文書

ごみ処理施設関連の文書、鳥栖市に再び文書公開命令 福岡高裁判決有料鍵

鳥栖市真木町のごみ処理施設に関する情報公開請求を巡り、鳥栖市が文書を黒塗りにして開示したのは違法として市民が非公開の取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決で、福岡高裁は15日、請求を認めて市に公開の決定をするよう命じ…

県育英資金の文書、2人分を誤発送 佐賀県教育委員会

佐賀県教育委員会は7日、県育英資金に関する文書で2人分について、宛先と中身が逆になる誤発送事案があったと発表した。 県教育総務課によると、6月28日に29人分の返還完了通知を郵便で発送した。

「障害」表記を「障がい」に改め 伊万里市、3月1日から

伊万里市は7日、主に医療や福祉分野で使われる「障害」の表記について、市が作る文書や掲示物、配布物では「障がい」に改めると発表した。3月1日から実施する。

学校文書、言葉の壁なくせ 佐賀市、7種類を多言語化

佐賀市は、小中学校から各家庭に配られる文書を多言語化した。

現存最古の刀剣書か 県立図書館資料から発見

南北朝時代 平安~鎌倉の刀工収録
佐賀県立図書館が所蔵する県重要文化財「龍造寺家文書」から、国内現存最古とみられる南北朝時代の刀剣書「銘尽(めいづくし)(龍造寺本(りゅうぞうじぼん))」が発見された。
イチオシ記事
動画