投票率
<参院選さが2022>「選挙? いつですか?」 参院の役割に疑問、多忙感も 「参院だから」「1票で何が変わるの」
「選挙? いつですか?」。7月10日投開票の参院選。
<参院選さが2022>若者の一票を 選管模索 オリジナル来場カード、SNSに広告も
佐賀県内前回投票率20代は29%
若い世代の低投票率が課題となる中、佐賀県内の選挙管理委員会が若者の投票行動を促そうとさまざまな形でアプローチしている。
<伊万里市長選・市議補選>投票率中間発表(午前11時現在)
任期満了に伴う伊万里市長選と市議補選は17日、投票が行われ、市長選の午前11時現在の投票率は16・77%で、2018年前回選挙の同時刻(18・14%)と比べて1・37ポイント下回っている。
小城市議20人決まる 女性最多5人当選 投票率は過去最低48.90%
任期満了に伴う小城市議選(定数20)は13日、投開票され、新議員20人が決まった。女性は前回2018年の選挙よりも2人多い5人が当選し、05年3月の市制施行後で最多になった。
〈小城市議選〉投票率、過去最低48・90% 午後9時から開票
小城市議選(定数20)は13日午後8時で投票が締め切られ、市選挙管理委員会によると、投票率は48・90%で、過去最低だった2018年の前回選挙の56・63%を7・73ポイント下回った。
<小城市議選>投票率4.89% 13日午前10時現在
任期満了に伴う小城市議選(定数20)は13日、投票が行われ、市選挙管理委員会の午前10時現在の速報によると、期日前と不在者投票を除く投票率は4・89%で、2018年の前回選挙(7・67%)を2・78ポイント下回って…
【速報】嬉野市長選、投票率は66.88% 前回を3.64ポイント下回る
任期満了に伴う嬉野市長選の投票率は66・88%で、前回2018年を3・64ポイント下回った。市選挙管理委員会が23日、発表した。 市議選の投票率も66・88%で、前回を3・63ポイント下回った。
<嬉野市長・市議選>投票率8.69%(23日午前10時現在)
任期満了に伴う嬉野市長選・市議選は23日午前7時から投票が始まり、市選挙管理委員会の午前10時現在の発表によると、投票率は8・69%で、前回2018年の同時点を5・75ポイント下回っている。
高齢者投票率の維持対策 投票しやすい環境づくりを
選挙の投票率低下が課題となる中、昨年11月に行われた鳥栖市議選では44年ぶりに投票率の下落に歯止めが掛かった。
<一般質問ピックアップ>伊万里市 公園遊具「集約して再配置」
伊万里市議会の一般質問は13~15日に開かれ、議員9人が公園遊具の今後の在り方などをテーマに質疑を交わした。
鳥栖市議選、投票率は53.04% 2017年選挙を1.46ポイント上回る
鳥栖市議選(定数22)は21日午後8時で投票を締め切り、市選挙管理委員会によると、投票率は期日前投票などを含め53・04%だった。2017年の前回選挙を1・46ポイント上回った。
佐賀県議補選、投票率19.20% 14日午後6時現在
佐賀県議会唐津市・東松浦郡選挙区補欠選挙(被選挙数2)は14日、投票が進み、佐賀県選挙管理委員会の午後6時現在の速報によると、投票率は19・20%になっている。 投票は唐津市が午後6時までで終了した。
佐賀県議補選、投票率15.40% 14日午後4時現在
佐賀県議会唐津市・東松浦郡選挙区補欠選挙(被選挙数2)は14日、投票が進み、佐賀県選挙管理委員会の午後4時現在の速報によると、投票率は15・40%になっている。
佐賀県議補選、投票率9.84% 14日午後1時現在
佐賀県議会唐津市・東松浦郡選挙区補欠選挙(被選挙数2)は14日、投票が進み、佐賀県選挙管理委員会の午後1時現在の速報によると、投票率は9・84%になっている。
佐賀県議補選、投票率6.08% 14日午前11時現在
佐賀県議会唐津市・東松浦郡選挙区補欠選挙(被選挙数2)は14日、投票が進み、佐賀県選挙管理委員会の午前11時現在の速報によると、投票率は6・08%になっている。
佐賀県議補選、投票率3.88% 14日午前10時現在
佐賀県議会唐津市・東松浦郡選挙区補欠選挙(被選挙数2)は14日午前7時に投票が始まり、佐賀県選挙管理委員会の午前10時現在の速報によると、投票率は3・88%になっている。
<2021衆院選佐賀>投票率微減58.49% 県内小選挙区 無関心層の拡大続く
佐賀県選挙管理委員会がまとめた衆院選県内小選挙区の投票率は58・49%で、前回(2017年、59・46%)を0・97ポイント下回った。
<2021衆院選佐賀>投票率は58.49%(31日選管最終)
第49回衆院選は31日午後8時までで投票を締め切った。投票率は58.49%で、前回2017年を0.97ポイント下回った。 当日有権者数は67万4722人(男性31万6242人、女性35万8480人)。 。
<2021衆院選佐賀>投票率34.47%(31日19時30分現在)
第49回衆院選は31日午前7時に投票が始まった。佐賀県選挙管理委員会の19時30分現在の速報によると、投票率は34.47%で、前回2017年を0.59ポイント上回っている。
<2021衆院選佐賀>投票率32.24%(31日18時00分現在)
第49回衆院選は31日午前7時に投票が始まった。佐賀県選挙管理委員会の18時現在の速報によると、投票率は32.24%で、前回2017年を0.6ポイント上回っている。
台風4号、九州北部に接近 佐賀県内は7月5日午前に大雨恐れ 土砂災害や河川の氾濫に注意
サガン鳥栖、7月6日の川崎戦中止 選手・スタッフ計6人感染
NEW
<全九州高校体育大会>登山・唐津東男女3位
<新型コロナ>佐賀県内、新たに391人感染 保育園や中学校で計5件のクラスター 7月4日
労災死傷者90人増1378人 コロナ感染で大幅増 2021年佐賀県内
記事一覧
記事一覧