或る列車
<曳山を想う>(3)コロナ下、まつりの雰囲気づくり できる範囲で思い込め
巡行のない唐津くんち
「ヨイサ、ヨイサ」-。1日午後、唐津市呉服町商店街。10人余りの商店主の曳(ひ)き子たちが法被を羽織って曳山囃子(ひきやまばやし)を奏で、JR九州の観光列車「或る列車」で訪れた観光客約30人を歓迎した。
「或る列車」運行再開 九州食材満喫、優雅な鉄道旅
優雅な鉄道旅を-。JR九州の観光列車「或(あ)る列車」が23日、博多(福岡市)-ハウステンボス(長崎県佐世保市)間で運行を再開する。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で4月から運休しており、運行は3カ月ぶり。
佐賀駅発「或る列車」長崎へ 県産スイーツと有明海満喫
JR九州の観光列車「或(あ)る列車」が29日、佐賀駅発着で長崎駅まで運行した。
動画