官製談合事件

<新警察署長>武雄署 大坪光さん(57) 安心して観光できる町に

刑事部門で20年、機動隊で10年の経験を積み、初めて署長を務める。武雄署勤務も初めてで「佐賀、唐津、鳥栖署しか経験がないので県西部での勤務をとてもうれしく思う」と話す。

多久市元課長を停職3カ月処分 官製談合事件で

多久市発注のテニス場の照明設備改修工事を巡り、官製談合防止法違反の罪で罰金50万円の略式命令を受けた市総合政策課の元課長(58)=現・総務課付=について、市は24日、停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。

多久市、逮捕の総合政策課長を総務課付けに 官製談合事件受け

多久市が発注した照明改修工事の入札を巡り、官製談合防止法違反の疑いで市総合政策課長の容疑者(58)が逮捕されたことを受け、市は28日、容疑者を総務課付けとする人事を発表した。

佐賀市、唐津市、多久市、伊万里市が佐電工を指名停止に 官製談合事件

多久市発注の照明設備改修工事を巡る官製談合事件で、佐賀市と唐津市、多久市、伊万里市は21日、公競売入札妨害の疑いで営業本部副本部長が逮捕された電気設備工事業の佐電工(佐賀市)を、それぞれ指名停止にすると発表した。

神埼市、ふるさと納税返礼品事業者支援で販売会 製談合事件で寄付額が減少

神埼市は4日から、ふるさと納税の返礼品事業者支援を目的とした販売会を市役所で開催している。

<仕事納め>神埼市 實松尊徳市長「成長が感じられる市に」

ふるさと納税を巡る官製談合事件で市長が逮捕され、辞職に伴う市長選が行われた神埼市では、4月に就任した實松尊徳市長が職員60人を前に仕事納めのあいさつをした。

デスクノート 企業努力有料鍵

年間走行距離3万キロ。かつて支社勤務をしていた4年間、車で取材に駆け回った。通常は年間1万キロ程度が目安とされ、車検で店の人がメーターを確認した時に驚いていた。

「ガラス張りの行政を」 神埼市・實松尊徳市長 初の定例会見

神埼市は1日、定例記者会見を開いた。市のふるさと納税事業を巡る官製談合事件で前市長の逮捕、辞職を受け、4月に就任した實松尊徳市長が市政への信頼回復に向けた情報発信の場として初めて設定した。

職員の内部通報制度など盛り込む 官製談合受け神埼市議会特別委が報告書

神埼市のふるさと納税事業を巡る官製談合事件を受けて設置された市議会の行政監視機能強化検討特別委員会(中野均委員長)は28日、調査報告書を議長に提出し、終了した。

記者日記 進むか、止まるか有料鍵

神埼市のふるさと納税を巡る官製談合事件が明るみに出て4カ月。当時の市長と委託業者の代表が逮捕、起訴されて裁判が行われている。

神埼市のふるさと納税談合 再発防止策、議会に報告 提案書の施錠保管など

神埼市が公募型プロポーザル(企画競争)方式で実施したふるさと納税PR強化事業を巡る官製談合事件を受け、市は7日、市議会に再発防止策について報告した。

官製談合事件で寄付落ち込むふるさと納税 神埼市、信頼回復に向けPR事業有料鍵

神埼市のふるさと納税事業を巡る官製談合事件で前市長が逮捕、起訴されたことを受け、市は信頼回復に向けPR事業に乗り出す。

<神埼市官製談合事件 初公判>選挙からの癒着浮き彫り 自治体トップ、不正前のめり有料鍵

ふるさと納税を巡る自治体トップと業者の癒着が浮き彫りになった。佐賀地裁で20日に開かれた神埼市の官製談合事件の初公判。

内川前市長ら起訴内容認める 神埼市官製談合事件 業者元代表に懲役1年求刑有料鍵

神埼市のふるさと納税事業を巡り、官製談合防止法違反(入札妨害)などの罪に問われた前市長の内川修治被告(72)=同市千代田町=の初公判が20日、佐賀地裁(岡﨑忠之裁判長)で開かれ、内川被告は「異論はございません」と起…

<神埼市官製談合事件 初公判>内川修治被告「全て後日申し上げる」有料鍵

雑感
前神埼市長の内川修治被告(72)は佐賀地裁で初公判が行われた20日、市のふるさと納税を巡る官製談合事件で逮捕されてから初めて公の場に姿を見せた。現職首長が逮捕、起訴されて辞職に至った異例の事件。

<神埼市官製談合事件 初公判>市関係者「残念」「事実明らかに」有料鍵

ふるさと納税事業を巡る官製談合事件が起きた神埼市。前市長の内川修治被告(72)は初公判で起訴内容を認めたが、被告人質問などは次回以降に持ち越された。

神埼・實松尊徳市長が初登庁 「手を取り合い、市政を盛り上げる」

神埼市のふるさと納税事業を巡る官製談合事件で市長が辞職したことに伴う市長選(28日投開票)で初当選した實松尊徳氏(57)が30日、初登庁した。

<神埼市長選>實松尊徳氏初当選、市政に市民注文 「公平な施策を」「二度と不祥事ないように」有料鍵

ふるさと納税事業を巡る官製談合事件で市長が辞職したことに伴う神埼市長選で、元佐賀県健康福祉部長の實松尊徳氏(57)が初当選した。

<神埼市長選>新市長、實松尊徳氏にインタビュー ふるさと納税、業者選定オープンに有料鍵

官製談合事件、信頼回復へ現場で市民の声聞く
28日に投開票された神埼市長選で初当選した實松尊徳(たかのり)氏(57)は29日、神埼市役所でインタビューに応じた。

神埼市長選 4月28日投開票 新人の一騎打ち 市議補選も

神埼市のふるさと納税事業を巡る官製談合事件で市長が辞職したことに伴う市長選と市議補選は28日、投開票される。
  • 1
  • 2
イチオシ記事
動画