庁舎
嬉野市新庁舎「交流拠点に」 建設検討委員会、基本設計を報告
嬉野市新庁舎建設検討委(委員長・三島伸雄佐賀大理工学部教授)は31日、新庁舎の基本設計案をまとめ、村上大祐市長に報告した。
<まちから村から>新庁舎完成記念で絵画贈る 洋画家・田中さん、唐津市に
唐津市相知町出身の洋画家・田中一利さん(81)=佐賀市、日展会友=が唐津市役所の新庁舎完成を記念し、西の浜を描いた「夏の想い出」(P100号)を市へ贈った。庁舎西側の1階に飾られ、来庁者の目を楽しませている。
唐津市新庁舎が8月15日移転完了 窓口手続き、デジタル化
屋上テラスからの景色、楽しむ姿も
7月中旬から一部の業務が始まっていた唐津市新庁舎への引っ越しが終わり、15日から新庁舎が全面的に稼働した。申請を複数行う場合でも記名を1度のみに省くなど、窓口手続きのデジタル化に取り組んでいる。
<10市10町の仕事>(3)鳥栖市 市庁舎建設費が大幅増
2022年度予算点検
一般会計当初予算は前年度比18・7%増の327億619万4千円で過去最高額となり、当初予算で初めて300億円を超えた。
<一般質問ピックアップ>鹿島市 市庁舎改修 長寿命化取り組む
鹿島市の定例議会(25日閉会)の一般質問では、議員9人が産業振興や市庁舎など公共施設に関して質問した。
唐津市庁舎の陶板壁画、保存断念 解体費2億円超、工期半年 移設検討もハードル高く
唐津市は、日本抽象画の先駆者といわれる山口長男(たけお)(1902~83年)が原画を手掛け、市内の中里太郎右衛門陶房が焼成した市役所庁舎内の「唐津焼陶板壁画」の保存を断念した。
【動画】小城市庁舎、太陽光で電力自給 全国初、24日から本格運用
小城市が三日月町の本庁舎に整備していた太陽光発電設備が完成した。24日から本格運用し、庁舎内の全ての電力を太陽光発電で賄う。市によると、再生可能エネルギーで自治体庁舎の全電力を自給する取り組みは全国で初めて。
新庁舎の免震装置を見学 体験車で装置の働き体感も
来年3月の完成を目指し建設が進む鳥栖市の新庁舎本館の工事現場見学会が19日、同市宿町の現地で開かれた。市民16組が建物の土台となる基礎工事現場に入り、地震発生時に建物本体の揺れを減らす免震装置を見学。
嬉野市長選再選、村上大祐氏に聞く 庁舎構想「対話尽くす」 災害対策、教育にも力
嬉野市長選で再選を果たした現職の村上大祐氏(39)は投開票から一夜明けた24日、佐賀新聞社などのインタビューに応じ、市役所で当選証書を受け取った。
<一般質問ピックアップ>嬉野市 駅周辺整備 交流センター着工へ
嬉野市議会の一般質問は13~15日に開かれ、議員13人が嬉野温泉駅の周辺整備やポイントカード事業などについてただした。
<記者が見た市町この一年・2021>鳥栖市 新庁舎の工事本格化
久光スプリングス、新練習施設が着工
鳥栖市の新庁舎が8月に着工し、2023年3月の完成に向けて本格的な工事が始まった。現庁舎の隣接地に地上3階建ての本館と地上2階建ての北別館を建設し、本館は災害時に防災拠点として利用する。
新庁舎完成2カ月遅れの見通し 唐津市、来年7月以降に 新型コロナ影響、部品納入遅れる
唐津市は新庁舎建設工事を巡り、電気設備の部品の納入が少なくとも2カ月遅れるとの見込みを9日の定例議会一般質問で明らかにした。
「任期中の議会提案せぬ」 嬉野庁舎整備で市長再表明
嬉野、塩田の2庁舎体制から嬉野での1庁舎体制に移行するとした嬉野市の庁舎整備基本構想案を巡り、村上大祐市長は24日、現在の任期中に議会への提案をしない考えを改めて表明した。
嬉野市庁舎構想で区長有志が要望書 塩田町地区
嬉野、塩田の2庁舎体制から嬉野での1庁舎体制に移行するとした嬉野市の庁舎整備基本構想案をめぐり、塩田町地区行政区長会の有志は13日、来年1月の市長選、市議選前に市議会に提案しないよう求める要望書を村上大祐市長宛てに…
嬉野市庁舎整備で市民から意見公募 9月2日から
嬉野市は、嬉野と塩田の2庁舎体制から1庁舎に移行するとした市庁舎整備の基本構想案をとりまとめ、パブリックコメント(意見公募)を実施している。地域ごとの市民説明会も9月2日から始める。
庁舎太陽光設備縮減を 小城市議会総務委、補正予算に付帯決議
小城市議会総務常任委員会(江島佐知子委員長、7人)は18日、市庁舎への太陽光発電設備の設置費8億7千万円を含む一般会計補正予算案について、事業費の縮減を求める付帯決議を採択した上で全会一致で可決した。
産業振興会館へ諸富支所を移転 佐賀市、老朽化で
佐賀市は諸富支所(諸富町)の機能を町内の市産業振興会館に移転する。支所の建物が老朽化し、耐震性能も現行の基準を満たしていないため。産業振興会館の改修を経て、2022年12月ごろまでに移転する。
新庁舎入札、改めて公告 鳥栖市、6月10日に開札
鳥栖市は昨年7月に中止した新庁舎建設工事の入札を14日、改めて公告した。建築、電気設備、機械設備で条件付き一般競争入札を実施し、6月10日に開札する。
唐津市「資材高騰など要因」 庁舎建設1者だけ応募で説明会
建設工事入札監視委員
唐津市の建設工事入札監視委員会(赤星礼子委員長)が20日、市役所で開かれた。
<一般質問ピックアップ>嬉野市 2庁舎「総合的に判断」
嬉野市議会の一般質問は17、18、23日にあり、議員14人が今後の2庁舎の在り方などを質問した。
- 1
- 2
動画