市場

小城市清水地区の魅力満載 5月3日に「あおぞら市場」

小城市の観光名所「清水の滝」やコイ料理店が立ち並ぶエリアにある「清水こい鯉(こい)広場」で3日午前11時から、特産品などを販売するイベント「ど~ん!!と鯉 あおぞら市場」が開かれる。

唐津駅東側の物産展アルピノ 民間移行、事業提案募集へ

唐津市は、JR唐津駅東側に立地する物産販売店「ふるさと会館アルピノ」(同市新興町)の運営を民間移行する方針を踏まえ、民間による事業アイデアを募るサウンディング型市場調査を始める。

公園で「吉野ヶ里マルシェ」 雑貨など求めにぎわい

ハンドメイド作家や飲食店が集う「吉野ヶ里マルシェ」が18日、吉野ケ里歴史公園(神埼市郡)の北口エリアであった。手作りアクセサリーやマスク、観葉植物などが並び、家族連れなどでにぎわった。

地元の食材集め 若手農業者が市場

地元の農産物や佐賀県産の食材を生かした多彩な食べ物が集まった「へその町ファーマーズマーケット」が17日、江北町のみんなの公園であった。町の若手農業者5人のグループ「ベリーボタン」が初めて開催し、買い物客でにぎわった。

長崎県北木材市場が西有田中に本棚寄贈

長崎県北木材市場(佐世保市)は24日、佐賀銀行のSDGs私募債を活用して、有田町の西有田中に図書室用回転式本棚を寄贈した。 本棚は木製の高さ約1・5メートル、幅40センチ四方で、文庫本や新書が6段に収納できる。

香蘭社、NYに事務所 海外販路拡大目指す

西松浦郡有田町の老舗陶磁器メーカー香蘭社(深川祐次社長)は海外販路拡大に向け、米ニューヨークに事務所を開設した。国内需要が低迷する中、北米最大級の見本市への出展経験を生かし、営業担当を配置して新規市場開拓を図る。

<ティータイム>肥前陶磁器商工協同組合の百田憲由理事長有料鍵

新市場予測し物づくりを
昨年9月に就任した肥前陶磁器商工協同組合の百田憲由理事長(51)。人口減少や、観光、飲食店、旅館の在り方の変化で、従来の有田焼の市場が狭まったとしながらも、「新しい市場は必ず生まれてくる。
イチオシ記事
動画