忍者
<LIVE>「嬉野文化まつり」2月11日開催 ヒーローショーと神楽を同時に楽しむ
ヒーローショーと神楽を同時に楽しめる「嬉野文化まつり」(佐賀神楽団主催)が11日の14時から、嬉野市社会文化会館リバティで開かれる。
手裏剣や分身の術、動画で 肥前夢街道の忍者ら全国リレー
全国に散らばる忍者51人が忍法などを使い、攻撃されては反撃する様子をつないだ動画「NINJAFIGHT CHALLENGE」が動画投稿サイトYouTubeで公開されている。
子ども忍者、元気に腕磨く 嬉野でフェスタ
スポーツチャンバラも
第5回うれしの温泉忍者フェスタが23日、嬉野市塩田町の市社会文化会館リバティで開かれた。
<ちょっとした話>五輪、忍者も心待ち
オランダの空手選手との手合わせも?
嬉野市は、2020年東京五輪・パラリンピックで、オランダの空手選手が事前合宿などを行う「ホストタウン」に登録されている。同市のテーマパーク「肥前夢街道」の忍者たちは、開催を心待ちにしている。
戦国の薬売り、実は忍者? くすり博物館で行商道具など展示
謎に迫るクイズも
忍者ブームの中、鳥栖市神辺町の中冨記念くすり博物館で、忍者と薬をテーマにしたユニークな展示会が開かれている。忍者の極秘薬や忍者食の紹介などを通して「忍者は薬売りに化けていた」といわれる説の謎に迫る。
名無し「くノ一」修行中 嬉野市の「肥前夢街道」
嬉野市のテーマパーク「肥前夢街道」に、7月から新人くノ一が入門している。東京のスタントマン養成所で1年間、アクションシーンを学んだ本格派だ。名前はまだ決まっていない。
「嬉野の忍者、発信せよ」茂木さんら招き文化未来会議
くノ一も登壇 世界進出へ「修行重ねる」
嬉野の未来を考えるトークショー「嬉野文化未来会議」が25日夜、同市のテーマパーク「肥前夢街道」であった。嬉野に存在したとされる忍者文化を軸に、嬉野の魅力をひもときつつ、今後の地域おこしにつながる方策を探った。
肥前夢街道の剣源蔵さん 15年の忍者人生に幕
サヨナラ公演 温かい拍手に涙
嬉野市のテーマパーク「肥前夢街道」の忍者頭目・剣源蔵氏(51)の最終公演が8日、同園の忍者屋敷であった。
嬉野忍者、3人実在でござる 知事に学会招待の「密書」
9月に国際忍者学会
嬉野市の忍者を研究している関係者が22日、佐賀県庁を訪れ、嬉野に3人の忍者が実在したことが古文書などで確認されたと山口祥義知事に報告した。
動画