寄贈
好生館に車いす贈る 県理容生活衛生同業組合
全国一斉の「理容ボランティアの日」(9月の第2月曜)に合わせて佐賀県理容生活衛生同業組合青年部は12日、佐賀市の佐賀県医療センター好生館に車いす2台を寄贈した。
寄贈ピアノ、生徒たちが演奏で歓迎 小城高、文化祭でお披露目
小城高(小城市)にグランドピアノが寄贈され、5日の文化祭でお披露目された。生徒の有志8組によるピアノリレーが行われ、オリジナル曲やクラシック曲などを次々に奏でて新たなピアノを歓迎した。
陶芸家井上俊一さん(佐賀市出身)、佐賀新聞社に作品寄贈 「青」の花器
佐賀市久保田町出身の陶芸家井上俊一さん(75)=福岡県宗像市=が12日、青を基調としたシリーズの花器「青釉扁壷山笑」を佐賀新聞社に寄贈した。 井上さんは京都芸術大在学中、ペルシャ陶芸展で出合った青に感銘を受けた。
消防団に抗原検査ペン119本 伊万里ケーブルテレビジョン
伊万里市の伊万里ケーブルテレビジョンと佐賀銀行はこのほど、地域貢献活動として市消防団に新型コロナウイルスの抗原検査ペン119個を寄贈した。
反射材付きエコバッグを佐賀県に贈る JA共済連佐賀
夜間の歩行中の交通事故を防ごうと、JA共済連佐賀は16日、反射材付きのエコバッグ4千個を佐賀県に寄贈した。県内の各市町を通じて高齢者を中心に配布される。
空き缶集め車いす贈る 多久市の東原庠舎東部校、高齢者施設に
多久市の義務教育学校・東原庠舎(とうげんしょうしゃ)東部校は、市内の高齢者施設に車いす1台を贈った。児童生徒が回収した空き缶の売上金で購入し、14日に同校で贈呈式を行った。
横断旗、県交通安全協に贈る JA共済連佐賀
子どもたちの登下校の安全に役立ててもらおうと、JA共済連佐賀は佐賀県交通安全協会に横断旗900本を寄贈した。
福島県産杉使い「つながる絆」 佐賀県木材協会、ベンチ寄贈
基山町の基山小と若基小に
佐賀県木材協会は21日、基山町の基山小と若基小に、福島県と佐賀県産のスギ材を使ったベンチを3脚ずつ寄贈した。同協会の「福島を忘れない~木材利用でつながる絆プロジェクト」の一環で、校内のホールなどに設置する。
光触媒スプレー 小中学校に寄贈 ダイナム上峰店
パチンコの「ダイナム上峰店」は18日、みやき町と上峰町の小中学校計9校に、細菌やウイルスを除菌できる光触媒スプレー計198本を寄贈した。両町は教室の除菌などに使い、新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立てる。
佐賀県農業大学校にマイクロバス寄贈 JA共済連佐賀
佐賀の農業を担う若い人材の育成に役立ててもらおうと、JA共済連佐賀は佐賀県農業大学校(佐賀市川副町、55人)にマイクロバス1台と顔認証体温計5台を寄贈した。
トヨタ紡織九州が神埼市にベンチ寄付 創立30周年記念で
神埼市のトヨタ紡織九州がこのほど、市にオリジナルのベンチ8台を贈った。創立30周年記念の地域貢献の一環で、市役所や公園などに設置される。 市の要望に応じて幅1・5メートルのアルミ製ベンチを用意した。
小城市の新1年生に交通安全冊子 小城地区安全運転管理者協議会が寄贈
子どもたちの交通事故を防ごうと、小城地区安全運転管理者協議会(橋村和夫会長)は16日、道路の安全な横断の仕方などを紹介する交通安全の冊子を小城市内の8小学校に贈った。4月に入学する新1年生に配られる。
使用済み切手を支援に役立てて 三田川中PTAが寄付
吉野ヶ里町の三田川中(285人)のPTAが9日、生徒から集めた使用済み切手を認定NPO法人地球市民の会(佐賀市)に寄付した。同会が支援するミャンマーやスリランカで教育支援などに活用される。
上峰町にマスク20万枚寄贈 ヤマシンフィルタ
建設機械用フィルターを製造するヤマシンフィルタ(本社・神奈川県、山崎敦彦社長)は2日、佐賀事業所がある上峰町に自社製品のマスク約20万枚を寄贈した。
多久市児童センターに玩具贈る 多久ライオンズクラブ
多久ライオンズクラブ(香月正則会長)は1日、多久市北多久町の市児童センターあじさいに玩具12点を贈った。
聡窯の辻さん、陶板贈る 上有田駅の新トイレに設置
日展会友の陶芸家辻聡彦(としひこ)さん(56)=有田町=が、町内のJR上有田駅の新しいトイレに設置する陶板4作品を町に寄贈した。駅周辺の風景が描かれていて、「長年の愛着がある駅。
「活字に親しんで」 相知小へ図書費を贈る ソロプチミスト
国際ソロプチミスト唐津(小島鈴枝会長)は22日、子どもたちに本に触れてもらおうと図書購入費5万円を唐津市の相知小に贈った。 小島会長ら5人が学校を訪れ、図書委員長で6年の山口廉也君と武田和佳奈さんに目録を手渡した。
学童保育に縄跳び寄贈 こくみん共済coop
佐賀県放課後児童クラブ連絡会通じて各施設に
放課後児童クラブ(学童保育)に通う子どもたちの遊びに役立ててもらおうと、こくみん共済coop(全労済)佐賀推進本部は21日、NPO法人佐賀県放課後児童クラブ連絡会に1人用の縄跳びのゴム縄349本と長縄34本を贈った。
SDGs私募債で空気清浄機を寄贈 中野建設が友朋会に
佐賀市の中野建設(中野武志社長)は8日、地域医療を担う嬉野市の医療財団法人「友朋会嬉野温泉病院」に空気清浄機2台(約20万円相当)を寄贈した。 同社は佐賀銀行の「SDGs私募債」を活用。発行額の一部を寄贈した。
パズルと環境絵本、鳥栖の園児に贈る 前田建設工業九州支店
鳥栖市本町の市立保育所「小鳩園」に、鳥栖市役所新庁舎の建設に携わっている前田建設工業九州支店(福岡市)から知育パズルと絵本が贈られた。
動画