持ち帰り

基山町にエミューの焼き鳥店 3種類「おいしさ味わって」

<移動編集局・基山編>
基山町が特産品化を目指しているエミューの焼き鳥が人気を集めている。

プロの味を配達、持ち帰り ホテルニューオータニ佐賀

自宅での時間を楽しく過ごしてもらおうと、佐賀市のホテルニューオータニ佐賀は、料理の配達と持ち帰りサービスに力を入れています。

<新型コロナ>有田町が独自支援策 予算を専決処分

第1弾9958万円
西松浦郡有田町は11日、新型コロナウイルス対策に関する独自の支援策第1弾として、計9958万円の予算を専決処分した。

神埼市と商工会、テイクアウト情報でウェブ開設

メニューや受付時間紹介
神埼市内でテイクアウト(持ち帰り)やデリバリー(配達)のサービスに取り組む飲食店を紹介するウェブサイトを、神埼市と神埼市商工会がそれぞれ開設している。

多久・小城の飲食店4店、料理注文で宝くじプレゼント

多久市と小城市の飲食店4店が、一定額以上の料理注文で宝くじをプレゼントする「夢プロジェクト」を始めました。新型コロナウイルスの感染拡大で遠のく客足を取り戻そうと協力。

鳥栖テイクアウトサイト「とっとっと」立ち上げ

新型コロナウイルスの感染拡大で苦境に立つ飲食店と外出できない消費者をつなごうと、鳥栖エリアの飲食店がテイクアウトとデリバリー専用サイト「Tottoto(とっとっと)」を立ち上げた。

<県内テイクアウト情報>kihaco(嬉野市)、today's TAKE OUT(有田町とその周辺の飲食店)、BOWWOW(吉野ヶ里町田手)

外出の自粛要請などが強まる中、多くの飲食店が「自宅や職場でお店の味を楽しんで」と持ち帰りサービスに取り組んでいます。

伊万里飲食店のテークアウト紹介、印刷会社がウェブサイト制作

テークアウト(持ち帰り)やデリバリー(宅配)ができる伊万里市の飲食店をまとめたウェブサイト「伊万里おうちで応援ごはん」が開設された。

持ち帰りサービス紹介サイト開設 佐賀商工会議所青年部

新型コロナ対策
新型コロナウイルスの影響による来店客減少対策として、持ち帰りサービスを始めたり、拡充したりする動きが相次いでいることを受け、佐賀商工会議所の青年部有志が、持ち帰りなどに対応している店舗を一覧で確認できるホームページ…

自宅や職場でプロの味を 県内飲食店、持ち帰りや移動販売強化

新型コロナウイルスの感染拡大が続き、外食を控える動きが強まる中、持ち帰り商品や移動販売に活路を見いだそうという動きが強まっている。

<新型コロナ>市役所を持ち帰り販売所に 武雄市、毎週月曜日に実施

新型コロナウイルスの影響で客足が鈍っている飲食店が、持ち帰りメニューに力を入れていることを受け、武雄市は毎週月曜日の昼、市役所をランチのテイクアウトの販売場所として無償で提供する。13日から当面、実施する。

<そこが知りたい消費税Q&A>持ち帰りとイートインの違い

食べる場所で税率変わる
Q.飲食料品の持ち帰りと、店内で食べる「イートイン」の違いは何ですか。 A.同じ店で購入しても食べる場所で税率が変わってきます。持ち帰りは8%、店内での飲食は10%が適用されます。
イチオシ記事
動画