嬉野市議選

<嬉野市議選>女性最多4人、共産は初議席

23日に投開票された嬉野市議選(定数16)で、新人2人を含む女性議員4人が誕生した。2006年の2町合併後に最多だった2人を上回り、議席の4分の1を占めることになった。

【速報】嬉野市長選、投票率は66.88% 前回を3.64ポイント下回る

任期満了に伴う嬉野市長選の投票率は66・88%で、前回2018年を3・64ポイント下回った。市選挙管理委員会が23日、発表した。 市議選の投票率も66・88%で、前回を3・63ポイント下回った。

<嬉野市長・市議選>投票終了、午後8時から開票

嬉野市長選と市議選(定数16)は23日午後7時で全ての投票が締め切られた。午後8時から市中央体育館U-Spoで開票する。

嬉野市長選、三つどもえ確定 市議選は17人の争い

任期満了に伴い16日に告示された嬉野市長選は午後5時に立候補の届け出が閉め切られ、現職と新人2人による選挙戦が確定した。

【速報】嬉野市議選は17人立候補、少数激戦に

嬉野市長選と同日程で16日に告示された市議選(定数16)は、17人が立候補を届け出て選挙戦に入った。投開票は23日。 内訳は現職12人、新人5人。届け出は午後5時まで塩田町の市中央公民館で受け付けている。

【速報】嬉野市長選告示、現職と新人2人の三つどもえ

任期満了に伴う嬉野市長選は16日に告示され、現職と新人2人が立候補を届け出て、三つどもえの選挙戦に入った。投開票は23日。

嬉野市長選の説明会に2陣営 市議選は21陣営

任期満了に伴い来年1月21日に投開票される嬉野市長選・市議選の立候補予定者説明会が13日、市中央公民館であった。
イチオシ記事
動画