感染者状況
<新型コロナ>佐賀県内、新たに7人感染 6月1日発表
佐賀県は1日、30~80代の男女7人の新型コロナウイルス感染を新たに確認したと発表した。県内での感染確認は延べ2510人になった。 県によると、7人のうち2人がクラスター(感染者集団)関連だった。
<新型コロナ>唐津・馬渡島 5人感染 看護師も、診療所休診に
佐賀県が6日に発表した感染者のうち5人は唐津市鎮西町の馬渡島で確認された。県内の離島で複数の感染者が確認されたのは初めて。
<新型コロナ>飲食店支援策県に再要望へ 佐賀県内組合
佐賀県飲食業生活衛生同業組合(吉田彰友理事長、約1300店)は6日、常任理事会を開き、山口祥義知事宛てに支援を求める要望書を提出することを決めた。
<新型コロナ>佐賀県内25人感染、1人死亡 4日発表
カラオケ利用の自粛、県が呼び掛け
佐賀県は4日、新型コロナウイルスに感染して県内の医療機関に入院していた80歳以上の高齢者1人が亡くなり、県内での死者が計14人になったと発表した。
<新型コロナ>佐賀市、聖火リレー行事一部中止
佐賀市は、10日に市役所とその周辺で開く東京五輪聖火リレー式典で、熱気球の係留と和太鼓の演奏を中止すると発表した。新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあり、会場での密集回避が難しいと判断した。(大田浩司)。
動画