工場
大塚製薬、吉野ヶ里町に新工場 原薬の研究開発拠点 佐賀県、町と協定 2028年夏以降、操業開始
大塚製薬(本社・東京)が佐賀工場(吉野ヶ里町)敷地内に研究開発の拠点となる新工場を整備することになり26日、佐賀県や同町と立地協定を結んだ。薬の安定供給と製造効率化のため原薬工場と合成技術棟を建設する。
冷凍ケーキ製造の五洋食品産業(福岡県糸島市)が唐津市に新工場 2026年9月の操業目指す
冷凍ケーキの製造を手がける五洋食品産業(福岡県糸島市)は26日、唐津市石志の工業団地内に工場を新設すると発表した。糸島市の既存工場からアクセスが良く、需要拡大への対応として生産能力の拡充を図る。
上原機工(長崎県)が有田町に進出 船舶部品製造、川棚町から移転 2027年操業、生産増図る
船の金属部品を製造する上原(うわばる)機工(長崎県川棚町)が、有田町応法に本社と工場を移転することになり、町と進出協定を結んだ。生産能力の増強を図るのが目的で、2027年2月までの操業開始を目指す。
福岡酸素、吉野ヶ里町に水素ガス製造拠点 2026年9月稼働開始へ
高圧ガス製造販売の福岡酸素(福岡県久留米市)が、吉野ヶ里町石動に工場を新設することに伴い、25日に町と立地協定を結んだ。新工場では、半導体関連で需要が高まっている水素ガスを製造し、九州全域に納入する。
「地域にも、鳥栖市にも痛手」 パナソニックコネクト佐賀工場閉鎖 60年、地域との関わり深く
来年9月の工場閉鎖が発表された鳥栖市のパナソニックコネクト佐賀工場。60年もの歴史で地域との関わりが深く、地元の70代男性は「これまで多くの人が働いてきたし、取引がある事業所も多い。地域にも鳥栖市にも痛手」と話す。
「生産性向上を実感して」工場で使えるデジタルツール紹介 佐賀市で活用事例学ぶセミナー
工場の現場で利用できるデジタルツールとその活用事例を学ぶセミナーが11日、佐賀市の県産業イノベーションセンターで開かれた。
【動画】アイリスオーヤマ鳥栖工場、パックごはんと炭酸水の生産開始 西日本の生産拠点に
生活用品大手のアイリスオーヤマ(本社・宮城県仙台市)は9日、鳥栖市の鳥栖工場で新たにパックごはんと炭酸水の生産を開始した。
友桝飲料(小城市)、パウチゼリー飲料に進出 TOPPAN系の福岡の工場を承継
清涼飲料や酒類の製造販売を手がける友桝飲料(小城市)は、新たにパウチゼリー飲料の分野に乗り出す。
棒ラーメンの生産強化へ マルタイが佐賀工場(唐津市石志)ラインを増設
即席麺製造のマルタイ(福岡市、川島英広社長)は9日、棒ラーメンを製造している佐賀工場(唐津市石志)内に、製造ラインを1ライン増設すると発表した。生産体制の強化と効率化を図り、関東地方や海外向けにも力を入れていく。
岡本ホールディングス、神埼市に工場増設 コンクリート杭用の部品製造 26年操業目指す
土木建築用機械器具を製造販売する岡本ホールディングス(本社・大阪府、岡本善輝社長)は、神埼市神埼町尾崎に工場を増設する。
次世代モーターの材料工場が伊万里に新設へ ネクストコアテクノロジーズと市が進出協定
2025年夏の稼働開始目指す
大幅な省エネを可能にする次世代モーターの材料を開発・製造するネクストコアテクノロジーズ(京都府)が、伊万里市黒川町の七ツ島工業団地に工場を新設することになり、22日に市と進出協定を結んだ。
東亜工機、佐賀県鹿島市に工場増設 “脱炭素”造船需要見据え 2025年操業へ
船舶エンジン用シリンダライナ大手
船舶用部品を製造する東亜工機(鹿島市山浦、光武渉社長)は、鹿島市の大村方工業団地に新工場を増設する。
伊万里市にシリコンの再利用工場新設 上田石灰製造が市と進出協定 2025年稼働、SUMCOから原料受け入れ
上田石灰製造(本社・岐阜県)が、製鉄用の還元剤の工場を伊万里市の七ツ島工業団地に新設する。
東洋新薬、鳥栖市に初の自社倉庫 受託製造の増加受け保管場所新設
健康食品や化粧品を受託製造する東洋新薬(本部・鳥栖市、服部利光社長)は、鳥栖市に原料や資材の自社保管を目的とした同社初の自社倉庫「インテリジェンスロジスティックス」を新設した。
アサヒ製鏡がみやき町に進出 鳥栖の第2工場を移転
ガラスや鏡の加工・取り付け工事などを手がけるアサヒ製鏡(本社福岡市)は、鳥栖市の鳥栖支店第2工場をみやき町白壁の新工場に移転する。
ニシハツ新工場起工 唐津、非常用電源の生産力向上
非常用発電機製造・販売のニシハツ(唐津市千々賀、野中美智夫社長)の新工場起工式が20日、唐津市千々賀の建設地で開かれた。10棟に分かれていた工場を1棟に集約し、生産能力の増大と作業の効率化を図る。
アサヒビール工場用地造成費を提案 鳥栖市、8月31日の臨時議会で
鳥栖市は25日、アサヒビール博多工場が移転する同市幸津町の新産業集積エリア(約27ヘクタール)のうち、企業側が先行して造成を希望した南側17・5ヘクタールの造成工事請負契約を31日の臨時議会に提案すると発表した。
アサヒビールが鳥栖市に新工場、2026年操業へ 鳥栖市に土地譲受申込書を提出
25年末めどに操業終える博多工場(福岡市)を移転
アサヒビール(東京都、塩澤賢一社長)は23日、鳥栖市に新工場を建設すると発表した。2025年末をめどに操業を終える博多工場(福岡市)を移転し、新九州工場(仮称)として26年に操業を始める。
【動画】マルタイ、唐津市石志に新工場 棒ラーメンの製造拠点
個包装や箱詰め機械化
即席麺製造のマルタイ(福岡市、見藤史朗社長)が、主力商品の棒ラーメンを製造する新たな佐賀工場を唐津市石志の工業団地に完成させた。
BEAUTYCLEが神埼市で工場起工式 化粧品容器再生、10月に完成
化粧品容器製造販売のツバキスタイル(東京都)の子会社で、プラスチック容器の再生事業を手がけるBEAUTYCLE(ビューティクル)が1日、神埼市神埼町で工場の起工式を行った。
- 1
- 2
動画