新幹線
賃上げ支援などを要望 佐賀県商工会議所連合会が知事らに
佐賀県商工会議所連合会(陣内芳博会長)は18日、中小企業の賃上げ支援やSAGAアリーナの経済効果を県内全域に波及させる取り組みなどを求める要望書を、山口祥義知事と大場芳博県議会議長に提出した。
<九州新幹線長崎ルート>自民・石破茂氏「直通でフル規格走ること重要」 佐賀県の理解得る努力も不可欠
自民党総裁選に立候補している石破茂元幹事長=衆院鳥取1区、12期=が19日、全国の地方紙各紙の取材に応じた。
山口祥義知事「県立大、早期開学へ設計着手」 9月定例佐賀県議会開会、提案事項説明で言及
9月定例佐賀県議会が11日開会し、山口祥義知事は2029年度の開学を目指す県立大構想に関し、「早期開学に向けハード面の設計業務に着手する」と述べた。
<九州新幹線長崎ルート>8月23日に「非公開」で幅広い協議 佐賀県、国交省幹部
九州新幹線長崎ルートの整備方式検討区間(新鳥栖―武雄温泉)に関し、佐賀県は13日、国土交通省と事務レベルで意見交換する「幅広い協議」を23日に県庁で実施すると発表した。初めて「非公開」の場で協議する。
<新幹線長崎ルート>「JR九州と意見交換したい」山口祥義知事 月内の与党検討委聴取後にも
九州新幹線長崎ルートの整備方針を巡り、佐賀県の山口祥義知事は19日、仮に全線フル規格で整備する場合、JR九州が営業主体になることを念頭に「今後の展望も含め、さまざまな面でJR九州と意見交換する機会をつくりたい」と述…
<新幹線長崎ルート>新鳥栖―武雄温泉の費用対効果 「議論する段階ではない」斉藤鉄夫国交相
整備方針を議論している九州新幹線長崎ルートの新鳥栖―武雄温泉について、斉藤鉄夫国土交通相は19日の閣議後会見で、「B/C(費用対効果)を議論する段階ではない」と述べた。
<新幹線長崎ルート>JR九州社長「国を入れないと進まない」 地元負担の問題など挙げ
九州新幹線長崎ルートの新鳥栖-武雄温泉の整備方針を巡り、JR九州の古宮洋二社長は24日、佐賀県が問題視する地元負担について「(法で定められているため)国を入れないと変えられず、議論は先に進まない」と述べ、佐賀、長崎…
<新幹線長崎ルート>佐賀県の財政負担「議論重ねたい」 佐賀市議会特別委 国交省課長が説明
佐賀市議会の九州新幹線整備に関する調査特別委員会(野中宣明委員長、11人)は16日、国交省鉄道局幹線鉄道課の北村朝一課長を参考人招致し、質疑した。
JR九州担当者が新幹線整備の意義説明 鳥栖商工会議所で勉強会
鳥栖商工会議所が29日、「新幹線を整備する意義について」をテーマにJR九州の担当者を招いて講演会を開いた。
佐賀、長崎の両県議が交流会 「政務」で14年ぶり 「新幹線」「諫早湾干拓」抜きで実現
佐賀、長崎両県議会は27日、佐賀市内で交流会を開いた。全会派が参加する議員交流は、2009年度に佐賀市で開いた行政懇談会以来約14年ぶり。
<新幹線長崎ルート>佐賀県、長崎県、JR九州 3者意見交換、5月開催で調整 県議会特別委で地域交流部長
「新幹線に絞らず、フリーに」
九州新幹線長崎ルートの新鳥栖-武雄温泉の整備方針を巡り、佐賀県の山下宗人地域交流部長は21日、長崎県とJR九州に提案している地元3者のトップによる意見交換の開催時期について、5月で調整していることを明らかにした。
嬉野市議会が新幹線フル規格整備求める意見書を国土交通省に提出
嬉野市議会の森田明彦副議長らが21日、国土交通省を訪れ、村田茂樹鉄道局長に九州新幹線長崎ルートの整備方式検討区間(新鳥栖―武雄温泉)のフル規格整備早期実現を求める意見書を提出した。
<一般質問ピックアップ>武雄市 武雄アジア大財政支援 小城市を参考に算出
武雄市議会の一般質問は11~13日に開かれ、議員11人が「武雄アジア大」への財政支援や、官民一体型学校の評価、ライドシェアに関する現状認識などを質問した。
<新幹線長崎ルート>「久留米駅経由、実現を」市民有志、地元・福岡県久留米市で決起集会
「100年に1度のビッグチャンス」「久留米市も一緒に発展させたい」
九州新幹線長崎ルートの整備方式検討区間を巡り、福岡県久留米市の市民団体が11日、JR久留米駅を経由し佐賀駅南側を回るルートでの全線フル規格の実現に向けた決起集会を久留米市内で開いた。
アジア太平洋地域の人たち注目の旅先 嬉野市が5位、10位に佐賀市も 予約サイト大手「ブッキング・ドットコム」
旅行予約サイト大手「ブッキング・ドットコム」がまとめたアジア太平洋地域(APAC)の利用者から注目を集めている旅行先のランキングで、嬉野市が5位、佐賀市が10位にランクインした。
<新幹線長崎ルート>佐賀県副知事「長崎県から話あれば応じる」 1月18日の両県副知事面談で伝える
九州新幹線長崎ルートの整備方式に関し、佐賀県の南里隆副知事は23日、「長崎県から話があれば応じる」との見解を、長崎県の馬場裕子副知事に面談して伝えたことを明らかにした。面談は佐賀県内で今月18日に実施した。
「九州新幹線整備」特別委員会、設置へ 佐賀市議会
佐賀市議会(定数36、欠員1)の議会運営委員会は18日、「九州新幹線整備に関する調査特別委員会」を設置する方針を確認した。20日の定例会最終日に設置議案を提案し、正副委員長を決める。
<新幹線長崎ルート>国交相「整備計画は最優先」 年内の協議県と調整へ
九州新幹線長崎ルート新鳥栖-武雄温泉の整備方式を巡り、斉藤鉄夫国土交通相は8日の閣議後会見で、「整備計画路線の確実な整備が最優先の課題だ」とし、佐賀県との年内の協議実施に向けて調整していく考えを示した。
<新幹線長崎ルート>年内協議、佐賀県知事前向き 新幹線整備方式、国交省が打診
九州新幹線長崎ルートの整備方式を巡り、佐賀県の山口祥義知事は7日の定例県議会一般質問で、国土交通省から「年内に協議の場を持ちたい」と打診があったことを明かし、「お受けしたい」と述べた。
<新幹線長崎ルート>「国と佐賀県、年内の協議を」 10カ月ぶり与党検討委員会 年明けに再度会合
新鳥栖駅―武雄温泉駅の整備方針
九州新幹線長崎ルート新鳥栖―武雄温泉の整備方針を議論する与党検討委員会の森山裕委員長は6日、佐賀県と国土交通省鉄道局による話し合いについて、年内に協議の場を持ち、内容を検討委に報告するよう要請したことを明らかにした。
動画