山口知事
首長動静 5月12日
【山口知事】午後 庁内用務(新型コロナウイルス対策など)▽13時10分 KTCおおぞら高等学院佐賀キャンパス▽14時15分 鹿島商工会議所の森会頭▽14時45分 佐賀地方気象台の所台長、田口次長 【秀島・佐賀市長】…
全国高校選抜上位入賞者 知事に報告
スポーツの全国高校選抜大会で3位以内に入賞した佐賀県内の選手がこのほど、県庁を訪問して山口祥義知事に大会結果を報告した。選手らは大会を振り返り、今後の成長や夏のインターハイでの躍進を誓った。
佐賀のコロナ対策評価 西村康稔経済再生担当相、佐賀県知事と意見交換
西村康稔経済再生担当相が10日、佐賀県庁を訪れ、県の新型コロナウイルス対応について山口祥義知事と意見交換した。
「来佐の際は感染予防を」 「GoToトラベル」東京追加で知事
政府の観光支援事業「Go To トラベル」の対象に東京都発着の旅行が1日から追加されることを受け、佐賀県の山口祥義知事は9月30日、「佐賀県に来ていただく方が増えると思う。
<新幹線長崎ルート>佐賀県の立場、発信検討 山口知事「これまで受け身だった」
県議会一般質問
佐賀県の山口祥義知事は県議会一般質問最終日の16日、九州新幹線長崎ルート新鳥栖-武雄温泉間の整備方式を巡り、県の考え方や立場を県民向けに広報することを検討する考えを明らかにした。
<新幹線長崎ルート>「突っ走る行動、不快」佐賀県知事、長崎を批判
佐賀県の山口祥義知事は26日の定例会見で、九州新幹線長崎ルート新鳥栖-武雄温泉間の整備方式見直しを巡り、長崎県の中村法道知事らが与党などにフル規格での2023年度着工を要望したことを「佐賀の思いを一顧だにせず、突っ…
<SSP杯回顧>「素直にやってよかった」 大会会長・山口知事に聞く
「SSP杯佐賀県高校スポーツ大会」が閉幕した。県、県教育委員会、県高校体育連盟、県高校野球連盟の4者が主催した「全国初」の大会を、大会会長の山口祥義知事に振り返ってもらった。
<新型コロナ>全国知事会 山口知事 協力金「一律給付望ましい」
知事一問一答
佐賀県の新型コロナウイルス対策本部会議で17日、学校休校や休業要請に言及した山口祥義知事と記者団とのやりとりは次の通り。 -休校を決めた理由は。
知事「即発表の意識なかった」 玄海原発工事関係者の新型コロナ感染確認で見解
原発敷地内で14日夕に確認された初めての新型コロナウイルス感染を巡り、15日午前の公表後に記者団の取材に応じた佐賀県の山口祥義知事は「原子炉関係者ではなく、すぐに発表すべきという意識はなかった」と述べた。
<新型コロナ>県内初確認1カ月 知事「感染拡大抑えている」
「これから正念場」と警戒感
佐賀県内で初めて新型コロナウイルスの感染が確認されてから1カ月となった13日、山口祥義知事は「13事例全てで感染拡大を抑えられている」との見解を示した。
<佐賀豪雨>山口知事「風評対策にも力」 かすみがせき佐賀会
被害状況など説明
中央省庁の佐賀県出身者や県内勤務経験者らでつくる「かすみがせき佐賀会」(座長・中尾清一郎佐賀新聞社社長)の第74回例会が5日、都内で開かれ、山口祥義知事が講演した。
<新幹線長崎ルート>佐賀・山口知事「地方自治の観点から問題」
一問一答
-フル規格での整備が適当とした与党検討委員会の方針について受け止めを。 山口知事 地元負担が求められる新幹線で、中央が押し付けるようなやり方は、地方自治の観点からも大きな問題だと言わざるを得ない。
山口知事、新幹線長崎ルートで「議論の門戸閉ざさない」
佐賀県内首長と意見交換
佐賀県の山口祥義知事と県内20市町の首長が20日、九州新幹線長崎ルートの整備方式の見直しをテーマに佐賀市で意見交換した。
フィリピン財務相、タイ大使来佐
知事訪問、交流拡大誓う
フィリピンの財務相とタイの大使が19日、山口祥義知事を表敬訪問した。両国は映画やドラマの誘致など、文化やスポーツ分野でゆかりがあり、観光などを含めた交流拡大を誓い合った。
玄海原発再稼働へ(5)市民団体の声
国策と地方
■政治動かすほど広がらず 直談判しかなかった。山口祥義佐賀県知事が玄海原発3、4号機(東松浦郡玄海町)の再稼働同意を表明した24日の会見終了直後、会場そばの知事室前に反原発団体の約10人が詰め掛けた。
動画