開かれる世界水泳選手権出場を目指し、佐賀市日の出の水泳場「SAGAアクア」で強化合宿を行っている競泳の瀬戸大也(27)=TEAM DAIYA=が14日、山口祥義知事を表敬訪問した。
ハンドボール代表10人陽性 国際大会参加中止
日本ハンドボール協会は5日、欧州遠征中の男子日本代表チームから計10人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。5日からのスペインでの国際大会参加と遠征を中止し、陰性が確認されたメンバーだけが帰国する。
今年初、熱中症警戒アラート 佐賀県内続く猛暑、佐賀市37.4度
<備え-防災さが>「避難指示」発令、どうする? 佐賀市大和町・小川地区で訓練
NEW
<月刊サガン鳥栖7月号>6月MVP 宮代大聖 #11 ストライカー 覚醒の予感
NEW
<新型コロナ>佐賀県内334人感染 7月1日
<ボルダリング>「ジャパンカップ制し再び世界へ」W杯6位・大河内芹香に聞く
NEW
記事一覧
記事一覧