山口祥義知事

コメ価格「このまま維持を」山口祥義知事、高騰に対し持論 「生産地として主張する」有料鍵

コメの価格高騰が続いていることに関し、佐賀県の山口祥義知事は25日の定例会見で、「コメは他の品目に比べて安すぎる。価値のあるものにはちゃんと値がつき、価格はこのまま維持されてしかるべきだ。

駐日ウズベキスタン大使「我が国の州と交流を」 山口祥義知事を訪問、呼びかけ

駐日ウズベキスタン大使のムクシンクジャ・アブドゥラフモノフ氏(51)が13日、佐賀県庁に山口祥義知事を訪ね、「州を一つ紹介するので、地方同士の交流ができれば」と呼びかけた。

山口祥義知事「北陸新幹線を題材に」 長崎ルート整備の議論で 佐賀県議会一般質問有料鍵

2月定例佐賀県議会は26日、一般質問初日の質疑があり、山口祥義知事は九州新幹線長崎ルート新鳥栖-武雄温泉の整備方針を巡る議論の題材について「北陸新幹線(敦賀-新大阪)がある」と提案した。

佐賀県の25年度当初予算案 山口祥義知事提案事項説明有料鍵

佐賀県の山口祥義知事は14日に開会した2月定例県議会で、2025年度一般会計当初予算案の提案理由を説明し、県政運営の所信を述べた。その要旨を採録する。

山口祥義知事、タイで観光PR「佐賀にはたくさんのコンテンツがある」

佐賀県の山口祥義知事は10日、タイとの連携促進や観光客誘致を目的にバンコク市でプロモーション活動を実施した。現地の旅行会社やメディア関係者約110人を前に「佐賀にはたくさんの観光コンテンツがある。

【新春対談】佐賀県知事・山口祥義 × 佐賀新聞社社長・中尾清一郎 「前進、熱気の先へ」 国スポ開催、SSP構想発展の飛躍台に有料鍵

SAGA2024国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の熱気に包まれた2024年。数十年に一度の“祭り”の翌年は、どのような1年になるのか。

国スポ・SSP、挑戦が財産に 山口祥義知事・新春インタビュー有料鍵

2025年新年号特集
国民スポーツ大会、全国障害者スポーツ大会の開催、2029年開学を目指す県立大学の議論など重要課題に向き合ってきた24年の佐賀県政。山口祥義知事に2025年の県政運営の展望を尋ねた。

<仕事納め>佐賀県庁・山口祥義知事 国スポ「県民の遺産として残る」

佐賀県庁の仕事納め式には県職員約300人が参加した。佐賀国スポの大会運営や皇室関係者の行幸啓を担ったチーム、部局のDX推進などに取り組んだ13組の職員らを表彰した。

<佐賀県民世論調査・解説>「絶頂期」こそ問われる自戒 山口県政10年目の評価は…有料鍵

山口県政10年目に対する評価は2年連続で65%を超えた。新しい挑戦を詰め込んだ国民スポーツ大会を成功に導いた1年。評価する理由の最多は「行動力」だった。

<佐賀県民世論調査2024>山口知事の県政運営「評価」65% 前年から横ばい、行動力支持 支持政党や今後の暮らしぶりは有料鍵

佐賀新聞社は県政や暮らしに関する第33回県民世論調査を実施した。

防衛省合意の「100億円基金」創設へ、2月に議案提出 佐賀県議会開会 来夏オスプレイ配備で有料鍵

佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画で、山口祥義知事は27日、新駐屯地が来年7月に開設予定であることから、防衛省との間で合意している100億円の漁業振興基金の創設に向けた議案を、来年の2月定例県議会に提出する…

<全障スポ開会式>開会宣言 山口祥義・佐賀県知事有料鍵

すべてのひとにスポーツの力を 新しい大会へ! 本日、秋篠宮皇嗣同妃両殿下のご臨席を仰ぎ、「SAGA2024全国障害者スポーツ大会」は、開会式の日を迎えました。

自民党新総裁に石破茂元幹事長 山口祥義知事「感無量」 石破氏とは30年来の間柄有料鍵

「長い間、大願成就できず苦労されていたのを分かっているので、本当に感無量」。佐賀県の山口祥義知事は27日、旧知の間柄という石破茂氏の自民党新総裁選出を祝福した。

「キャンパスはどこ?」佐賀県立大学、設置場所に気をもむ県議、誘致自治体 山口祥義知事、7月中に選定有料鍵

「キャンパスはどこに?」。佐賀県の山口祥義知事が7月中に選定すると明らかにした佐賀県立大の設置場所。

4月の知事交際費、1件2万5千円

佐賀県の山口祥義知事の4月交際費は1件で2万5千円だった。内訳は2024年度三水会会費。

山口知事が保育士体験 多久市のこども園、こいのぼりも掲揚

5月5日の「こどもの日」を前に、山口祥義知事が10日、多久市の「あおいとりこども園」(川原田知章園長、121人)で保育士の仕事を体験し、園児とこいのぼりを掲揚した。

山口知事が日本舞踊体験 嬉野伝統芸能保存会を訪問

和文化に親しむ女性らでつくる嬉野市の町おこし団体「嬉野伝統芸能保存会」(藤間幸和花会長)をこのほど、山口祥義知事が訪問した。日本舞踊を体験して関係者らと意見交換し、伝統芸能の魅力に触れた。

知事交際費、1月は4万2600円

山口祥義知事の1月の交際費は4件で4万2600円だった。内訳は、竹下雅崇氏(竹下製菓副社長)の死去に伴う香典が1万円、西久保儀志郎氏(西久保弘克県議会議員の父)への供花2万2千円。

「佐賀牛やイカ、イチゴなどの食、自然…唯一無二の『本物』がある」知事がタイで佐賀PR

タイでの佐賀県産品の輸出拡大や観光需要の回復を目的に、県は1~3日、バンコク市でプロモーション活動を展開した。

<佐賀県立大予算案否決>「県民本意の観点から熟慮したい」山口祥義知事有料鍵

県立大構想の具体化事業費800万円を盛り込んだ一般会計補正予算案が、14日の佐賀県議会総務常任委員会で賛成少数で否決された。常任委員会後、記者団の取材に応じた山口祥義知事の一問一答は次の通り。
イチオシ記事
動画