就職活動

大学生の就活 3月1日に解禁 佐賀大学でセミナー 参加企業、待遇などPR

来春卒業予定の大学生らを対象にした会社説明会が3月1日に解禁され、就職活動が本格化する。佐賀県内でも少子化や人手不足による学生優位の「売り手市場」の傾向が続き、採用活動の早期化も年々強まっている。

就職活動のトレンド解説 学生寮「松濤学舎」(東京都)でOB講習会

佐賀県関係者向けの学生寮「松濤学舎」(東京都小金井市)でこのほど、学生たちの就職活動を支援する講習会があった。寮のOBが講師を務め、採用活動のトレンドと対策を伝えた。

佐賀県職員採用試験 特別枠、スポーツ特別枠申し込み 3月18日まで受け付け

佐賀県人事委員会は18日まで、2024年度の県職員採用試験の特別枠とスポーツ特別枠の申し込みを受け付けている。

高校生の就活、20年ぶり見直し 佐賀県内、早期離職防止で 複数企業の応募、1カ月前倒し 

少子化や企業の人手不足を背景に売り手市場が続く中、今秋から佐賀県内の高校生の就職活動が約20年ぶりに見直される。2025年春卒業予定の高校生が複数の企業に応募できる時期が、1カ月前倒しされて10月1日になる。

就職戦線「学生優位」佐賀県内も 会社説明会、3月1日解禁 企業側、初任給増や福利厚生強調有料鍵

来春に卒業する大学生らを対象にした会社説明会が1日に解禁される。経済活動の回復に伴って人手不足が深刻になる中、学生優位の「売り手市場」の様相は強まっている。

佐賀県内52企業・団体が魅力紹介 来春卒の学生向けセミナー 佐賀市のホテルマリターレ創世佐賀

2025年春卒業予定の大学生や専修学校生を対象にした「佐賀県企業研究セミナー2025」(佐賀新聞社主催)が26日、佐賀市のホテルマリターレ創世佐賀で開かれた。

製造、情報通信… 佐賀県内81社、自社の魅力アピール SAGAアリーナで「サガシル」

高校生も対象、県内外560人
県内企業の採用担当者が、大学生や専門学校生らに自社の魅力を伝える就活イベント「サガシル」が17日、佐賀市のSAGAアリーナであった。

氷河期世代の就職後押し 合同企業説明会に24人参加

就職氷河期世代向けの合同企業説明会が11月29日、佐賀市のホテルグランデはがくれで開かれた。オンライン参加も含めて就職希望者24人が参加し、興味のある企業に仕事内容や待遇などを尋ねた。

夏のインターンに参加を 佐賀県内17社、佐賀大学で説明会

佐賀県内の企業によるインターンシップの説明会が6月28日、佐賀市の佐賀大学本庄キャンパスであった。採用担当者が自社の強みや地域への貢献度などを学生にアピールし、夏のインターンシップへの参加を呼びかけた。

希望の就職勝ち取るぞ 佐賀県立産業技術学院で出陣式

佐賀県立産業技術学院(多久市)で21日、本格化する就職戦線に向けた出陣式があった。本年度末に修了を予定する2年生55人が、希望の就職先への合格を目指して健闘を誓い合った。

記者日記 リアルとオンライン有料鍵

今月1日から、来春卒業する大学生を対象とした採用面接が解禁された。新型コロナの流行開始から3年余りがたち、現地とオンラインを併用した採用選考がすっかり浸透した。

障害者の求職や就職、最多 コロナ収まり就活活発化 佐賀県内2022年度有料鍵

佐賀県内のハローワークを通じた2022年度の障害者の新規求職申込件数は前年度比11・1%増の2198件で、就職件数は同20・2%増の1099件だった。

採用面接解禁 強まる大手志向、佐賀県内企業逆風 人材獲得あの手この手有料鍵

来春卒業予定の大学生らへの採用面接が1日、解禁され、佐賀県内の企業でも選考が本格化している。経済活動が持ち直して人手不足が顕在化し、学生優位の「売り手市場」は加速。

60社が進路担当教諭にPR 高校と企業の情報交換会 ハローワーク、佐賀と武雄で

県内高校の進路指導担当教諭と企業の就職活動に関する情報交換会が5月23日、佐賀市文化会館で開かれた。企業から高校への求人票提出が7月1日に始まるのを前に、採用担当者らは仕事内容などを熱心にアピールした。

卒寮生らが就職活動を指南 佐賀県出身者学生寮「松濤学舎」(東京)で

首都圏で学ぶ佐賀県出身者らの学生寮「松濤(しょうとう)学舎」(東京都小金井市)でこのほど、卒寮生らが学生25人に就職活動についてアドバイスした。

敬徳高(伊万里市)で就活本格化前に出発式 希望の進路実現へ決意表明

高校生の就職活動が本格化するのを前に、伊万里市の敬徳高で12日、「出発式」が行われた。3年生158人が希望通りの就職や進学ができるように気持ちを高めた。

12日に合同企業説明会 来春卒業の大学生ら対象

2023年春卒業予定の大学生らを対象にした合同企業説明会(佐賀県産業人材確保プロジェクト推進会議主催)が12日午後1時から、佐賀市のホテルマリターレ創世佐賀で開かれる。

高校生保護者へ企業の魅力PR 武雄会場、合同説明会に30社

高校生の保護者を対象にした佐賀県内企業合同説明会(県産業人材確保プロジェクト推進会議主催)が10日、武雄市文化会館で開かれた。就職を目指す工業高校や商業高校などの生徒の保護者らが来場し、企業から説明を受けた。

就職活動の関わり方学ぶ 保護者企業合同説明会 10日は武雄市 

就職を目指している高校生の保護者を対象にした県内企業合同説明会(県産業人材確保プロジェクト推進会議主催)が9日、佐賀市のグランデはがくれで開かれた。

就職活動健闘誓う 佐賀県立産業技術学院で出陣式

多久市の佐賀県立産業技術学院で14日、本格的にスタートする就職戦線に向けた出陣式があり、来春修了予定の2年生47人が健闘を誓い合った。
  • 1
  • 2
イチオシ記事
動画