当初予算案
太良町 当初予算案 89億円 JR多良駅の駅舎改修など
太良町は3日、89億800万円の2025年度一般会計当初予算案を発表した。前年度当初比7・3%増で過去最大規模。JR長崎線多良駅の駅舎改修事業などに取り組む。6日開会の定例町議会に提案する。
吉野ヶ里町、当初予算案163億円 統合庁舎工事で過去最大に
吉野ヶ里町は28日、総額163億1971万円の2025年度一般会計当初予算を発表した。前年度当初比44・4%増で、26年度開庁予定の統合庁舎の工事本格化で、過去最大となった。3日開会の定例町議会に提出する。
基山町、2025年度一般会計当初予算案90億円 基山整備など積極的に
基山町は25日、90億8399万円の2025年度一般会計当初予算案を発表した。前年度当初比2・8%増で過去最大。
鳥栖市、当初予算案336億円 大型事業などで過去最大に
鳥栖市は21日、336億7695万円の2025年度一般会計当初予算案を発表した。前年当初比11・2%増で過去最大。
嬉野市、当初予算案210億円 新庁舎での窓口業務効率化など
嬉野市は21日、210億円の2025年度一般会計当初予算案を発表した。過去最大の212億円だった前年度当初に比べ1・0%減のマイナス編成で、新庁舎整備に合わせて進める市役所業務のデジタル化、効率化などに重点を置く。
佐賀県の25年度当初予算案 山口祥義知事提案事項説明
佐賀県の山口祥義知事は14日に開会した2月定例県議会で、2025年度一般会計当初予算案の提案理由を説明し、県政運営の所信を述べた。その要旨を採録する。
【速報】佐賀県の当初予算案、5130億円 漁業振興・補償基金の創設、県立大の設計費用など計上 2025年度一般会計
佐賀県は7日、総額5130億2100万円の2025年度一般会計当初予算案を発表した。新型コロナウイルス対策費や国民スポーツ大会関連費用の減少により、前年度当初に比べ1・4%減った。予算規模は過去5番目。
大町町 当初予算案51億円 複合施設整備へ計画策定費
大町町は5日、総額51億9200万円の2024年度一般会計当初予算案を発表した。昨年4月の町長選後の本格予算となった前年度6月補正予算に比べて8・4%増。11日開会の定例町議会に提案する。
<議会だより>武雄市 3月4日
武雄市の定例議会は4日開会。263億9475万円の2024年度一般会計当初予算案など35議案、報告1件、意見書1件を一括上程した。日程は次の通り。
白石町 当初予算案163億円 福富中跡地に住宅地整備
白石町は1日、総額163億1600万円の2024年度一般会計当初予算案を発表した。前年度当初比2・6%減で、小学校再編に伴う施設整備や福富中跡地への住宅地整備などに取り組む。4日開会の定例町議会に提案する。
玄海町 当初予算99億円・過去2番目の規模 九州電力からの固定資産税増で
玄海町は1日、99億8000万円の2024年度一般会計当初予算案を発表した。
江北町当初予算案を発表 68億円 園芸農業の施設整備など
江北町は28日、総額68億9700万円の2024年度一般会計当初予算案を発表した。前年度当初比1・3%増で過去最高になった。園芸農業者の施設や機器整備などに取り組む。4日開会の定例町議会に提案する。
鹿島市当初予算案148億円 DXや脱炭素推進事業などに力
鹿島市は16日、148億4千万円の2024年度一般会計当初予算案を発表した。前年度当初比4・3%減で、DX(デジタルトランスフォーメーション)関連や脱炭素社会推進事業などを盛り込んだ。
<議会だより>武雄市 3月20日
武雄市 武雄市の定例議会は20日、2023年度一般会計当初予算案など34議案、諮問1件、発議1件を可決、認定などし、閉会した。
大町町当初予算案42億円 前年比19%減 町長選控え骨格予算
杵島郡大町町は2日、総額42億4400万円の2023年度一般会計当初予算案を発表した。4月に町長選を控えた骨格予算で、前年度当初に比べて19・9%減。6日開会の定例議会に提案する。
<議会だより>小城市閉会
小城市の定例議会は16日、206億6445万3千円の2021年度一般会計当初予算案や、三日月町長神田に新設する市学校給食センター用地の取得に関する追加議案など27議案を原案通り可決して閉会した。
大町町当初予算案、2.7%減49億1800万円
杵島郡大町町は4日、総額49億1800万円の2021年度一般会計当初予算案を発表した。前年度当初比2・7%減で、4月から運行するコミュニティーバスの運行費などを盛り込んでいる。8日開会の定例町議会に提案する。
佐賀県内5市町が当初予算案発表 4市で予算総額最高に
鳥栖、伊万里、武雄、嬉野、基山
鳥栖市や伊万里市、武雄市など佐賀県内5市町が22日、2021年度一般会計当初予算案を発表した。さまざまな整備事業や社会保障費の増加などで、4市で予算総額が過去最高になった。
唐津市当初予算案、骨格で729億円 合併後最高
佐賀県唐津市は19日、総額729億4814万2千円の2021年度当初予算案を発表した。1月下旬に市長選と市議選が実施されたため骨格予算になったが、前年度当初比5・3%増で、市町村合併後で最高になった。
【速報】佐賀県当初予算案5564億6300万円 新型コロナ対策などで過去最大
佐賀県は12日、総額5564億6300万円の2021年度一般会計当初予算案を発表した。前年度当初比14・6%増で、過去最大になった。
- 1
- 2
動画