天山

冬到来、佐賀県内冷え込み 初冠雪、初霜観測 佐賀地方気象台

佐賀県内は8日、強い寒気が流れ込んだ影響で気温が下がり、天山で初冠雪が観測された。佐賀地方気象台によると、平年と比べて1日早く、昨年より20日遅かった。9日は今季一番の冷え込みとなり、初霜が観測された。

天山で初冠雪・平年より1日早く 佐賀地方気象台

佐賀地方気象台は8日、天山の初冠雪を観測したと発表した。平年に比べて1日早く、2023年に比べて20日遅い。

道に迷わず天山登山口へ 小城建設業協会が案内看板設置

秋の登山シーズンを前に、小城市の小城建設業協会(中島信哉会長)がこのほど、天山の登山口へとつながる道路に案内看板を設置した。

天山と田園風景の四季描く ゆめぷらっと小城 八木館長が水彩画展

ゆめぷらっと小城(小城市)の館長を務める八木信一郎さん(77)の水彩画展が、同館1階ギャラリーで開かれている。八木さんが「心のより所」と話す天山の四季折々の移ろいを描いた13点を展示している。10日まで。

朝日に映える「赤天山」 佐賀平野のシンボル、赤く染まる 佐賀市で今季最低気温を観測

佐賀平野のシンボルの天山が赤く染まる現象が、25日早朝に見られた。雪に覆われた山肌に赤みがかった朝日が差すことで現れる珍しい光景で、「赤天山」と呼ぶ人もいる。

<佐賀のお酒>「天山 しぼりたて 生」小城市・天山酒造

720ミリリットル・1408円
先月出た新酒で、とても評判が良く、リピーターやまとめて買っていかれる方も多いです。ほのかにバナナ系統のさわやかな香りです。アルコール度数はなんと19度。しかし、度数を感じさせず滑らかで、味もしっかり感じます。

天山山頂で草刈り NPO法人「SAGAアウトドア ガイドクラブ」が自然保護活動

NPO法人「SAGAアウトドアガイドクラブ」はこのほど、県のほぼ中央に位置する天山の山頂で自然保護活動を行った。参加者約50人が伸びていたササなどを刈り取った。

天山、もう雪化粧 平年より21日早く 11月冠雪は8年ぶり、福岡県では初雪も観測

佐賀地方気象台は18日、天山が初冠雪したと発表した。平年より21日早く、昨年より29日早い。九州地方には今季一番の強い寒気が流れ込み、冷え込みが厳しくなった。11月の初冠雪は2015年以来8年ぶり。

佐賀県・天山で初冠雪を観測 今季一番の寒気

佐賀地方気象台は18日、佐賀県内の天山で初冠雪を観測した。平年より21日早く、昨年より29日早い。九州地方には今季一番の強い寒気が流れ込んだ。

【動画】ススキゆらゆら 天山、秋本番 登山客でにぎわう 佐賀県

佐賀県内は最高気温が30度を下回るようになり、過ごしやすくなってきた。県のほぼ中央に位置する天山(標高1046メートル)は一足早く秋本番を迎え、山頂付近ではススキが穂を伸ばし、吹き抜ける風に揺れている。

佐賀県内に寒波 大雪警戒 天山で初冠雪

佐賀県内は17日、上空に強い寒気が流れ込んだ影響で、冷たい雨や雪が降り、天山では初冠雪を記録した。佐賀県を含む九州北部では18日、冬型の気圧配置が強まり、平野部、山間部ともに大雪となる恐れがある。

天山遭難備え救出訓練 小城署と消防、自治体が連携

小城署(中島昭博署長)で13日、天山(標高1046メートル)での登山者遭難に備えた警察、消防、自治体の合同救出訓練があった。山道を下りながら負傷者を安全に搬送する際の注意点などを確認した。

四季折々の天山 水彩画12点展示 「ゆめぷらっと小城」館長八木さん

4月12日まで
小城市の交流施設「ゆめぷらっと小城」の館長八木信一郎さん(75)が、市内各地から見える天山をモチーフにした「館長の水彩日記展」を同館で開いている。

<市町特集・小城市・多久市>風の音にデザインのアイデア有料鍵

<2022新年号>
山あいに田畑が広がり、ゆったりとした時間が流れる多久市西多久町。2021年8月、家族4人で移住してきた藤井啓輔さん(38)は、築120年の古民家を改修した自宅で建物のデザインなどの仕事に励む。

【動画】天山の遭難者救助に貢献 小城署、西久保さん、坂本さんに感謝状

天山(標高1046メートル)で遭難した高齢男性の救助に貢献した佐賀市の自営業西久保竜平さん(49)と小城市の会社経営坂本毅さん(55)に、小城署が感謝状を贈った。

【動画】秋の天山 ススキそよぐ

小城市や唐津市などにまたがる天山(標高1046メートル)で、ススキが秋風に揺れている。登山者は眼下に広がる佐賀平野も一望しながら、深まりゆく秋を楽しんでいる。

小城の「スケッチ」水彩で 山田直行さん、連載画作品展

ゆめぷらっと小城(小城市)で26日まで
佐賀女子短大の元学長で洋画家の山田直行さん(72)=神埼市千代田町=が佐賀新聞に連載してきた「ふるさとスケッチ」の作品展が、小城市小城町のゆめぷらっと小城で開かれている。

【動画】天山で登山者の救助訓練 佐賀広域消防局

負傷者の捜索、搬送手順を確認 佐賀県防災航空隊が初参加
佐賀広域消防局は14、15の両日、天山(標高1046メートル)の山頂付近でけがをした登山者の救助訓練を行った。アウトドアブームの高まりに伴う登山者の増加を受け、負傷者の捜索や症状の確認、搬送の手順を確認した。

伸び伸び滑り 頂点挑む スノーボードフリーライド 加藤彩也香(佐賀市出身)有料鍵

小4から天山で練習/恐怖心より「ワクワク」
人の手が入っていない山の斜面を、豪快に雪をまき上げながら猛スピードで滑り降りていく-。

天山スキー場、今冬の営業休止 雪不足とコロナ影響

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、天山スキー場(佐賀市富士町)が今冬の営業を休止することが11日分かった。暖冬による雪不足なども影響している。
  • 1
  • 2
イチオシ記事
動画