就職

佐賀労働局が高校生向け企業説明会 保護者も対象 佐賀市のメートプラザ佐賀で

来春卒業予定の高校生らを対象にした合同企業説明会が、佐賀市のメートプラザ佐賀で開かれた。県内の約50社が参加し、訪れた高校生らに仕事内容や待遇面などを説明した。 今回は初めて保護者も対象にした。

佐賀県内11市町「定期外」でも採用 転職や離職増… 職員採用ひと苦労 社会人経験者に門戸有料鍵

佐賀県内の自治体が職員採用に腐心している。転職や離職で想定を上回る職員減が発生しているためだ。佐賀新聞の調査では、過去4年で一般事務職員の採用試験を定期採用以外の形で実施したのは11市町で、半数を超える。

「キャリアフェスタ」155企業・団体が魅力紹介 6月21日、SAGAアリーナで 高校生、保護者向け企業説明会

高校生とその保護者を対象にした「キャリアフェスタ」(合同企業説明会)が21日午前10時から、佐賀市のSAGAアリーナで開かれる。

<記者解説>大学生の就活面接解禁 「売り手市場」、企業は好待遇アピール 離職率増、防止へ工夫必要有料鍵

来春卒業予定の大学生らへの採用面接や選考試験が1日、解禁された。人手不足を背景に学生優位の「売り手市場」が続き、企業側は初任給アップや働きやすさなどを前面に押し出し、人材確保に努めている。

就活面接、6月1日解禁 学生優位の売り手市場、採用早期化有料鍵

来春卒業予定の大学生らへの採用選考の筆記試験や面接が1日、解禁される。民間の就職情報会社の調査によると5月中旬時点の就職内定率は約8割で、就職活動は既にヤマ場を迎えている。

佐賀県内の高校卒業者の就職内定率、99.7%で過去最高 佐賀労働局、2025年3月末まとめ有料鍵

佐賀労働局が発表した2025年3月卒業の県内高校生の就職内定率(3月末現在)は前年同期比0・1ポイント増の99・7%で、記録として残る1997年度以降、過去最高を記録した。人手不足を背景に、売り手市場が続いている。

佐賀県内高校生の就職内定率、2月末で97.8% 求人倍率は2.41倍有料鍵

佐賀労働局が発表した2025年3月卒業予定の県内高校生の就職内定率(2月末現在)は、97・8%で、前年同期比0・6ポイント減だった。前年を下回ったものの、人手不足を背景に売り手市場が続いている。

2月の佐賀県内求人1.23倍 前月比微減 製造、福祉などで減 佐賀労働局有料鍵

佐賀労働局が1日発表した佐賀県内の2月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月から0・05ポイント低下し、1・23倍だった。

優良企業ガイド 佐賀県内13社紹介 ホンダカーズ佐賀、松尾建設、学映システムなど 2026年版、東京商工リサーチ発行有料鍵

信用調査会社の東京商工リサーチは、九州・沖縄の優良企業を紹介するガイドブック「エラベル 2026年度版」を発行した。佐賀県内からは13社を掲載、トップインタビューや各県の売り上げランキングも紹介している。

40企業・団体が魅力紹介 3月21日 佐賀市で企業研究セミナー

2026年3月卒業予定の大学生らを対象にした「企業研究セミナー2026in佐賀」(佐賀新聞社主催)が21日午前11時半から、佐賀市のホテルグランデはがくれで開かれる。

佐賀県、獣医師確保へ 条例改正 修学資金を貸与、私学最大月20万円有料鍵

佐賀県は、県職員や県内の家畜診療施設で働く獣医師の確保に向け、獣医学部の大学生を対象に、修学資金の貸与額を引き上げる。

基山で仕事しませんか? 2月26日、合同企業説明会 高年齢の方も気軽に参加して

<まちの話題>
基山町やその周辺で就職や転職を希望する人向けの合同企業説明会と相談会が26日午前9時40分から、町総合体育館で開かれる。同町や鳥栖市を中心に約50の企業や団体が出展し、事業内容や仕事の魅力を紹介する。参加無料。

佐賀県内の高卒求人、2.40倍高水準 佐賀労働局 2024年12月末時点有料鍵

佐賀労働局が発表した今春卒業予定の県内高校生の求人倍率(昨年12月末時点)は2・40倍だった。前年同期に比べて0・07ポイント低下しているものの、現行の調査方法になった1997年度以降で2番目の高水準。

「技術系お仕事体感ツアー」 大学生や高校生を対象に佐賀市内各所で 農業、土木など6職種に約20人

佐賀県の技術職に関心を持つ大学生や高校生を対象にした「技術系お仕事体感ツアー」が17、18日の両日、佐賀市内各所で開かれた。

佐賀市で「再チャレンジへの希望の光見えた!」 職業訓練体験で「学びフェス」 就労のイメージ膨らませ

職業スキルや知識の習得を支援する公的職業訓練(ハロートレーニング)を体験できる「学びフェス」が8日、佐賀市のメートプラザ佐賀で開かれた。

佐賀県内に就職・進学を 佐賀市で高校生説明会、15校から2000人

佐賀県内の高校2年生を対象にした企業や大学などの合同説明会が4日、佐賀市のSAGAプラザで開かれた。佐賀市や鳥栖市などの15校から約2千人が参加し、進路選択の参考にしようと担当者の説明に耳を傾けた。

佐賀県内の高校求人2.39倍、9月末現在 高水準続く 佐賀労働局有料鍵

佐賀労働局が発表した来春卒業予定の県内の高校生の求人倍率(9月末現在)は前年同期比0.06ポイント減の2.39倍だった。求人倍率が低下したものの、現行の調査方法になった1997年以来、過去2番目の高さ。

女性管理職、登用進まず 佐賀県内平均9.4%、前年から横ばい 帝国データバンク調べ有料鍵

帝国データバンク佐賀支店は、県内企業の女性管理職の割合が前年と同じ平均9・4%だったという調査結果(2024年7月時点)をまとめた。

9月の佐賀県内求人倍率1.28倍 前月より低下も依然高水準有料鍵

佐賀労働局が29日発表した佐賀県内の9月の有効求人倍率(季節調整値)は1・28倍だった。前月から0・03ポイント低下したものの、依然として高水準で推移している。

産学連携で人材育成を 九州経済連合会の佐賀地域委員会

九州経済連合会の佐賀地域委員会(委員長・坂井秀明佐賀銀行頭取)が24日、佐賀市で開かれた。
イチオシ記事
動画