市民交流プラザ

唐津港の20~30年後の姿を見据え…課題を整理 中長期ビジョン策定で検討会

九州地方整備局の唐津港湾事務所は30日、唐津市の唐津港の役割や課題に対する方針を盛り込んだ「中長期ビジョン」の策定に向け、検討会を同市で開いた。

高齢者生活支援でスマホ決済を体験 社協が初心者向け講座

鹿島市社会福祉協議会による「スマホ教室」がこのほど、同市高津原の市民交流プラザで開かれた。高齢者の生活支援が目的で、初心者向け講座を初めて企画。市内外の約40人が参加し、スマートフォン決済を実践した。

唐津で佐賀豪雨パネル展、1日まで 15日からは鳥栖市でも

昨年8月末の佐賀豪雨を振り返るパネル展が、唐津市南城内の市民交流プラザ(大手口センタービル3階)で開かれている。発生当初の被害状況や住民避難の様子などを伝えている。3月1日まで。

活気ある農場へ労務管理学ぼう 14日、唐津で講演会

農家の経営戦略について学ぶ講演会が14日午後1時半から唐津市南城内の市民交流プラザで開かれる。

中学生美術作品、力作ずらり 佐賀市民交流プラザ

市内15校の絵画、陶器300点
佐賀市内の中学生が美術の授業で制作した作品展が、同市白山の市民交流プラザ(エスプラッツ2階)で開かれている。絵画や陶器など15校から約300点が展示されている。2月2日まで。
イチオシ記事
動画