市議選
佐賀市長選は10月12日告示、19日投開票 市議選も
佐賀市選挙管理委員会(井上和弘委員長)は2日、任期満了に伴う市長選・市議選について、10月12日告示、19日投開票とする日程を決めた。 立候補届け出事務説明会は8月8日午後1時半から、メートプラザ佐賀で開く。
<記者が見た市町この一年>(7)伊万里市 市議選で女性最多4人当選 高校生アスリート世界で活躍
2023
4月にあった市議選は21議席を25人で争い、現職13人、新人8人が当選した。女性の議員は改選前から倍増し、過去最多の4人になった。新人は候補者全員が当選。50代1人、40代2人、30代1人で世代交代が進んだ。
<伊万里市議選>女性が躍進、過去最多の4人全員当選 木寺智子さん、初当選に笑顔
さが統一地方選2023
伊万里市議選(定数21)は女性の候補4人全てが当選し、女性議員の数が現状から倍増し過去最多となった。ひとり親家庭の支援など子育て施策の充実を掲げた新人の木寺智子さん(35)は上位当選し、「ここからがスタート。
<若者の1票 さが統一地方選2023>市川桜さん(18) 伊万里高3年
鍋島焼の伝統を受け継ぐ大川内山の窯元に生まれた。この地域が将来も魅力ある観光地であってほしいと願っていて、若い人や海外の人にどう売り込めばいいかと、自分でもよく考えている。
<さが統一地方選2023>多久、伊万里、鹿島3市議選4月16日告示 大町町長選と基山、大町、江北町議選は4月18日
統一地方選の後半戦が16日、多久、伊万里、鹿島の3市議選の告示で幕を開ける。18日には大町町の町長選と、大町、江北、基山の3町議選も告示され、23日の投開票に向けて論戦が展開される。
<迫る市議選 さが統一地方選2023>(中)伊万里市(定数21-25) 女性4人出馬予定
改選に伴い現職6人が引退する。新人は8人が立候補する予定で、元職2人も名乗りを上げる。定数21を25人で争う。 出馬予定者のうち女性は現職2人、新人2人の計4人。
<迫る市議選 さが統一地方選2023>(上)鹿島市(定数16-17) まちづくり巡り論戦も
統一地方選後半戦となる市議選が16日に告示され、23日の投開票に向けて選挙戦がスタートする。佐賀県内で任期満了を迎えるのは、「平成の大合併」で再編の枠組みに入らなかった鹿島、伊万里、多久の3市議会。
伊万里市議選立候補届け出事務説明会に22陣営 4月23日投開票
任期満了に伴い4月16日告示、23日投開票される伊万里市議選の立候補届け出事務説明会が1日、市役所で開かれた。定数21に対して22陣営が出席した。 出席した陣営の内訳は現職12、元職2、新人8。
伊万里市議選、2月1日に立候補事務説明会 2023年4月16日告示、23日に投開票
伊万里市選挙管理委員会(岩永孝雄委員長)は23日、任期満了に伴い2023年4月16日告示、23日に投開票される市議選(定数21)の立候補届け出事務説明会を、2月1日に市役所で行うと発表した。
小城市議20人決まる 女性最多5人当選 投票率は過去最低48.90%
任期満了に伴う小城市議選(定数20)は13日、投開票され、新議員20人が決まった。女性は前回2018年の選挙よりも2人多い5人が当選し、05年3月の市制施行後で最多になった。
記者日記 暮らしを見つめる 
行きつけの飲食店は3月から、ランチの料金を5%ほど値上げする。小麦粉や食用油などの原材料高が要因で、経営努力だけではコスト増を吸収しきれなくなったという。
武雄市議選説明会、定数20に24陣営 4月3日告示
任期満了に伴い、4月3日に告示される武雄市議選(定数20)の立候補予定者届け出事務説明会が3日、市文化会館で開かれた。24陣営が出席し、選挙戦になる見通しになった。 内訳は現職17、新人5、元職2となっている。
<嬉野市議選>女性最多4人、共産は初議席
23日に投開票された嬉野市議選(定数16)で、新人2人を含む女性議員4人が誕生した。2006年の2町合併後に最多だった2人を上回り、議席の4分の1を占めることになった。
【動画】嬉野市長、村上氏再選 藤山氏ら新人2人退ける
市議選16人当選確定、女性最多の4人
任期満了に伴う嬉野市長選と市議選(定数16)は23日投開票され、市長選は現職の村上大祐氏(39)=塩田町馬場下=が7526票を獲得、新人で商業コンサルタント会社社長の藤山勝済氏(71)=嬉野町下野=に1519票差を…
<嬉野市長選>3候補声枯らして「最後の訴え」 23日投開票
任期満了に伴う嬉野市長選・市議選は23日に投開票される。選挙戦最終日の22日、市長選に無所属で立候補している現職と新人2人は、1票でも上積みしようと「最後の訴え」に声を振り絞った。
嬉野市長選3氏立候補 市議選は17人激戦 23日投開票
任期満了に伴う嬉野市長選は16日告示され、新人で音楽事務所代表の岸川美好氏(73)=嬉野町下宿=、現職の村上大祐氏(39)=塩田町馬場下=、新人で商業コンサルタント会社社長の藤山勝済氏(71)=嬉野町下野=が無所属…
嬉野市長・市議選 16日告示
任期満了に伴う嬉野市長選・市議選は16日に告示される。
<嬉野市長選>現職と新人三つどもえへ 1月16日告示、23日投開票
市議選は17人出馬予定、選挙戦に
任期満了に伴う佐賀県嬉野市長選と市議選は16日、告示される。市長選には現職と新人2人が立候補を予定し、三つどもえの選挙戦になる見通し。定数16の市議選には現職12人、新人5人の17人が出馬の準備を進めている。
鳥栖市議選、投票率32.83% 21日午後6時現在
任期満了に伴う鳥栖市議選は21日、投票が行われ、市選挙管理委員会の午後6時現在の速報によると、投票率は32.83%で前回2017年の市議選を0.23ポイント下回っている。 当日有権者数は5万8711人。
鳥栖市議選、投票率27.73% 21日午後4時現在
任期満了に伴う鳥栖市議選は21日、投票が行われ、市選挙管理委員会の午後4時現在の速報によると、投票率は27・73%で前回2017年の市議選を0.43ポイント下回っている。 当日有権者数は5万8711人。
動画